454件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2008-03-05 03月05日-02号

これまで全体的な調査を行ってございませんが、地域包括支援センター相談業務の中では個々に必要なケースがあり、このようにその都度必要に応じて対応させていただいてございます。 次に、高齢者の移住、住みかえについての御質問でございます。 議員御質問の趣旨の制度といたしましては、例えばマイホームの借り上げ制度等がございます。

新宮市議会 2008-03-05 03月05日-02号

健康長寿課長(浜前泰弘君)  実際まだまだこの制度御存じない方も当然おられると思うんですけれども、一応うちのほう、包括支援センター等を通じて接触される方にはこういう制度の広報もしておりますけども、今のところ18年度の実績としては1件ということでございます。旧熊野川町の方での利用も減ってきているというような現状でございます。

海南市議会 2008-02-29 02月29日-01号

高齢者福祉としては、引き続きひとり暮らし高齢者への緊急通報装置の提供、配食サービス訪問理髪サービスなど生活支援を推進するとともに、高齢者保健福祉計画介護保険事業計画策定に400余万円、生きがい活動支援通所事業に1,000余万円、地域包括支援センター事業に3,800余万円、シルバー人材センターへの補助金500余万円を計上しています。 

田辺市議会 2008-02-27 平成20年 3月定例会(第1号 2月27日)

地域支援事業については、地域包括支援センター機能をさらに強化して、介護予防支援業務に加えて高齢者総合相談窓口として充実するとともに、特定高齢者に対する支援一般高齢者に対する介護予防事業実施等により高齢者がそれぞれ身近な地域において元気に生き生きと生活が送れるよう取り組んでまいります。  

海南市議会 2007-12-12 12月12日-05号

包括支援センターとか、またそういった介護予防の要支援の方の1、2、そして介護度1、2、3、4、5という部分、その部分の振り分けの部分がございましたので、こういった影響かと思うわけでございます。 以上でございます。 ○議長(久保田正直君) 他に御質疑ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) 質疑なしと認めます。 よって質疑を終結いたします。 

田辺市議会 2007-12-12 平成19年12月定例会(第4号12月12日)

主な事業の内容は、地域における見守り活動ネットワークづくりなど、高齢者を孤立させないための取り組みとして、既存事業である配食サービス緊急通報システムなどに民生委員訪問住民互助組織など地域包括支援センターとの適切な連携によって進めることとなっており、市としてもこの方針にのっとり、取り組んでまいりたいと考えております。  続いて、3番目の高齢者虐待はあるのか。

新宮市議会 2007-12-04 12月04日-01号

老人棟では「特別養護老人ホーム定員115名、「ショートステイ」定員15名、「シルバーデイサービス定員50名、「ホームヘルプサービス」月80名程度、「訪問看護ステーション」、「居宅介護支援事業所」等の事業、また平成19年4月からの委託事業利用者が住み慣れた地域生活ができるように専門職員介護予防のためのマネジメント、権利擁護総合相談等を行う地域福祉拠点としての川西南地域包括支援センターの運営

田辺市議会 2007-09-20 平成19年 9月定例会(第5号 9月20日)

これは、要支援、要介護状態となるおそれの高い高齢者特定高齢者と位置づけ、医師が基本健康診査により、その特定高齢者を判定し、かつ地域包括支援センター作成する介護予防プランに基づき、委託した事業所において運動器口腔機能の向上、あるいは栄養改善基本事業として週1回程度実施するといった施策であります。  

和歌山市議会 2007-09-12 09月12日-02号

それと、地域包括支援センター第7番目の包括支援センターは、ケアマネージャーの会という--あんたの親戚がそこへ勤めているんです。そして、センター長にさせてくれとあんたの奥さんも言ってセンター長になったんですよ。 ところが、そこの理事長覚醒剤で逮捕されてるんですよ。このケアマネージャーの会というのは、2年前にもここの職員覚醒剤で逮捕されているんですよ。

新宮市議会 2007-09-04 09月04日-01号

款地域支援事業費2項6目包括的支援事業任意事業総務費の7節賃金34万3,000円は、地域包括支援センター介護認定調査業務から嘱託職員1名を配置換えしたことによる賃金差し引き増額分補正するものであり、次の14節使用料及び賃借料32万3,000円は地域包括支援センター嘱託職員の増員に伴うシステム端末機械の追加を行うというものでございます。 

和歌山市議会 2007-06-28 06月28日-05号

軽度と認定されたら包括支援センターの管轄になります。 そこでお聞きをいたします。状態が変わらないのに、新制度において要介護1から要支援2にランクが下がった場合には、これまでのサービスとの差が大きくならないよう、使えるサービス内で柔軟な計画はできないのでしょうか。できないとしたら、それを補完するサービスはないのでしょうか、お聞きをいたします。 

和歌山市議会 2007-06-25 06月25日-02号

本市では、介護予防拠点として市内8カ所に地域包括支援センターを設置し、保健師介護支援専門員などの従事者の皆さんで介護予防ケアプラン作成虐待相談業務などを実施されていることと思いますが、一部の自治体では、人員不足などでケアプラン作成に追われ、認知症患者をめぐる相談業務など、他の業務に支障を来しているところがあるとも聞き及んでおります。 

高野町議会 2007-05-08 平成19年第1回臨時会(第1号 5月 8日)

20款諸収入、4項雑入、7目地域包括支援センター事業収入補正額17万1,000円の減額補正後の額423万9,000円。1節地域包括支援センター事業収入が17万1,000円の減額。9目雑入補正額22万2,000円、補正後の額1,373万6,000円。1節雑入で22万2,000円の増です。21款町債、1項町債、1目総務債補正額が10万円、補正後の額が3,750万円。

高野町議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第3号 3月14日)

1万1,000円、13節委託料10万円、5目保健福祉センター費136万3,000円、11節需用費115万3,000円、12節役務費4万5,000円、13節委託料13万9,000円、14節使用料及び賃借料2万6,000円、6目富貴高齢者生活福祉センター費923万円、11節需用費10万円、12節役務費7万3,000円、13節委託料・・6,000円、14節使用料及び賃借料5万1,000円、7目地域包括支援センター

高野町議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会(第2号 3月13日)

20款諸収入4項雑入7目地域包括支援センター事業収入補正額149万円の減、補正後441万円。1節地域包括支援センター事業収入149万円の減。9目雑入補正額405万9,000円、補正後の額1,351万4,000円。1節雑入405万9,000円。  歳入合計33億500万円。補正額1,480万円の減、補正後の額32億9,020万円。