509件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2008-09-17 09月17日-02号

介護保険制度があること。あるいは医療の質と透明性効率性が時代の要請であることなどを知識としてまず知るということです。知っていなければ、徹底的に知らせることです。2の「わかっている」とは、使命とはどういうことか。病院理念の目指すものは何か。制度改革介護保険の内容はどのようなものか。医療の質と透明性とはどんなことなのかなど、その意味するところを自分たち立場に置きかえて理解するということです。

和歌山市議会 2008-07-01 07月01日-07号

今回、介護保険制度に加え、後期高齢者医療制度を創設し、現行よりさらに小単位に分割することは、老若男女、弱者、強者の区別なく、お互いを助け合うという保険制度の主旨に反するものであり、制度の破綻に拍車をかけるものである。  よって、本市議会は、表記に掲げるごとく、各種健康保険制度を一元化した制度の創設による保険財政健全化国民保険制度の維持を、国に対して強く求めるものである。  

和歌山市議会 2008-03-24 03月24日-11号

また、委員から、当該制度医療制度の大きな転換と言えるものであるが、例えば、介護保険制度障害者自立支援法等の導入時の際には事前に十分な説明会通知等がなされたことを考慮したとき、本年4月1日より当該制度が開始するにもかかわらず、十分に説明会等開催されていないといったことでは、その説明責任を果たしたとは到底言いがたい。

海南市議会 2008-03-12 03月12日-07号

これは、地域包括支援センター実態は変わらへんのですけども、これを一般施策として職員を配置するよりも、介護保険制度の中で職員を配置するほうが補助金がつきますので、そういった形の中で、予算上、そういった措置をさせていただいているところでございまして、実態については変わりません。 以上です。 ○議長久保田正直君) この際、暫時休憩いたします。          

田辺市議会 2008-03-11 平成20年 3月定例会(第3号 3月11日)

2000年4月発足介護保険制度がたび重なる改悪、保険料の値上げで発足当時の介護保険制度理念がずたずたにされ、介護を必要とする高齢者家族の安心を奪い、不安や苦痛を与えるようになっています。  2012年には、介護型療養病床15万床が全廃され、医療型療養病床25万床が15万床に削減されることに警鐘を鳴らし、すぐに田辺市でも対策をとらなければ大変な事態になることを明らかにしました。

和歌山市議会 2008-03-03 03月03日-03号

第5款基金積立金2,285万円は、介護保険制度の円滑な運営のために設置した介護給付費準備基金への積み立てを行うものです。 第6款諸支出金401万2,000円は、保険料還付等に要する経費です。 第7款公債費5,744万4,000円は、給付費の不足のため、県に設置されている財政安定化基金からの借入金の償還金でございます。 第8款予備費は500万円を計上しています。 53ページにお戻り願います。 

海南市議会 2008-02-29 02月29日-01号

また、保健医療体制の充実のため、国民健康保険特別会計への繰出金5億6,000余万円、市民病院及び野上厚生病院への繰出金4億4,600余万円、介護保険制度の安定のため介護保険特別会計への繰出金7億5,700余万円、老人保健特別会計繰出金1億500余万円に加えて、平成20年度から新たに開始される後期高齢者医療制度を支えるため、同特別会計に7億4,800余万円の繰出金措置しています。 

田辺市議会 2007-12-13 平成19年12月定例会(第5号12月13日)

介護保険制度平成12年に実施されて、ことしで8年目になります。介護保険制度家族介護から社会で支える制度として取り組むといううたい文句でスタートしました。しかし実態はどうでしょうか。都市と農村の利用格差があり、田辺市においても旧市内と周辺部との不均衡があります。また、老老介護の疲れにより痛ましい事件も次から次へと後を絶ちません。  

高野町議会 2007-09-25 平成19年第3回定例会(第3号 9月25日)

介護保険制度は、平成12年度に開始しました。それまで介護サービス施設サービスというのは、措置ということが前提になって進めておりましたけども、介護保険制度になってから、福祉サービスというのは利用するものであると、そのかわりに決められた負担をしていただく。さらに社会全体で介護を支えるということで、介護保険料というのは新たに発生しました。  

和歌山市議会 2007-09-13 09月13日-03号

介護保険制度実施推進本部事務局長厚生労働省老健局長社会保険庁長官などを経て、2003年から大阪大学大学院人間科学研究科教授をされている堤修三氏は、2006年8月11日付の「しんぶん赤旗」で次のように語っております。  私は小泉内閣の政策をすべて批判する立場ではありません。しかし、改革も、過ぎたるはなお及ばざるがごとし。6月に成立した医療制度関連法には、さまざまな問題があります。  

海南市議会 2007-07-03 07月03日-05号

費の減免制度には、利用者が同じ月内に受けた介護サービス利用者負担合計額利用者負担の上限を超えた場合、その超えた分が払い戻される高額介護サービス費、また特養等施設サービスを利用した場合、低所得者に対して居住費や食費が軽減される特定入居者介護サービス費、さらには社会福祉法人による利用者負担減免措置所得の低い方で介護保険法施行前から特別養護老人ホームに入所されている方の負担の据え置き等々、介護保険制度

海南市議会 2007-07-02 07月02日-04号

さらに、かつていっとき実施されておりました高齢者医療費無料制度医療にかかる経費を押し上げたこと、医学の進歩による高度医療診療経費が増加したこと、介護保険制度を含めた社会保障制度が充実し、その経費のおおむね半分を公費で賄わなければならないこと、そうしたもろもろの要因がございまして、一定の税の確保が必要であるというふうな状況になってきたと思います。