31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

結構やっぱり女性が優秀な方が多いものですから、割と最近、男性と女性、私の感覚ですが同じぐらいの割合で入庁してくれる年もありますので、しっかり女性に頑張っていただきたいと思います。 ただ新宮市の場合、まだまだこの管理職女性登用率というのが少ないというふうに認識しておりますので、どんどん女性職員さんにも頑張っていただいて責任ある地位にも就いていただきたい。

印南町議会 2021-12-16 12月09日-01号

入庁後においては、研修を積み重ねていただき、即戦力として大いに期待を寄せるところであります。 次に、危機管理分野についてであります。 去る12月3日に、印南町では震度4、隣接の御坊市では、震度5弱の地震が発生しました。また、気象危機の影響は、毎年のように猛威を振るう台風や豪雨となって襲いかかってきています。いついかなるときもこれらの危機が同時に、複合的に起こり得るかもしれません。

印南町議会 2021-09-16 09月09日-01号

入庁後の研修も重ね、資質の高い職員として活躍できるよう優秀な人材確保に大いに期待を寄せるところであります。 次に、危機管理分野についてであります。 死者56名、行方不明者5名など人的被害69名、また住宅の全壊240棟、半壊、床上浸水等物的被害の8,456棟の甚大な被害をもたらした平成23年紀伊半島大水害から10年となります。

印南町議会 2020-09-17 09月10日-01号

優秀な人材確保はもちろんのこと、入庁後も研修を重ね、質の高い職員として活躍できるよう、大いに期待を寄せているところであります。 次に、新型コロナウイルス感染症支援対策についてであります。 最初に、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方々に対し、心よりご冥福をお祈りいたしますとともに、発症され、病と闘われている方々には、早期の回復を心より祈念いたします。

印南町議会 2019-09-20 09月12日-01号

優秀な人材確保はもちろんのことではありますが、入庁後も研修を積み重ね、資質の高い職員として活躍できるよう、大いに期待を寄せているところであります。 次に、企画政策関係についてであります。 令和2年度更新期限を迎える「印南長期総合計画」「印南まち・ひと・しごと総合戦略」につきましては、審議会策定委員会にてご議論いただき、年内中の住民アンケート調査に着手する予定でございます。

印南町議会 2019-04-01 06月17日-02号

定年が60歳というのは、この人物が入庁された時から分かっています。今さら急に降って湧いた話でもないわけで、もう早くから事前に分かっていることです。そやのに「人材育成に主眼を置いた」ということは、今までの人事運営とか職員育成・養成に問題があったということではないんですか。そこはどのように思われたのか。問題あったのか、なかったのか。イエスかノーか。問題あったからこのようなことしたのではないか。

高野町議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会 (第3号 9月20日)

最終学歴中央大学法学部法律学科を卒業されて、昭和49年に和歌山県に入庁されました。県職員として働き始めました。その中で知事公室、また伊都県事務所、そしてこれは西口県政のときだと思いますが、知事公室秘書課課長、また文化国際課長を歴任して、和歌山商工労働部商工労働総務課長を経て、県土整備部県土整備政策局長などを経て、東牟婁の振興局長になりました。

印南町議会 2018-09-06 09月13日-01号

優秀な人材確保は勿論のことではありますが、入庁後も研修を積み重ね、資質の高い職員として活躍できるよう、大いに期待を寄せているところであります。 次に、敬老会についてであります。 印南体育センター空調設備整備により、例年10月に実施していた敬老会が、本年度敬老月間の、明後日15日に、議員各位にもご出席を賜り、快適な環境の下で開催できることとなりました。

新宮市議会 2018-06-20 06月20日-03号

そういう中で、いろんな民間の団体に顔を出させていただいたり、また市民の皆さんとなるべく接する時間を持つために、いろんなところをうろうろしたりもして意見も聞いているところでありまして、この協働ということをしっかりと進めていきたいと思っておりますが、やはり、まちづくりの中心を担うのは市の職員だというふうに思っておりまして、職員皆さん、毎年毎年新しい若い方も入庁してくるわけでありますが、皆さん、難しい採用試験

印南町議会 2017-12-14 12月07日-01号

入庁後においては研修を積み重ねていただき、即戦力としても大いに期待を寄せているところであります。また、今回は募集人数には達しませんでしたが、次年度以降も優秀な人材を確保することに努めてまいりたいと思っております。 次に、「農業委員会について」であります。 農業委員及び農地利用最適化推進委員の定数が本年3月議会で、また、9月議会ではそれぞれの報酬額を、ご承認いただいております。

印南町議会 2016-09-15 09月08日-01号

優秀な人材確保はもちろんのことではありますが、入庁後も研修を積み重ね、資質の高い職員として活躍できるよう、大いに期待を寄せているところであります。 次に、『地方創生』についてであります。現在、全国各地地方創生の取り組みがされており、各自治体においては、人口減少に歯止めをかける施策が展開されています。

高野町議会 2016-06-28 平成28年第2回定例会(第3号 6月28日)

また、昨年度末より、入庁して10年以内の職員については、インターネット環境を利用したeラーニングという研修を受けさせております。それはビジネススキル等約100コースの研修を業務時間以外にいつでも学べる環境整備させていただいて、実施しているところです。これは自宅でもできますし、スマホでもできるというような、電車へ乗っていてもできるというような研修になっております。

  • 1
  • 2