282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

続いて、ウの子育て世代流入流出について伺います。  少子化対策には、子育て世代流入を増やし、流出を防ぐことも大切なことです。田辺市は、移住定住促進係を設置し、移住支援に力を入れてこられたことで、和歌山県下では最も移住者の多い自治体となりました。しかし、田辺人口ビジョンには、20代後半から30代までの子育て世代の転入は一定量見られるが、同程度の転出も生じておりほぼ均衡している。

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

今よりもっと遅れた性教育を受けてきたのが今の大人世代だと思います。性別役割分業がしみ込んだ社会観大人が学習して認識を改めなければ子供たちは変われない。学校では立派なことを習ってくるけれども、家ではそれに否定的なことを親が言うと。親と教師の言論のそごに子供は戸惑ってしまう。行政として学校以外で取り組むべき課題について、どのように認識されているかお聞かせください。             

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

温暖化解決のために具体的な行動を取らないのであれば、結果とともに生きなければいけない若い世代はあなたたちを許さない。  これは、2019年9月23日、ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットにおけるスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん、当時16歳の涙ながらの訴えです。環境問題に多少取り組んでいる私にとっても大変大きな衝撃を受けました。  言われるとおり、地球は今大変な危機状態です。

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

今回は、扇ヶ浜海水浴場具体例に挙げましたが、例えば、扇ヶ浜であれば、スポーツ合宿の食事や海のキャンプ事業取組、龍神や本宮の温泉郷は幅広い世代の人を受け入れるバリアフリー温泉旅行取組などのターゲットに合った磨き込みやプロモーションを官民一体となって仕掛けていただければと思います。  それではこの項、最後の質問に移ります。

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

しかし、田辺市の人口ビジョンで、子育て世代が望む政策の中で、最も多いのが長期の預かり事業の充実です。子ども・子育て支援計画でも言及されていましたが、定員拡充のニーズを把握しながら、そして、先ほども御答弁ありましたとおり、保育の環境としてはよいとはお考えでない。  私が感じましたのは、コロナ感染症対策のことを伺おうと思ったら、感染症対策以前の話かなというふうにも感じたほどです。

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

また、若い世代や女性の委員の割合が少ないことや後継者確保といった課題もございますので、そうした状況なども踏まえ、幅広い視点から、地域スポーツに対する真摯な思いや熱意を持って取り組んでいただける方の選出に努めてまいりたいと考えてございますので、御理解賜りますようよろしくお願いいたします。            

田辺市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第2号 6月25日)

議員も御承知のとおり、世界農業遺産は、国連食糧農業機関が認定する制度で、社会環境に適応しながら何世代にもわたって形づくられてきた伝統的な農法や生物多様性の守られた土地利用のシステム、それに関わることで育まれた文化や風景などを保全し、次世代に引き継いでいくことを目的としております。  

田辺市議会 2020-04-30 令和 2年第2回臨時会(第1号 4月30日)

歳出の主なものを申し上げますと、総務費では、小規模事業者の新たな取り組みを支援する新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金指定避難所等での感染を防ぐための消毒液体温計等整備費等を、民生費では、生活困窮者住居確保給付金感染症による影響を受けている子育て世代支援として子育て特別給付金等を、衛生費では、感染すると重症化のおそれがある妊婦へのマスク配布に係る経費を、労働費では、事業活動の縮小を

田辺市議会 2020-03-25 令和 2年第1回定例会(第6号 3月25日)

非正規や年金者にとって保険税は大きな負担ですし、子育て世代子供が2人、3人あれば保険料がはね上がり、負担限度額を超え、負担することが困難な保険税になっています。保険制度を維持するためには、知事会市町村長会も国に対して公的資金1兆円を投入して保険税を引き下げることを求めています。国民が安心して医療を受けられる国保制度にするべきです。  

田辺市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第3号12月10日)

いずれにいたしましても、この文化祭ではダブル世界遺産に代表される、私たちが誇る歴史や文化生活や産業の特性を踏まえた田辺市らしい特色のある事業を展開するとともに、大会を通じて文化芸術団体等育成や、若い世代を初め、幅広い世代文化意識の高揚、芸術文化の向上に取り組んでいる組織や団体との連携、交流に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願いいたします。            

田辺市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2号12月 9日)

70代のスマートフォン利用率もことしに入って初めて5割を超え、今や全世代で84%がスマートフォンを利用しているそうです。ネット、スマートフォンが普及し、情報が氾濫する現代において、情報を正しく伝えることはもちろん、正しく伝わる、情報を確実に届けることが重要になります。これは常に市民市政情報を発信している田辺市も同じかと思います。  そこで1点目の質問です。

田辺市議会 2019-09-18 令和元年第3回定例会(第4号 9月18日)

それは、親の世代がこうしたLGBTについての教育も受けてはおらず、知識が絶対的に不足しているからに他なりません。まずは知ること、そして、少しずつ理解を深めること。たとえどんな性的嗜好を持っていたとしても、体の性と心の性が一致していなかったとしても、そのことを理由に非難されたり差別されたりするいわれは全くありません。