新宮市議会 2024-06-27 06月27日-05号
-----議事日程 令和6年6月27日 午前10時開議 日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 日程2 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 (以上2件 教育民生委員会委員長報告) 日程3 議案第41号 新宮市・那智勝浦町消防通信指令事務協議会の設置について 日程4 議案第43号 辺地総合整備計画の変更について 日程5 議案第44号 佐藤春夫記念館移転工事
-----議事日程 令和6年6月27日 午前10時開議 日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 日程2 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 (以上2件 教育民生委員会委員長報告) 日程3 議案第41号 新宮市・那智勝浦町消防通信指令事務協議会の設置について 日程4 議案第43号 辺地総合整備計画の変更について 日程5 議案第44号 佐藤春夫記念館移転工事
条例の一部を改正する条例 日程10 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 日程11 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 日程12 議案第41号 新宮市・那智勝浦町消防通信指令事務協議会の設置について 日程13 議案第42号 令和6年度新宮市一般会計補正予算(第1号) 日程14 議案第43号 辺地総合整備計画の変更について 日程15 議案第44号 佐藤春夫記念館移転工事
4目佐藤春夫記念館費の説明欄2、佐藤春夫記念館移転事業は、佐藤春夫記念館を熊野速玉大社境内から旧チャップマン邸隣接地の伊佐田町一丁目に移転するもので、本年度より2か年での工事を予定しております。 226ページをお願いします。
また、佐藤春夫記念館の伊佐田地区への移転工事を進めてまいります。 丹鶴ホールにつきましては、熊野文化の活動拠点となるよう、世界遺産登録20周年記念事業も含め、年間を通して多彩な自主事業イベントを開催してまいります。また、貸館事業につきましては、適宜運用面の改善を行いながら、使用者満足度の向上を図ってまいります。
10款5項社会教育費の佐藤春夫記念館移転事業につきましては、法人名義の土地取得手続等に時間を要することから繰り越したものであります。 13款1項公共土木施設災害復旧費の西敷屋小津荷線(篠尾川橋)橋りょう災害復旧事業は、事業の実施期間が短く、年度内での事業完了が見込めないことから繰り越したもので、令和5年度中の完了を予定しております。
教育長、いよいよあれですね、西村記念館、そして旧チャップマン邸、そして佐藤春夫記念館ですか。早く、もうこれ、あそこ明治、大正ロマンのまちとして、これ近隣町村にこんなところないんです。こんな文化・芸術を持ったまちは新宮市だけです。これをやっぱり生かして、市長が力を入れてくれたeバイクですか。あれで市内を回ってくれる。
10款5項社会教育費の佐藤春夫記念館移転事業については、法人名義の土地取得手続等に時間を要することから、年度内完了が不確定であるため繰り越すものであります。 次に6ページをお願いします。 第3表地方債補正でありますが、4件の変更で、起債の目的、限度額、借入れや償還の方法については、いずれも記載のとおりであります。 以上、簡単ではありますが説明とさせていただきます。
歳出10款教育費では、佐藤春夫記念館移転事業について、委員中より詳細説明を求めたところ、当局より「現在の佐藤春夫記念館は老朽化が著しく、雨漏り対策等の大規模修繕が必要であり、また寄贈された佐藤春夫に関する多くの品々を保管する収蔵スペースを十分に確保できないといった問題もあることから移転事業を実施するもので、移転先を旧西村家住宅及び旧チャップマン邸の近隣地とすることにより中心市街地の活性化も図りたいと
主な補正予算では、新型コロナウイルス感染症や物価高騰等で影響を受ける市民生活の支援と地元経済の活性化に寄与することを目的として、全市民に1万円の商品券を支給する新宮市地域応援商品券交付事業に2億9,007万円、また佐藤春夫記念館の移転事業の土地購入関連経費として5,039万9,000円を提案させていただいております。
観光の面に関しましては、丹鶴ホールができましたし、今度、佐藤春夫記念館が、早くこちらのほうへ、ちょうど旧チャップマン邸、そして西村記念館の近くにこれを持ってきていただいて、大正時代のロマンをほうふつさせる文化のまち新宮を、これから全国にもアピールしていただきたいと思います。教育長、ぜひ頑張っていただきたいと思います。いかがでしょうか。
◆11番(竹内弥生君) 事業計画なんですけれども、この佐藤春夫記念館の移転計画というのがいっときあって、差戻しでなくなったと思うんですけれども、これからこの佐藤春夫記念館の移転計画というのはまだ全然表に出てこないというのか、計画にはないのでしょうか。
続いて、佐藤春夫記念館、旧チャップマン邸、西村記念館、丹鶴ホールについてお聞きします。 いろいろ執行者から提案されて、佐藤春夫記念館が移転ということで、今ちょっと遅延しておるそうなんですが、早く、教育長、これいつも私申し上げています。
4目佐藤春夫記念館費の説明欄3佐藤春夫生誕130年記念行事は、佐藤春夫生誕130年を記念し特別展と講演会を開催するもので、5目歴史民俗資料館費につきましては、資料館の管理運営費のほか、資料館での企画展の開催等に要する経費であります。 226ページをお願いします。
67号 令和3年度新宮市介護保険特別会計補正予算(第2号) 日程14 議案第68号 令和3年度新宮市と畜場特別会計補正予算(第1号) 日程15 議案第69号 令和3年度新宮市蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算(第2号) 日程16 議案第75号 中央児童館の指定管理者の指定について 日程17 議案第76号 新宮市老人福祉センターの指定管理者の指定について 日程18 議案第80号 新宮市立佐藤春夫記念館
続いて、佐藤春夫記念館につきましても以前にも申し上げましたが、初めは予算に計上されて、いろいろ問題があって今中座しております。今後とも早く佐藤春夫記念館と、そして旧チャップマン邸、そして西村邸、新宮が生んだ芸術のゾーンとして一刻も早くこれしていただいて、この三つの線を結んでここを文化ゾーンとして打って出ていただきたいんです。 土地の交渉もいろいろあるでしょう。
について 日程21 議案第75号 中央児童館の指定管理者の指定について 日程22 議案第76号 新宮市老人福祉センターの指定管理者の指定について 日程23 議案第77号 新宮市小口自然の家の指定管理者の指定について 日程24 議案第78号 新宮市小口キャンプ場の指定管理者の指定について 日程25 議案第79号 新宮市交流促進施設さつきの指定管理者の指定について 日程26 議案第80号 新宮市立佐藤春夫記念館
また、近年ではデジタルサイネージや今年の3月議会の佐藤春夫記念館移設移転用地の件、あるいは昨年来のコロナ経済対策等々について、提案しては取り下げる、こういったような政策の未熟さ、あるいは説明責任のなさ、こういったことに関して、私は常々苦言を呈さしていただきました。
それから、先日の臨時会でも私質疑しましたが、佐藤春夫記念館の移転のことで。私は以前からずっと思っていました。佐藤春夫記念館の、速玉のあそこの境内でお世話になっていましたが、木立が多過ぎてちょっと暗い感じがしました。しかし、今回佐藤家から、5,000万円ですか、御寄附を頂いたということをお聞きしていまして。
◆4番(上田勝之君) この公益財団法人の佐藤春夫記念会の事業報告、決算報告と事業計画、予算なんですけれども、さきの3月議会ではこの佐藤春夫記念館、建物自体、記念館の建物が移築なのか移転なのかといういろいろ議論があって、用地の選定等でいろいろ議論があったかとは思うんですけれども、毎年この事業計画の中で、資料の保存でありますとか、あるいは記念館の保存管理といったことがうたわれております。