1145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1145件)和歌山市議会(374件)海南市議会(204件)田辺市議会(184件)新宮市議会(218件)高野町議会(106件)印南町議会(59件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

新宮市議会 2024-06-20 06月20日-04号

町内会制度について、昨年、政治倫理条例の下、私、町内会長さんを替わってもらうときももちろんだったんですが、今期令和6年度、新たに組長さん、班長さん、会計さんを受けてもらう際に、各組各班の皆さんが大変苦労しておられました。また、それぞれの皆さんの受けてくださった善意で成り立っています。が、逆に、時代の変化を理由に、この町内会制度に疑問を持たれる方も結構数いらっしゃいます。 

印南町議会 2024-06-20 06月13日-01号

このたび、新田事務局長においては、多年にわたる議会事務局長として議会運営に尽くしてきた功績が認められ、和歌山町村議長会長より表彰状が授与されました。 これを伝達いたしますので、事務局長は演壇に進んでください。 表彰状、印南町、新田裕二様。 あなたは、多年、議会事務局長として職務に精励し、議会運営及び事務推進に尽くされた功績は誠に大であります。よって、ここにこれを表します。 

新宮市議会 2024-06-18 06月18日-02号

あんたが来る前から、議員農業委員会会長に行った。それからずっとそれに賛成したグループがいまだに大西に反対しとるんや。 私は、執行機関議員を行かせたら、例えば農業委員会会長に行くんや、その後へ親しいところへ、選挙があるやろ、もう一遍立つさか頼むぞと言いに行ったら、その人は行政書士や。農地転用の仕事をしとるわ。

新宮市議会 2024-06-11 06月11日-01号

それやったらあんたね、会長職設けて、取締役よ、会長職設けて、取締役会出席して大事なことは議会へ報告してくれ言うたんや。ほいたら市長は、いや私は小池社長を信頼していますからそんな必要ありませんと。それで今、社長しやる。とにかく大西の提案は絶対受けへん。違うか。議会市長が報告する義務あるんやから、市長に詳しいこと報告受けたやろ。それで質問したら、私、役員やないから知りませんて言うた。

印南町議会 2024-03-20 06月17日-02号

やっぱり民生委員さんとか自主防災会会長さんとかだけでなく、区長とか、もしその台帳が個人情報だったとしても管理してもらって、そこでピラミッド型にして系統をつくっていくというのもありじゃないかと思いますけれども、どうですか。いかがなもんですか。 ○議長 -総務課長-総務課長 大変力強いお言葉をいただきました。

新宮市議会 2024-03-06 03月06日-05号

しかし、もうごみのことに関しましては、環境問題いろいろ様々なことがあり、自治会長様々な皆様の声から上がっている問題がある。それには財源がかかってくることも考慮し、一応ここで一段落したと思っていたのですが、今現状として物価が上がっています。よくよく考えると、2歳児未満の乳幼児ではおむつが取れないんです。3歳まではおむつをしているというような、父兄の方からお話をいただきました。 

新宮市議会 2024-02-28 02月28日-02号

これ、市長全国会長をやっていますよね、クルーズ船の。 ◎企画政策部参事港湾担当](小渕学君)  港湾担当小渕のほうから回答させていただきます。 今、新宮市長のほうは、特定地域振興重要港湾活性化協議会というのを全国の16の自治体で活性化協議会を組んでおりますけれども、そこの今、会長職を務められております。

新宮市議会 2023-12-13 12月13日-03号

これも先ほど東原議員おっしゃったこととかぶりますが、日本城郭研究者の第一人者であられる元全国城郭管理者協議会会長で、現在、九度山・真田ミュージアム名誉館長を務めておられる北川央氏と滋賀県立大学名誉教授和歌山城保存整備委員会委員長をされておられる中井均氏のお二人がこの9月に相次いで御来新され、そのお二人とも新宮城跡を絶賛されたそうであります。

田辺市議会 2023-09-19 令和 5年第4回定例会(第3号 9月19日)

部長も言われたように、老人会の減少の一つが、会長さんの引退で引き継ぐ方が決まらず、そのまま解散というふうになっているのが旧田辺でもここ最近大きな組織でそういうことが起こっています。熱心に活動されている老人会は少ないというふうにも聞きます。  このような状況で高齢者を取り巻く地域コミュニティをどのように維持していくのか、市の認識をお聞きします。             

田辺市議会 2023-09-15 令和 5年第4回定例会(第2号 9月15日)

大阪・関西万博に向けた県内の動向でありますが、知事、県商工会議所連合会長を代表に、産業界金融機関行政教育機関等方々で構成された2025年国際博覧会和歌山推進協議会が立ち上がっております。協議会の目的は、機運の醸成を図るとともに、県内万博の効果を最大限に波及させるよう、誘客促進や企業等への情報発信をすることにあり、メルマガや説明会等を通じてその推進に取り組まれています。  

新宮市議会 2023-09-14 09月14日-04号

もう地域のことは地域の方、連合会会長並びに皆さんがよく御存じで、そこの方とプロの方、業者の方ですね、費用とかそういったもののことに関しまして、そして知恵、やり方、構築、アイデアを生み出していくという、行政とが集まって審議会をつくって協議を進めていくというのを提案したいんですけれども、いかがですか。

新宮市議会 2023-09-13 09月13日-03号

それに先駆けまして、市内小中学校育友会長との懇談会議会への説明会も行い、変更理由等もその際説明させていただいております。 変更内容につきましては、それまで2学期であった8月26日から31日を夏季休業日に変更すると同時に、それまで夏季休業日でありました7月21日から7月31日を1学期と変更させていただいたものでございます。 ◆2番(大坂一彦君)  ありがとうございます。

田辺市議会 2023-06-29 令和 5年第3回定例会(第4号 6月29日)

この大会にも全日本花いっぱい連盟会長として、来賓として参加されました臥雲市長より、花いっぱい運動が次代を担う大勢の子供たちに継承され、日本全国へ、そして、なお戦火がやまない世界へと広がり、平和な世の中が実現することを願うということでございまして、本当に今後が大事だなということを、また次の項目で質問させていただきたいのですが、まずその前に、やはり未来につなぐということは、子供たちによって継承していかなければならないと

田辺市議会 2023-06-28 令和 5年第3回定例会(第3号 6月28日)

先日の6月6日、京都での梅奉納式典にも京都和歌山県人会、川口会長をはじめ多くの県人会の方も御参加されていました。  また、今年1月の広島県で開催された都道府県対抗男子駅伝メイン会場には、全都道府県テントブースが設置され、それぞれの産品が販売されていました。和歌山県のテントには、広島和歌山県人会方々が梅干しを販売してくれていましたが、あっという間になくなり、もったいない感じを受け止めました。