8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)和歌山市議会(0件)海南市議会(2件)田辺市議会(3件)新宮市議会(1件)高野町議会(2件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2022-12-08 令和 4年第7回定例会(第2号12月 8日)

新型コロナウルイス感染拡大の出口が見通せない中、和歌山県内においても新規感染者数増加傾向で、第8波とインフルエンザ同時流行も懸念されます。ウイルスの毒性が弱くなっているとはいえ亡くなっている方もいますし、年末年始にかけ社会や経済活動への影響も深刻です。  今年10月以降の県内における感染者状況を見ますと、子供の感染拡大がその後の大人に広がっているように見受けます。

高野町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会 (第1号11月30日)

新型コロナウイルス感染症インフルエンザウイルス同時流行を防ぐため、町民皆様全員マスク配布を行いました。10月5日から配布を始めて、約98%の住民皆様配布を終えております。また、今回の配布では、住民皆様経済的支援を目的として、住民お一人につき5,000円のクーポン券配布させていただいております。これも約98%配布させていただいております。  

海南市議会 2020-11-26 11月26日-01号

さて、全国的に新型コロナウイルス感染症感染拡大しており、さらにこれから本格的な冬の到来を迎え、季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されます。議員皆様方をはじめ、市民皆様の御理解と医療関係者のこれまでの多大な御尽力に心より感謝を申し上げる次第でありますが、今こそ、一人一人が感染予防を徹底し、医療現場を守るとともに、感染拡大防止のための行動が求められるときであります。 

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

歳出の主なものを申し上げますと、総務費では、新しい生活様式を推進するための電子入札システム及びウェブ会議システムの導入に要する経費のほか、コロナ禍における市民皆様生活を応援するため、市民生活応援商品券事業に要する経費等を、民生費では、本宮保健福祉総合センター空調設備整備費を、衛生費では、新型コロナウイルスインフルエンザ同時流行を抑制し、医療機関の混乱を防ぐためのインフルエンザ予防接種事業

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

議員さんおっしゃるとおり、新型コロナウイルス感染症拡大第三波、そしてこれからの季節流行が懸念されます季節性インフルエンザ同時流行これが非常に課題となってこようと考えています。そこで3点ほどそれに対応した施策として考えていることをお話させていただきます。  まず、4月にも実施いたしましたが、全町民に対するマスク配布を第2段ということで行います。

海南市議会 2020-09-03 09月03日-01号

歳出の主なものといたしましては、新型コロナウイルス感染症インフルエンザ同時流行リスクに備え、あらかじめインフルエンザ流行重症化を予防するため、全市民対象とした予防接種事業に1億8,300余万円、保育所や幼稚園・学校等が新しい生活様式に適応するために必要となる施設整備保健衛生用品充実等に合計5,400余万円、窓口での感染への不安を軽減するとともに、スマート自治体への移行を視野に、市民

  • 1