324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第2号 6月25日)

以前から避難するときには、避難者学校など体育館に避難し、大勢の方がプライバシーもなく、冷たい、硬い床に雑魚寝するという形が続いています。台風や水害、土砂崩れなどの避難、阪神・淡路大震災東日本大震災のときも同じ避難体制でした。  しかし、イタリアなどの避難所大型テントなどでプライバシーを守り、世帯ごと避難できる体制となっています。

海南市議会 2020-06-17 06月17日-04号

議長川崎一樹君) 坂本危機管理課長危機管理課長坂本匡也君) 隔離対応避難所自宅避難の方がコロナ原因と勘違いされないかにつきましては、自宅避難は、津波浸水恐れや倒壊の恐れがないなど、安全な場所との判断により実施されるものであり、また、隔離対応避難所につきましては、対象者プライバシーを考慮し、市と保健所を除き情報を公表していないことから、コロナ原因だと勘違いされる可能性は低いと考

和歌山市議会 2020-03-19 03月19日-10号

様々な分野の個人情報をひもづけし、利用できること自体、プライバシー権の侵害という危険性を持っており、このような進め方には重大な問題があります。 社会事業費中、公衆浴場利用交付金及びバス利用交付金制度は、障害者施策に関わるものですが、2020年4月から、バス公衆浴場のどちらかを選択するという制度に狭め、予算を大きく削減しています。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

当然、部外秘ということで、これにはプライバシー保護については十分な配慮をお願いしますということで、県からも重々記された上でこれが来ておりますので、課長だけにこれを回して、それぞれの担当課でできること、そして備えなければならないこと、そういうことをするためにこれを情報共有させていただいておるところでございます。  

新宮市議会 2020-03-04 03月04日-02号

現在の子供たちの体格や、あるいはプライバシー等の問題もあるので、ぜひ進めていただきたいと思います。 その下の、説明欄10の子育てのための施設等利用給付事業なんですが、認可外保育施設というのは新宮市内はどこのことを指されるのか。 ◎子育て推進課長辻本美恵君)  医療センター内にあるみどりとヤクルトになります。 ◆4番(上田勝之君)  医療センター院内保育ヤクルト。 

新宮市議会 2019-12-11 12月11日-03号

避難場所で、先ほどペットの関係もありましたけれども、避難場所女性子供高齢者また障害者などへの配慮プライバシーも含めてその辺どのように対応されておりますか。 ◎防災対策課長佐藤尚久君)  避難所におきまして、障害者などへの配慮が必要な場合に備えまして、簡易ベッドやパーティションを購入し、必要に応じて対応させていただくことにいたしております。

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

執行額が当初見込みよりも少ない理由につきましては、地元町内会等費用負担が必要であることや、設置場所周辺でのプライバシーの問題が考えられます。  なお、今年度予算額につきましては、昨年度の設置実績を踏まえ、100万円を減額し300万円としており、今のところ4町内会から6台の申請があり、既に2町内会で3台の設置を終えております。また、さらに4町内会から現在問い合わせを受けているところです。  

新宮市議会 2019-09-10 09月10日-02号

この方はプライバシーもあるでしょう、個人情報もあると思いますが、場合によったら全部出してもらっても構わんぐらいおっしゃっておられました。全てお話しするのでぜひ聞いてもらいたい。そして、新宮市の地域医療のために尽力くださいとお預かりした話であります。 概略をまとめてお話ししますと、そのお話しくださった方は新宮市御出身の方ですが、今は和歌山でも紀北のほうに仕事でお住まいの方であられます。

和歌山市議会 2019-07-04 07月04日-03号

子供生活実態調査は、県主導の中で実施したもので、回収方法については、調査内容プライバシーにかかわる重要なものであり、学校内での紛失や学校負担等が軽減されることから、郵送での回収を採用するとした県の手法に従ったものです。 最後に、子どもの学習・生活支援事業をすべきと思うがどうかとの御質問です。 

田辺市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3号 6月26日)

その不安は、再び大きな地震があるのではないか、余震が続いていて自宅で寝るのが怖い、損壊では、自宅に大きな損壊があり住める状態ではない、また、6割以上の方が避難所では落ちつかない、小さい子供高齢者障害を持った人がいるため周囲に気を使う、プライバシーが守れないなどの理由車中避難を始められています。車中避難生活の中で困ったこととして、健康、衛生、トイレとかお風呂ですね、情報、相談。

海南市議会 2019-06-20 06月20日-04号

その中で、黒江のコミュニティセンターのほうで防災テントを立てまして、これの大きさが2メートルの四角形の高さが約2メートルというような大きさなんですが、そこにベッドを置いて実際にお使いいただくと、皆さんが非常にプライバシーの観点からも非常にいいということで、その半分半分のテント避難所で130人程度の人数を確保するということで、規模についても協議の中で御了解いただきましたので、現在の計画で進めているところでございます

海南市議会 2019-06-19 06月19日-03号

次に、中項目2、人権推進及びプライバシー保護について。 第2次総合計画や第3次人権施策推進事業でも、「一人一人の人権が尊重されるまちを目指す」とうたっています。そして、この人権尊重を重視しております。個人情報は、個人のものです。個人情報本人の意思を確認せず、第三者に提供することは人権侵害にも当たりかねません。

新宮市議会 2019-06-19 06月19日-03号

またユーチューブなど動画サイトに一旦アップし、その後、市のホームページのほうからリンクをするといったようなことも考えられますが、来場者参加者プライバシー配慮肖像権、その他版権などクリアしなければならない事項もあり、現在の基本的な市の考え方といたしましては、説明資料報告書会議録などをホームページ上に掲載していくというようなことになってございます。

海南市議会 2019-03-22 03月22日-06号

地方自治プライバシー、基本的人権よりも自衛隊側の要請のほうが上位だと間違った考えを持っているのではないでしょうか。 きょうは子供たちを二度と戦場に送り出すような歴史に戻してはならないと、女性方々も多く詰めかけておられます。大変心配されております。ぜひ私の反対討論皆さんどうか賛同していただきますよう心からお願いいたします。