110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会 (第2号12月13日)

そんな中、子育て家庭、障害をお持ちの方々、高齢者世帯生活困窮など、各分野での福祉ニーズが増大、非常に複雑化する昨今におきましては、それらの支援に当たる人材確保が非常に重要でございます。福祉人材不足は全国的な課題となっておりまして、本町におきましても、保健師社会福祉士保育士介護専門職員等人材確保育成、定着、これらが非常に課題となっております。  

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

町としてブリティッシュ・カウンシル英語などを身につけることによって、親御さん等の子育て支援のお手伝いが少しでもできるんではないかというふうにも思いますし、またそういった人材を、少ないですけど、そういう人材を育てていくということは、先々、町の発展にもつながるのではないかというふうにも思いますので、これからもいろいろな面で議会の先生方にも御協力をいただかなければならない、また住民の皆様にも御理解、御協力

高野町議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会 (第5号 3月16日)

どういう形で、どういう方を人材として育成していくのか。そういうところをお聞かせいただけたらなと思います。  以上です。お願いします。 ○議長松谷順功) 田中教育次長。 ○教育次長田中宏人) そしたら、おはようございます。  それでは、7番議員の御質問につきまして御説明させていただきます。  

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

また、これらの取組をしていくことで新しいアイデアを生み出す場になることや、地域のリーダーを担ってもらえるような人材育成や発掘の場にもつながるなど、相乗効果というのも生まれてくるんではないかなというふうに考えております。  以上です。 ○議長松谷順功) 7番、大西君。 ○7番(大西正人) 今、次長のほうから御答弁いただきました。

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

次なんですけども、職員人材育成というとこで、新人さんとか、ある程度の年齢まではやっぱり専門職の勉強をして来られる新人ばっかりと違うと思います。そんなときに人材育成というのは高野町は誰がといいますか、どれぐらいのクラスの人が人材育成に携わりながら仕事をしているのかというところをちょっと教えていただけませんか。よろしくお願いします。 ○議長松谷順功) 古倉総務課長

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

33ページ、今申し上げた教育の振興というところですけども、学びの交流拠点整備というのがこの計画内の年限にあるんですけども、この現況と問題点の中で、3点目に時代に応じた教育の推進に必要な人材不足と次代を担う後継者育成が思うように進んでいない状況にあるというふうに捉えられたのですが、これはちょっとどういうことになるのか。

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

地域おこし協力隊1名を増やすということですけども、これはかつてから希望のありました細川地区の、細川紙を継承する、地域の集落の担い手を増やす、地域の活動を下支えする人材を置きたいという、そういう希望がありまして、今回、2月の初旬から募集を行っているものです。  現状まだ申請者がありませんけれども、継続をしまして募集を行っていく予定でおります。  以上です。 ○議長大西正人) 中尾企画公室長

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

ここはやっぱりみんなが思っていることなので、町民みんなが思っていることなので、町外通勤者が多く、町内会組織とのコミュニケーション不足、夜間の災害時にはやっぱり専門的な人材がみんなやっぱり欲しいと思ってます。そのようなときに町行政として町民にどのような安心感行政としてのサービスを与えられるのかなというとこで、もう行政として聞きたいんじゃなく、そこには人情も入れてお答え願いますか。

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

今、質問されましたことにつきまして、どっちが得かとか、いろんなお話もございますが、得、損ということではなしに、まず多様な人材確保するために、今のような形で公営公費を使って少しでも多くの方が選挙に出ていただけるということで、環境整備の一環として捉えていただいたら結構かと思います。  以上でございます。 ○8番(所 順子) 結構ですよ。 ○議長大西正人) ほかに質疑ありませんか。  

高野町議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会 (第2号12月 7日)

この言葉は、人材育成こそ国家の要であり、長期的な視点で人を育てることの大切さを説いたものです。私も同様に考えております。  人口減少が続く高野町にあって、これからの高野町を担い、高野町の未来を切り開いていってくれるのは間違いなく子供たちであります。私は、この子供たちに目を向け、大切にし、私たち子供たちに対してできる労は惜しまず、子供たちに精いっぱい愛情を注ぐことが何よりも大切ではないでしょうか。

高野町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会 (第1号11月30日)

日本の公立学校ではまだされていないこの仕組みではありますが、今後、このブリティッシュ・カウンシルが導入できたら、高野町で9年間勉強すれば英語がしゃべれるんだよ、英語が得意になるよというようなことにつながるように、町としても人材育成というようなことでしっかり進めていくように、今、鋭意協議を進めているところでございます。また、令和6年には完成する校舎であります。

高野町議会 2020-06-22 令和 2年第2回定例会 (第2号 6月22日)

本来であれば、各委託されている事業所補助金等を申請していただくような形になると思うんですけども、今回入っている東京ナフスなんですけども、この4月から事業拡大等がありまして、補助対象になる事業所にならないということで、人件費については人材確保のために毎月必要定額を支払いをしているというところになっております。