56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

スロープ段差解消をするなどバリアフリー化すべきとのお話でした。ちょっと誤解があったら悪いんで、ちょっと方向を言うと、北側、駐車場からダイレクトに入ろうとしたら段差になっていると。入り口に向かって右側ということは、西側はちゃんとスロープになっています。普通はそっちから行くんが普通やと僕は思います、もちろん。

海南市議会 2020-06-26 06月26日-06号

事業につきましては、例年、多数の相談、問合せをいただき、例えばトイレバリアフリー化、屋根のひさしの改修、看板の改修など、比較的多額の費用を要しないリフォーム工事を検討されているケースも多い事業でありまして、今回、補助上限額現状としながらも、補助率を2分の1から3分の2に引き上げることで、本制度を活用してリフォーム工事を行う事業者の動機づけ、あるいは事業者の取組を後押しできればというふうに考えているところでございます

海南市議会 2019-12-03 12月03日-02号

その要因といたしましては、議員御発言のように、投票に行く意思のある方は、期日投票、それから当日投票にかかわらず投票に行かれるということも考えられますし、また、期日投票平成15年から始まった制度であり、15年以上が経過し有権者に浸透してきたこと、それから、以前の不在者投票制度に比べて手続が簡素化され、投票しやすくなったこと、また、期日投票所は、当日の投票所に比べ駐車場があったり、バリアフリーにも

海南市議会 2018-09-11 09月11日-02号

事業費負担割合は、JR、国、市がそれぞれ3分の1を負担し、市の経費の半分は、県の補助金である和歌山交通バリアフリー化設備整備推進事業を利用したところであります。 市といたしましては、加茂郷駅、下津駅につきましてもJR関係機関の協力が必要であると考えておりますので、エレベーター設置につきましても要望してまいりたいと考えております。 以上でございます。

海南市議会 2018-03-02 03月02日-05号

そして高齢化対応のためにバリアフリーか何かにするんでしょうね。三点給湯器もちゃんとつけますよって書いちゃあんのよ。この計画はどうなっているんですかって言うてんのよ。 春日団地について、平成34年度までに風呂も設置して高齢者が住みよいようにするんですか、教えてください。 ○副議長(中家悦生君) 当局から答弁願います。 

海南市議会 2016-09-13 09月13日-02号

障害』という言葉がひっかかるからこそそれを社会的に解消しなければならないので、表現をソフトにすることは決してバリアフリー社会の実現に資するものではありません」とツイートしたことが大きな反響を呼んでいる記事を目にしました。 熊谷市長のこのツイートは、まさにそのとおりと感じます。

海南市議会 2016-06-24 06月24日-06号

施設の構造及び設備整備についてでございますが、庁舎等公共施設バリアフリー化について、階段への手すり設置点字ブロック設置、またトイレ内への手すり設置等に関し整備状況調査を実施し現状把握に努めるとともに、公共施設の新設や改修を行う際には、バリアフリー法や和歌山福祉まちづくり条例に基づいた整備を行い、障害の有無にかかわらず誰もが利用しやすい施設となるよう整備促進に努めているところでございます

海南市議会 2016-06-22 06月22日-04号

項目2、投票所バリアフリーについて。 高齢化が進む中、より多くの方に投票していただくということで、投票所環境も大事であると思います。本市投票所バリアフリーはどのようになっていますか。 中項目3、投票時間について。 今回、国の示す投票時間が長くなったと聞いていますが、どのように変わったのですか。また、本市投票時間は、どのようになっていますか。 中項目4、ポスター掲示板設置について。 

海南市議会 2014-03-07 03月07日-05号

以前は、風水害とか子供さんが結婚された、また身体障害者のためのバリアフリーにするために家を改築、増築しなければならないという特殊な場合を除いてはほとんど建物は建てられなかったという状態ですが、そういった規制を緩和している状況になってございます。 以上でございます。

海南市議会 2013-12-05 12月05日-04号

そこで、高齢者身体障害者は同じようにバリアフリーが必要ということで質問させていただくんですが、高齢者及び身体障害者向け住宅についてどのように考え、まとめられていますか。教えてください。 次に、中項目3、建てかえに向けてであります。 今、海南市が管理している市営住宅は785戸あり、そのうち改良住宅が147戸です。その中でも、昭和20年代の建築が213戸、率にして27.1%です。

海南市議会 2013-03-07 03月07日-04号

もちろん各学校の先生の状況とか、施設状況とか、バリアフリー状況とかいろいろあると思うんです。しかし、この委員会で決まったからもうだめですよとか、こっち行ってくださいよとかいうんじゃなくてね、やはり、最後まで保護者の意見を大切にしていく、優先していくべきだと思います。この点について、もう一度お聞かせください。

海南市議会 2012-12-06 12月06日-03号

次に、中項目2、建物が傷んできた、家族がふえたなどで早急に増築、改築する場合のある方への対応はとのことでございますが、平成19年度から仮換地指定地区及び移転予定時期が5年以上と思われる仮換地指定区域においては、耐用年数が経過して老朽化した建物や修繕では安全性確保が困難なもの、高齢化のためのバリアフリーを望む方、親と同居するための増改築子供勉強部屋増改築等については建築面積の制限はございますが

海南市議会 2012-06-21 06月21日-05号

老朽化が著しい野上中教育集会所を耐震診断し、改修を行うことも可能であると考えられますが、高齢者の方や障害者の方に2階建ての施設を快適かつ安全に利用していただくためには、エレベーター設置バリアフリーも必要となり、かなり大規模な整備が必要となります。 現在、野上中教育集会所は、地区の総会や班の会議などで年間10回程度、また住民センターの講座で年間24回程度使われている状況でございます。

海南市議会 2012-03-05 03月05日-02号

そうした要支援や要介護といった方のためにも、そしてまた、そうでなくても今後やっぱり今申し上げる高齢者の方のためということでいえば、そういうふうに進んでいく可能性が高いということから、そちら向けのほうのお部屋については、また、そういう棟を建てるとするなら、そちらのほうの棟については当初からバリアフリー、ユニバーサルデザインといった環境が整った設計ということをお願いしたい。 

海南市議会 2011-03-17 03月17日-08号

次に、委員から、7項市民生活費で、黒江エレベーター維持管理費負担金について、JRとの関係も含めて維持管理の内容はどうか、また負担金JRに支払うのかとの問いに、当局からは、バリアフリー化の推進のため新しく設置されたエレベーター1基について維持管理を負担するものである。黒江駅には合計3基あり、うち2基についてはJR維持管理をし、外側に設置している1基を市が維持管理する。

海南市議会 2011-03-02 03月02日-03号

次に、②のバリアフリーと道路交通問題であります。 まず、市内の公営の施設建物などに障害者用トイレエレベーター設置、そして乳幼児の授乳場所--お乳だけやなしにおしめかえる部分も含めてね、そういう場所確保の実態と今後の計画について質問をいたします。 次に、20世紀は車の時代だ、自動車の時代だというふうに言われてます。