78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2017-09-13 09月13日-02号

私も、3匹のかわいいわんこと生活をともにしておりますが、家族同然に生活しているペットについても、飼い主と一緒に避難をすることができる避難所は確保できていますか。幾つかお伺いいたしましたが、それぞれお答えください。 以上お伺いいたしまして、第1問といたします。(拍手) ○議長古川祐典君) 尾花市長。 〔市長尾花正啓君登壇〕 ◎市長尾花正啓君) おはようございます。

田辺市議会 2017-06-26 平成29年 6月定例会(第3号 6月26日)

最近は、ペットの問題、車での避難、また、特別の配慮が必要な方々、例えば、高齢者方々障害を持たれている方、子供、女性、外国人観光客などへの具体的な対応が必要とされますので、できれば全ての住民の方々運営を体験してほしいものです。ゲーム感覚のHUGは、今後も町内会自治会での訓練に積極的に取り入れ、参加型の訓練を繰り返し繰り返し実施していただきたいと思います。  

海南市議会 2017-06-13 06月13日-02号

また、本年度の防災計画修正では、熊本地震を踏まえた変更として、避難所運営マニュアルへの車中泊ペット同伴者への対応住宅耐震化事業において木造住宅補助要件を緩和するなどの反映を行う予定であり、今後におきましても適宜必要な修正を図ってまいります。 以上でございます。 ○議長宮本勝利君) 17番 川端 進君 ◆17番(川端進君) 中項目2のほうで再質問します。 

和歌山市議会 2017-03-23 03月23日-10号

また、審査過程において、 一、防災行政無線音量等に関して、災害時に最大限の効果が発揮できるよう検討することについて、 一、避難所運営マニュアルに関して、災害時に混乱を来さぬよう、ふだんから広く市民に周知することについて、 一、各避難所におけるペットとの同行避難に関して、早期に避難場所を確保し、指定することについて、 意見、指摘、要望がありました。 以上が審査の概要であります。 

田辺市議会 2017-03-10 平成29年 3月定例会(第3号 3月10日)

、「ペットを連れたおじいさんが来ていますが、どこへ行っていただきますか。」、「あした自衛隊がグラウンドに来てトイレを掘りますが、その場所はどこにしますか。」ということを、読み手はどんどん投げかけてくるのですが、それに対して、A町町内会長役B町民生委員役それぞれがばらばらに対応を一旦始めるのですが、どうやらゲームの途中でルールを決めないといけない。それぞれの町の皆が話し合いをしなければ進まない。

和歌山市議会 2016-12-14 12月14日-06号

審査過程において、ペットとの同行避難について、各避難所において飼育場所を事前に確保し、指定することについて、ぼうはんパトロール犬事業について、担当部局が責任を持って、より一層積極的に広報活動に努めることについて、意見要望がありました。 最後に、総務局について申し上げます。 議案第11号、和歌山加太総合交流センター条例の一部を改正する条例の制定について。

海南市議会 2016-12-07 12月07日-03号

しかし、現在のところ、本市において人やペットに対する被害は報告されておりません。 次に、中項目2、その対策についてお答えいたします。 まず、農地における被害対策として、防護柵設置有害鳥獣捕獲があります。防護柵設置については、今後も延長をお願いいたします。特に、鹿の保護対策としては、鹿が飛び越せない高さの柵やひづめに絡みつくロールネットが有効です。

和歌山市議会 2016-12-05 12月05日-04号

近年、戦後最大のペットブームと言われ、家庭における家族数が減少する中で、寂しさやストレスを癒やし、安らぎと潤いを与えてくれるパートナーとして動物を飼う方が大変多くなっています。 それと同調し、全国自治体で引き取られる犬や猫の数も上昇傾向でありましたが、徐々に、今、引き取られ、殺処分される犬と猫は減少傾向にあります。 

海南市議会 2016-06-22 06月22日-04号

今度の震災で、避難所避難しなかった理由として、余震が続くために家屋の中に入るのが怖いということ以外にも、小さい子がいるので迷惑をかけるといけないのでとか高齢者がいるのでとか、またペットがいるのでという理由もありました。高齢者障害者・乳幼児は優先的に避難すべきであると思うのに、かえって遠慮してしまう現実があります。 

高野町議会 2015-03-10 平成27年第1回定例会(第3号 3月10日)

一応、量的には大が毎年17万9,700枚可燃で、小で22万1,400枚、プラで1万6,900枚、小のほうで3,800枚、ペットで9,100枚等々で、毎年同じ額程度の枚数、去年の実績で増減させております。  今年法会等で見込みがあるやろうと思われるんですが、実際、今、金剛峯寺からいろいろ調整をしてこられてるんですが、団体が主に弁当弁当が主になるという話を聞いております。

田辺市議会 2014-12-11 平成26年12月定例会(第2号12月11日)

また、ペット焼却炉を使ってとか、できなければ今、改修工事を行っていますが、それに有害鳥獣でも焼却できる炉に改修することはできませんか。また、JAグループと協力して、捕獲有害鳥獣肥料化肉骨粉にして飼料化して販売するとか、とにかく、大量に処分できる方法が見つかれば、捕獲頭数の増加が期待できますが、いかがでしょうか。お答えよろしくお願いします。             

田辺市議会 2014-06-26 平成26年 6月定例会(第2号 6月26日)

この遊歩道はウオーキングやランニング、ペットの散歩など多くの皆様に利用されております。また、冬場には近隣の小学校の持久走の練習や記録会子どもクラブマラソン大会も実施されており、多くの市民皆様体力づくり健康増進の場として、活用されております。  続きまして、四つ目モンキッキ遊具についてお答えいたします。  

高野町議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第2号 3月 6日)

花坂送迎車につきましては10人乗りワゴン車で、これも見積もり依頼を出したんですけど、10人乗りワゴンってなかなかないようで、結局は日産も三菱も辞退してきて、和歌山トヨペット1社見積もりで最終的には22万円ほどの値引きということで、最終的に金額を決定させていただいております。  以上です。 ○議長(負門俊篤) 8番、大西君。

海南市議会 2013-12-04 12月04日-03号

まずは、A4サイズの用紙の両面を使いまして、イノシシの生態、それから、生ごみや廃棄果実放置、また、庭に犬などのペットの餌の放置などがイノシシを市街地に誘引する原因と言われておりますので、そういう注意点を掲載したビラをつくらせていただきまして、回覧、それからホームページ等でお知らせしてまいりたいと考えております。 以上でございます。

和歌山市議会 2013-09-13 09月13日-04号

この議場におられる皆様方も、犬や猫などのペット動物を飼われ、共生されていることと思います。私も、子供のころから動物が大変好きで、犬や猫をたくさん飼いました。今は、6歳になるんですが、トイ・プードル犬の、名前はブっちゃんなんですが、家族の一員としてともに生活し、私なりに日常の疲れが残る心身を癒してくれているパートナーでもあります。

和歌山市議会 2012-09-13 09月13日-03号

また、ペット同伴での防災訓練を行っている自治体もあると聞きます。災害時には、獣医師会の協力のもと、動物避難と支援が行われます。これをプログラムとして盛り込んでも有意義だと考えます。 今後の防災訓練をどのように充実させていくのかについて、お考えをお聞かせください。 ところで、防災訓練重要性とともに、災害時、地域で先頭に立つ防災リーダーの存在が不可欠と考えます。

田辺市議会 2012-06-22 平成24年 6月定例会(第2号 6月22日)

私がやったチームも最後は惨たんたるもので、体育館の中に、ペットと風邪をひいた方と要援護者がまとめて入ってしまうというような状況で終わってしまいました。  つまり、このゲームを理路整然と終わらせることはできませんが、ふたをあけた瞬間から避難所運営を始めるということではタイミングが遅いんだということを地域方たちに認識させるゲームとして非常に興味深いものでありました。  

和歌山市議会 2012-03-06 03月06日-06号

小さい子供さんのいる家族、介護の必要とされる方、けがをされている方、ペットを連れてこられる方、車で避難をされてくる方、校庭にテントを張って生活をしたいと言われる方等、さまざまな状況の方が避難してこられます。また、受付はどこに、運営本部はどこに、仮設トイレはどこに置く、救援物資はどこに置く、次から次へと迫りくる状況に対し、瞬時の判断と対応がいかに難しいかということを身をもって知りました。