6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)和歌山市議会(4件)海南市議会(1件)田辺市議会(1件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2008-12-04 12月04日-02号

そこで、今回の経営対策資金ですけども、これは信用保証制度で、従来の制度融資銀行が2割と信用保証協会が8割のリスクを持っていたんですけれども、今回は県の信用保証協会が100%持つと、こういうことであります。 私たち、この間、商工会議所産業界皆さん、それから銀行皆さんとも話し合いをしてきたんですけども、銀行との話し合いの中で、この制度融資というのは市税の完納が条件なんです。

海南市議会 2006-03-22 03月22日-08号

よって、国におかれては、このような厳しい経営環境にある中小企業の実情を十分に踏まえた上で、セーフティネット保証や無担保保証人保証拡充などの信用保証制度の充実や政府系金融機関によるセーフティネット貸付制度拡充を図るなど、多面的に中小企業に対する金融円滑化について万全の措置を講ずることを強く要望する。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 

田辺市議会 1998-12-10 平成10年12月定例会(第2号12月10日)

こうした点を踏まえて、現在、行っている県の信用保証制度審査基準を、より弾力的に対応できるよう、県当局に対し要請していただき、貸し渋り対策の一助とされたい。このことについて、当局の見解をお伺いいたします。また、景気浮揚関連で、地場産業等産業活性化対策としての手立てについては、どのようなお考えを持たれているのか、お尋ねいたします。  続きまして、二つ目の雇用の安定と確保に移らせていただきます。

和歌山市議会 1993-12-07 12月07日-03号

その点で、今、私が別枠の融資をお願いしてるというのは、何も 1,000万、 2,000万という、そういう金額ではなくてね、今、信用保証制度に基づく無担保・無保証が 500万というのがあるんです。この 500万については、私どもかねてから 1,000万円に増額してほしい、こういうことを要求してまいりました。ところがまあ、今回 500万になったわけですね。 

和歌山市議会 1992-12-04 12月04日-02号

私どもといたしましては、今後ともその時々の経済の動向を見きわめながら、弾力的な運用を図っていくため、金融機関に対し利息の引き下げ等を強く要請するとともに、信用保証制度における条件の緩和につきましても、関係機関に対し要望しているところでございます。 これからも中小企業の方々にできるだけ利用しやすい制度として定着できるよう検討を重ねてまいる所存でございます。 以上でございます。

  • 1