印南町議会 2024-03-31 06月19日-03号
令和6年度一般会計補正予算(第1号)につきましては、去る4月1日付人事異動及び新規採用職員の配属等による人件費の調整及び未来投資事業の増、定額減税に係る調整給付金事業及び非課税世帯に対する臨時特別給付金事業、土地改良施設維持管理適正化事業等の経費の計上でございます。
令和6年度一般会計補正予算(第1号)につきましては、去る4月1日付人事異動及び新規採用職員の配属等による人件費の調整及び未来投資事業の増、定額減税に係る調整給付金事業及び非課税世帯に対する臨時特別給付金事業、土地改良施設維持管理適正化事業等の経費の計上でございます。
令和5年4月1日付人事異動に伴う人件費の補正及び人件費に係る職員給与費等繰入金の予算調整及び令和4年度保険給付費等交付金の精算並びに実績確定に伴う各種交付金、負担金等の返還金等の計上であります。 続きまして、46ページをお開きください。 詳細にて説明させていただきます。 歳入の詳細でございます。 5款.1項.1目.一般会計繰入金につきましては13万7,000円の増額でございます。
令和5年度一般会計補正予算(第2号)につきましては、去る4月1日付人事異動及び新規採用職員の配属等による人件費の調整及び鳥獣被害防止に係る有害駆除捕獲報償費の拡充、また稲原駅舎改修に係る工事設計、町道滝法寺線法面保護工事、また、地域活性化イベントや町PR事業等の実施に当たる予算補正でございます。 それでは、32ページをお開きください。 詳細にてご説明を申し上げます。
令和4年4月1日付人事異動に伴う人件費の補正及び令和3年度決算処分により確定した介護給付費及び地域支援事業費に係る国・県・支払基金への返還金の補正並びに介護給付費等の精算に伴う一般会計繰出金の計上、令和4年度システム改修委託料の計上が主なものでございます。 1枚おめくりいただきまして、72ページ、第1表歳入歳出予算補正、歳入でございます。 7款.繰入金、1項.一般会計繰入金75万円の増額。
さきの4月1日付人事異動により管理職職員の一部に異動がございましたので、対象となった職員の自己紹介をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ◎健康福祉部長兼福祉事務所長(福本良英君) 健康福祉部長兼ねて福祉事務所長を拝命した福本です。よろしくお願いします。 ◎建設農林部長(木村雅洋君) 建設農林部長を拝命しました木村です。よろしくお願いいたします。
令和4年度一般会計補正予算(第1号)につきましては、去る4月1日付人事異動及び新規採用職員の配属等による人件費の調整、また、先の長の行政報告にもございましたが、現在進めております第6次長期総合計画の重点施策であります統合中学校建設事業に係る用地購入費、補償費の計上、また、集落の活性化を目的とした過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業補助金の計上、そして、新型コロナウイルス感染症対策事業としましては
令和3年4月1日付人事異動に伴う人件費の補正及び令和2年度決算処分により確定した令和2年度人件費、事務費に係る精算に伴う一般会計繰出金の補正及び令和2年度出納整理期間中に賦課収納された広域連合へ支払う保険料等負担金の計上が主なものでございます。 1枚おめくりいただきまして、48ページでございます。 第1表歳入歳出予算補正、歳入でございます。 3款.1項.繰入金81万円の増額。
○総務課長(古倉 充) 4月1日付、人事異動に伴い、新たな課長職についた者並びに異動した新課長の着任において、自己紹介的に挨拶を行います。 では、私から行います。 総務課長の古倉です。 非常事態宣言も延長され、コロナ禍も収まらない中、総務課長職を拝命し、身の引き締まる思いです。頑張りますのでよろしくお願いします。 ○議長(大西正人) 続いてお願いをいたします。 辻本企画公室長。
本補正予算につきましては、去る4月1日付人事異動及び新規採用職員の配属等による人件費の調整、また、現在進めています強靱で安全・安心の希望を持てるまちづくりの根幹をなす高台への福祉等の拠点整備として、(仮称)印南町防災福祉センター建設工事に係る調査設計業務委託料の計上。新型コロナウイルス感染症対策として、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の計上。
また、未来投資事業、ひだか病院経営のための負担金の増額、斎場修繕、道路改良事業等の所要の補正、そして4月1日付人事異動に伴う人件費の調整によるものでございます。 1枚おめくりいただきまして「第1表 歳入歳出予算補正」歳入。 11款.1項.地方交付税で6,400万円の増額。 15款.1項.国庫負担金で323万6,000円の増額。2項.国庫補助金で1億1,981万2,000円の増額でございます。
平成31年4月1日付人事異動に伴う人件費の補正でございます。一般会計から国民健康保険事業特別会計への人件費に係る繰出金の予算調整でございます。 1枚おめくりいただきまして、160ページ「第1表 歳入歳出予算補正」、歳入でございます。 5款.繰入金、1項.一般会計繰入金8万1,000円の減額。
補正予算の主な理由でございますけれども、さきの議案第34号で承認いただいた印南町国民健康保険税条例の一部改正に伴う国民健康保険税の増額及び平成28年4月1日付人事異動に伴う人件費並びに国保広域化に伴う電算システム改修に要する費用の計上が主なものでございます。
さきの議案第33号でご承認いただいた印南町国民健康保険税条例の一部改正に伴う国民健康保険税の増額及び平成27年4月1日付人事異動に伴う人件費に係る補正が主なものでございます。
新病院建設に向けての体制について、平成21年4月1日付人事異動により、総務部内に病院建設準備担当として、課長級を初め計3名の職員を配置した。4月下旬より県市町村課に新病院建設に係る基本設計の財源として、病院事業債及び合併特例債を認めていただくよう協議を行っており、一定の理解を示していただいている。
まず、議案第118号についてですが、内容につきましては本会議でも説明のあったとおり、本年4月1日付、人事異動に伴う人件費を減額補正するもので、歳入歳出それぞれ804万2,000円を減額し、補正後の予算総額をそれぞれ1億302万7,000円とする内容であります。
(理事 坂口唯之君 登壇) ○理事(坂口唯之君) 4月1日付、人事異動によりまして理事を拝命いたしました坂口でございます。何分微力ではございますが、職務に専念いたしますので、皆様方のご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。 芝峰議員ご質問の3番目の土地造成工事による防災の考え方についてお答えいたします。