739件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

ただ、これは厚生労働省が定めて、法定で定めている数でございますけれども、今国の指導のほうも、できるだけ1人当たりの子供さんを見る人数を少数にしていくっていうこと、保育士処遇改善をしていくっていうようなこと、それはひいては子供保育、しっかりとした保育に、良質な保育につながるという考え方で、できるだけ保育士の数は増やしなさいよというような方向にはなっております。  

海南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

厚生労働省調査では、2月26日までの集計で、コロナ禍の影響で解雇とか雇い止めの人数が9万人を超えるとなっています。ワクチン接種による感染収縮の期待はありますが、雇用改善は遅れて現れるものと思われます。 コロナ禍の下で、厚生労働省からの業務連絡通知がたくさん出されています。今回、一般質問で取り上げた生活保護関連業務連絡もしょっちゅう出されています。 

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

健康寿命延伸策として、厚生労働省実施を決めたものであり、これもフレイル対策として重要です。 質問ですが、1点目に、社会全体が自粛にあった今年度、普及啓発事業はどうなっていますか。また、参加者の推移はどのようになっていますか、お伺いいたします。 2点目に、コロナ禍におけるフレイル予防対策のサポートを市としてどのようなことを行っているのか、お伺いいたします。 

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

人類感染症の関わりの歴史は古く、厚生労働省が発表している厚生労働白書人類感染症歴史によりますと、エジプトのミイラからは、飛沫や接触感染する天然痘に感染した痕が確認されているようです。 ウイルスや細菌の誕生人類誕生以前の出来事であったことを想起すれば、人類誕生とともに、感染症との終わりなき闘いの歴史が始まったと言っても過言ではありません。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

新型コロナウイルス感染症による死者数についても、昨年の6月18日に厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について」という事務連絡として通知されています。何かといいますと、PCR検査で陽性と出たら、死因は問わず、新型コロナウイルス感染症での死傷者数にカウントしなさいということであります。 

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

厚生労働省都道府県別健康寿命ランキングでは、和歌山県の女性は47都道府県中41位、男性は44位と決してよい状況とは言えません。いつまでも心身の健康を維持するためには、緑豊かで開放的な屋外で体を動かし、運動し、地域の人など他人と交流することが大切です。公園はその力を持っています。  

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

また、どのような理由で新宮市が厚生労働省から選抜されたのですか、お伺いいたします。 以上で登壇しての質問を終わらせていただきます。 それでは、御答弁のほうよろしくお願いいたします。 ○議長川崎一樹君) 当局から答弁願います。 井口産業振興課長  〔産業振興課長 井口和哉登壇〕 ◎産業振興課長井口和哉君) 8番 上村議員の70歳定年制を見据えた高齢者雇用振興についてお答えします。 

和歌山市議会 2020-12-01 12月01日-03号

3、厚生労働省から9月11日と17日に事務連絡新型コロナウイルス感染症感染拡大を踏まえたひとり親家庭等への支援について」が来ていますが、担当課としてどう受け止め、どのような取組を行ったのでしょうか。 以上お伺いして、第1問とさせていただきます。(拍手) ○副議長奥山昭博君) 尾崎総務局長。 〔総務局長尾崎拓司登壇〕 ◎総務局長尾崎拓司君) 16番坂口議員一般質問にお答えします。 

和歌山市議会 2020-09-18 09月18日-05号

特になりわいとしてきた仕事がなくなったり、減収を余儀なくされるなど、税や保険料などの公共料金支払いが困難になる中で、支払い猶予減免という対策国民健康保険でも要望され、厚生労働省感染者傷病手当対象とするなどの対策を打ち出しました。 地方自治体は、コロナ禍における住民の生活に寄り添うという姿勢で、支払い猶予減免が最大限利用されるように努力することが求められます。

和歌山市議会 2020-09-17 09月17日-04号

2、平成30年6月27日の厚生労働省社会援護局長通知エアコン等冷房器具購入費設置費用が支給されることになりましたが、どういった方が対象となるのでしょうか。制度をどのように周知したのでしょうか。制度申請数実施件数はどうでしょうか。 3、現在、エアコンのない世帯で、厚労省通知制度を活用できない世帯に対してはどのような対策を講じていこうとしているのでしょうか。 

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

また、厚生労働省は、10月以降の体制についてこのように発表されました。新型コロナウイルス感染の疑われる人が受診する際の相談先について、かかりつけ医など身近な医療機関が担う。発熱患者らが地域医療機関で迅速に検査を受けられる新体制では、検査ができる診療所など診療検査機関として自治体が指定。感染が疑われる人、まず身近な医療機関電話相談相談先検査可能であればそのまま予約、検査