新宮市議会 2024-06-27 06月27日-05号
なお、当局より小渕市民生活部長、福嶋医療センター事務長、疾病のため欠席の届出がありましたので、報告いたします。--------------------------------------- △日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 △日程2 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 ○議長(三栗章史君) 日程に入ります。
なお、当局より小渕市民生活部長、福嶋医療センター事務長、疾病のため欠席の届出がありましたので、報告いたします。--------------------------------------- △日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 △日程2 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 ○議長(三栗章史君) 日程に入ります。
まず、公立病院の重大な役目、使命とはということで、タイトルは立派なものですが、中身的にいって、医療センターは市立であり公立病院であります。今、和歌山県内において、市立病院はどれほどございますでしょうか。 ◎医療センター庶務課長(岡本真治君) 医療センター庶務課、岡本より答弁させていただきます。 県内において、公立病院は全部で13病院となっております。
本市においても、医療センターを中心に展開できないかなど、様々な可能性を当時の担当者と協議し、担当課も熱心に調査研究していただいておりましたが、やはり困難課題が多く、実現に至りませんでした。 令和5年度末に市長が病児保育を前に進めると担当課に指示されたらと、自治会連合会から要望がありました。新聞には、市長の前向きな御答弁が記載されており、大変うれしく思いました。
また、当医療センターでフリー医師を活用することなど可能なのでしょうか。どうかお答えください。よろしくお願いします。 ◎医療センター庶務課長(岡本真治君) 医療センター、岡本より答弁させていただきます。 医療センターでも多くの非常勤医師に来ていただいており、先月は61人の医師に来ていただきました。このうち医局に属さない、いわゆるフリーの医師の方は9名いらっしゃいます。
2 予算の繰越しについて 令和5年度新宮市一般会計予算繰越明許費繰越計算書 3 予算の繰越しについて 令和5年度新宮市蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計予算繰越明許費繰越計算書 4 予算の繰越しについて 令和5年度新宮市水道事業会計予算繰越計算書 5 予算の繰越しについて 令和5年度新宮市立医療センター
113ページの18節の負担金補助及び交付金の一番下の項目の印南町妊産婦アクセス支援事業助成金168万3,000円の件なんですけれども、これも新規事業になるんかなと思うんですけれども、妊産婦さんが治療、出産、お子さんの面会等のために周産期母子医療センターへ通院または入院する際に必要な交通費や宿泊費を一部助成ということだと思うんですけれども、この助成について一定の条件があるのか、そして限度額というんか、
条例の一部を改正する条例 日程22 議案第2号 令和6年度新宮市国民健康保険特別会計予算 日程23 議案第3号 令和6年度新宮市後期高齢者医療特別会計予算 日程24 議案第4号 令和6年度新宮市介護保険特別会計予算 日程25 議案第5号 令和6年度新宮市と畜場特別会計予算 日程26 議案第8号 令和6年度新宮市蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計予算 日程27 議案第12号 令和6年度新宮市立医療センター
現在、緊急的に有田川の県立こころの医療センターに紹介されていますが、遠方ゆえに受診が困難だという声を多く伺います。また、急な対応も期待できません。もし支援が受けられないままになると、不登校やひきこもりといった二次障害など、様々な弊害が起こることが危惧されます。こうしたことから、医師不足解消を県に対し強く求めていただきたいと思います。御見解をお聞かせください。
医療センターには、診療科は今現在、以前と変わりましてお幾つありますか。 ◎医療センター庶務課長(岡本真治君) 医療センター、岡本より答弁させていただきます。 現在、医療センターは19診療科でございますが、4月に消化器内科の開設を目指しており、20診療科になる予定です。 ◆6番(福田讓君) 今回、消化器内科ですか、本当にありがたいですね。
一般質問 別冊 一般質問通告表 番号(5)から(9)まで 日程2 議案第29号 令和5年度新宮市一般会計補正予算(第9号) (総務建設・教育民生各委員会委員長報告) 日程3 議案第30号 令和5年度新宮市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程4 議案第31号 令和5年度新宮市蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算(第3号) 日程5 議案第32号 令和5年度新宮市立医療センター
だから、医療センターの経営は大変なところへ来とるんやと。せやさかいに、広域の問題として、みんなで力を合わせてやってくれと、新宮市だけではもうこれは何ともならんでというて、やってや。してるんや。 そこでや、議長、俺、総務建設委員やろう。だから、教育民生委員会の病院のことは調査できんのや。そやけども、ここへ来てやで、医療センターの病床をば50床減らすという予定がある。医療センターは急性期病院や。
3款保健事業費136万3,000円は健診等委託料で、脳ドックを医療センターと南和歌山医療センターへ委託するもので、来年度は医療センターに相談し増枠いたしております。 362ページをお願いします。 4款公債費50万円は、資金不足のため一時借入れした場合に発生する利子です。 364ページをお願いします。
年度新宮市駐車場事業特別会計予算 日程7 議案第7号 令和6年度新宮市住宅資金貸付事業特別会計予算 日程8 議案第8号 令和6年度新宮市蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計予算 日程9 議案第9号 令和6年度新宮市土地取得特別会計予算 日程10 議案第10号 令和6年度新宮市水道事業会計予算 日程11 議案第11号 令和6年度新宮市簡易水道事業会計予算 日程12 議案第12号 令和6年度新宮市立医療センター
岡本医療センター庶務課長。 ◎医療センター庶務課長(岡本真治君) (登壇) ただいま議題となりました議案第23号、新宮市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 本議案は、令和6年4月からの消化器内科の新設に伴い、診療科目が変更になるため所要の改正を行うというもの、また地方自治法の改正に伴い、参照条文について所要の改正を行うものでございます。
福祉課長 前地秀高君 建設農林部 部長 木村雅洋君 都市建設課長 工藤英二君 熊野川行政局 局長兼住民生活課長 下路 拓君 医療センター
なので、それでも地方に住む、医療センターという立派な病院を抱えてここまできた、福田先輩なんかも本当に医療センターのことをいろいろ考えながら、医療センターがなかったら私たち困るんですよ。もう、それを継続させていくために、昨日も市長が力強い答弁をしてくれていました。
医療センターの経営につきましては、私はずっともう8年になるんかな、三木院長先生のときから、そして中井三量院長、そして今回の北野先生が院長になられております。早いものですね、医療センター、平成13年あそこに移転され、今年でもう22年目を迎えます。医療センターからも冊子が、私もお伺いさせて頂きました。
タクシー利用は、やはり必要性から通院の場合が多く、利用者が多い紀南病院や南和歌山医療センターへは、一度の往復で3,000円から5,000円かかるので、月1回または2か月に1回ほど通院する人が多いというアンケート結果から、月々のタクシー代が3,000円から5,000円、あるいは5,000円から1万円が最も多いです。
--------------------------------------- △日程25 議案第95号 令和5年度新宮市立医療センター病院事業会計補正予算(第1号) ○議長(三栗章史君) 日程25、議案第95号、令和5年度新宮市立医療センター病院事業会計補正予算(第1号)を議題といたします。 当局の説明を求めます。 岡本医療センター庶務課長。
) 日程10 議案第72号 令和4年度新宮市一般会計・特別会計歳入歳出決算の認定について (総務建設・教育民生各委員会委員長報告) 日程11 議案第73号 令和4年度新宮市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について 日程12 議案第74号 令和4年度新宮市簡易水道事業会計決算の認定について (以上2件 総務建設委員会委員長報告) 日程13 議案第75号 令和4年度新宮市立医療センター