新宮市議会 2024-06-20 06月20日-04号
一般財団法人熊野川町ふれあい公社の理事がおっしゃられたとおり、安心・安全にお客様を送致することが船頭の仕事なので、今回着任いただいております地域おこし協力隊の方に、まずは経験豊富な船頭の指導により知識や技術全般を習得していただき、文化的遺産の継承に寄与していただきたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君) 相互支援の下、ぜひのしっかりしたサポートをお願いしたいと思います。
一般財団法人熊野川町ふれあい公社の理事がおっしゃられたとおり、安心・安全にお客様を送致することが船頭の仕事なので、今回着任いただいております地域おこし協力隊の方に、まずは経験豊富な船頭の指導により知識や技術全般を習得していただき、文化的遺産の継承に寄与していただきたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君) 相互支援の下、ぜひのしっかりしたサポートをお願いしたいと思います。
市民生活費につきまして、コミュニティ助成事業費補助金については、一般財団法人自治総合センターの助成事業の採択を受け、万呂町内会が実施する天王・神頭自治会館の新築事業、中芳養町内会が実施する公園遊具の整備及び西郷町内会が実施する町内会館備品の整備に対して補助するものです。また、町内会館新築及び改修等補助金につきましては、万呂町内会が実施する天王・神頭自治会館の新築事業に対して補助するものです。
◎熊野川行政局住民生活課長(杉岡睦君) 船頭の後継者不足の解消を目指し、一般財団法人熊野川町ふれあい公社や川舟センターとも何度か協議を重ね、地域おこし協力隊を募集する形となり、現在、既に1名着任いただいております。 ◆12番(中山忠吏君) その1名というのは、地域おこし協力隊の方ですよね。 ◎熊野川行政局住民生活課長(杉岡睦君) はい、そのとおりです。
の業務報告について 7 新宮港埠頭株式会社の業務報告について 8 一般財団法人新熊野体験研修協会の業務報告について 9 一般財団法人熊野川町ふれあい公社の業務報告について 10 公益財団法人佐藤春夫記念会の業務報告について 日程5 市報告 1 公設市場経過報告 2 新宮港経過報告 日程6 議案第35号 専決処分につき承認を求める件
年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第29 2定議案第48号 田辺市水道事業給水条例の一部改正について 第30 2定議案第49号 令和6年度田辺市水道事業会計予算 第31 2定議案第50号 令和6年度田辺市下水道事業会計予算 第32 2定議案第51号 田辺市税条例の一部改正について 第33 2定報告第 2号 令和6年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第34 2定報告第 3号 令和6年度一般財団法人龍神村開発公社
年度田辺市木材加工事業特別会計予算 第28 2定議案第47号 令和6年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第29 2定議案第48号 田辺市水道事業給水条例の一部改正について 第30 2定議案第49号 令和6年度田辺市水道事業会計予算 第31 2定議案第50号 令和6年度田辺市下水道事業会計予算 第32 2定報告第 2号 令和6年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第33 2定報告第 3号 令和6年度一般財団法人龍神村開発公社
年度田辺市木材加工事業特別会計予算 第50 2定議案第47号 令和6年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第51 2定議案第48号 田辺市水道事業給水条例の一部改正について 第52 2定議案第49号 令和6年度田辺市水道事業会計予算 第53 2定議案第50号 令和6年度田辺市下水道事業会計予算 第54 2定報告第 2号 令和6年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第55 2定報告第 3号 令和6年度一般財団法人龍神村開発公社
◆7番(濱田雅美君) それと、あと一般財団法人新熊野体験研修協会、これは毎年6月の定例会におきましても、諸報告で報告もされていた外郭団体でありますが、今後、この法人というのはどうされるんでしょうか。解散されるんですか。
次に、23ページの5定議案第8号 田辺市龍神総合交流拠点施設「季楽里龍神」の指定管理者の指定については、現在の指定管理者である田辺市龍神村龍神189番地、一般財団法人龍神村開発公社、代表理事、手谷新一氏を、令和6年4月1日から令和9年3月31日までの間、当該施設の指定管理者として指定するものです。
田辺西牟婁地区消防通信指令事務協議会を組織する地方公 共団体の数の増加及び規約の変更について 第25 4定議案第22号 上大中清掃施設組合の解散について 第26 4定議案第23号 上大中清掃施設組合の解散に伴う事務の承継に関する協議 について 第27 4定議案第24号 令和5年度田辺市一般会計補正予算(第6号) 第28 4定報告第 2号 令和4年度一般財団法人龍神村開発公社
一般財団法人、そういう形で組織化するという制度が、それがその組織は県が認定するということなんですが、そういう方法もあるということを知っていただきたいんですけれども。
算(第1号) 第24 4定議案第21号 田辺西牟婁地区消防通信指令事務協議会を組織する地方公 共団体の数の増加及び規約の変更について 第25 4定議案第22号 上大中清掃施設組合の解散について 第26 4定議案第23号 上大中清掃施設組合の解散に伴う事務の承継に関する協議 について 第27 4定報告第 2号 令和4年度一般財団法人龍神村開発公社
移住定住推進費につきましては、一般財団法人地域活性化センターの助成事業の採択を受け、龍の里づくり委員会が実施する移住・定住・交流推進事業に対して補助するものです。
の業務報告について 5 新宮港埠頭株式会社の業務報告について 6 一般財団法人新熊野体験研修協会の業務報告について 7 一般財団法人熊野川町ふれあい公社の業務報告について 8 公益財団法人佐藤春夫記念会の業務報告について 日程5 市報告 1 公設市場経過報告 2 新宮港経過報告 日程6 議案第30号 専決処分につき承認を求める件
年度田辺市水道事業会計予算 第33 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算 第34 1定議案第39号 上大中清掃施設組合規約の変更について 第35 1定議案第41号 物品購入契約の締結について 第36 1定議案第42号 令和5年度田辺市一般会計補正予算(第1号) 第37 1定報告第 1号 令和5年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第38 1定報告第 2号 令和5年度一般財団法人龍神村開発公社
一般財団法人地方公務員安全衛生推進協会が発表している令和3年地方公務員健康状況等の現況によると、令和2年度の精神及び行動の障害による長期病休者数は、15年前と比較して約2.1倍まで増加しているそうです。 また、令和3年に総務省が行った令和2年度メンタルヘルス対策に係るアンケート調査によると、全都道府県・市町村のうちの78.2%が、メンタルヘルス不調の休務者が近年増加傾向にあると回答しています。
第29 1定議案第36号 令和5年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第30 1定議案第37号 令和5年度田辺市水道事業会計予算 第31 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算 第32 1定議案第39号 上大中清掃施設組合規約の変更について 第33 1定報告第 1号 令和5年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第34 1定報告第 2号 令和5年度一般財団法人龍神村開発公社
第40 1定議案第36号 令和5年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第41 1定議案第37号 令和5年度田辺市水道事業会計予算 第42 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算 第43 1定議案第39号 上大中清掃施設組合規約の変更について 第44 1定報告第 1号 令和5年度田辺市土地開発公社の事業の計画について 第45 1定報告第 2号 令和5年度一般財団法人龍神村開発公社
年度田辺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第 1号) 第 9 5定議案第 6号 令和4年度田辺市介護保険特別会計補正予算(第2号) 第10 5定議案第 7号 令和4年度田辺市診療所事業特別会計補正予算(第1号) 第11 5定議案第 8号 紀南学園事務組合規約の変更について 第12 5定議案第 9号 令和4年度田辺市一般会計補正予算(第7号) 第13 5定報告第 3号 令和3年度一般財団法人龍神村開発公社
その中で、瀞ウオータージェット船の休止を受け、貴重な観光資源である瀞を観光客に楽しんでもらうために、本年3月末より開始いたしました一般財団法人熊野川町ふれあい公社による瀞巡り、私も先日乗船してまいりまして、大変すばらしい景色と自然あふれる気持ちよさに感動したところでございます。浅いところですとアユが泳いでいる姿なんかも見えまして大変感動いたしました。