31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

行政手続オンライン化を推進していく中、市民活用を進めていくには、オンライン申請がいかに手軽で便利であるかを実感していただくことが重要であり、戸田市のように、スマートフォン行政手続を可能としていくことは有効な手段であると考えています。 なお、国では、オンライン申請について、マイナポータルの活用を推奨しています。

和歌山市議会 2020-03-06 03月06日-07号

また、茨城県常総市では、高齢者外国人、市外からの来訪者に的確に防災情報伝達をするため、スマートフォン多言語対応音声配信避難所案内等を住民にきめ細かな情報伝達をしています。 愛媛県新居浜市は、防災情報を適時適切に伝達するために、携帯電話スマートフォン利用した防災情報伝達安否確認システム整備を行っています。 

和歌山市議会 2020-03-05 03月05日-06号

また、別では、日常生活では普通の服を着て、普通に学校に通い、スマートフォンを持ち、一見何ら変わらないように見えて、家庭ではぎりぎりの生活をしている。親はその厳しさを周囲にひた隠し、伝えることをはばかり、助けを求めようとしない。家計の厳しさを知っている子供も、親を気遣い、誰にも言わない。 

和歌山市議会 2019-12-06 12月06日-04号

課題として、自治会での登録手続活動報告の入力を行う世話役負担がふえることや、個人の登録ではスマートフォン利用が難しい方への対応などの問題があり、課題を解消できるよう県と協議しているところです。 今後は、継続して市職員関係機関へ参加を呼びかけるとともに、がん検診等の啓発をお願いしている健康推進員の方からも推進していただきます。

和歌山市議会 2019-12-04 12月04日-02号

その理由として、SNSスマートフォンの発達により、漢字予測変換により漢字が書けないことや、また、SNSにより短い文章での意思疎通が可能になったことが挙げられていますが、一番の理由は、学生の年間読書数が1冊以下となっていることです。実際私の近くでも、小説などはもちろん、漫画なども読むことができない生徒が多くおられます。そんな中、読書を推奨していくのが最も有効だと考えます。 

和歌山市議会 2018-09-14 09月14日-02号

今の時代スマートフォンで検索すれば、住所も容易に出てきます。 しかし、マラソンと観光を楽しんでもらいたいと言いながら、初めて和歌山に来た人、県外の人は、土地カンもない中で、そこへ行きたいと思いますか。全然行かないわけではないでしょう。調べて行く人も、もちろんいるでしょう。住所を書くことが最低限必要なことだと思わないのですか。

和歌山市議会 2018-06-18 06月18日-04号

市民は、スマートフォンパソコンを使った文字のやりとりで24時間気軽に質問でき、自治体としては、電話応対業務などを効率化できるといった利点があります。 本市においても、市民サービス向上職員の肉体的、精神的な負担軽減を目的として、AI活用した行政サービスを検討したいと考えていますが、AIが誤った判断をした場合の対応情報セキュリティーの確保のあり方など、解決しなければならない課題もあります。 

和歌山市議会 2018-03-22 03月22日-10号

また、本システムは、スマートフォン利用により、バス運行状況が確認でき、バス停で待つ人の利便性向上させるシステムであるとはいうものの、バス停で待つ多くは高齢者であり、本当に利用が図られるのか、さらには、本市が観光客であふれ返っている他都市で導入されたものをそのまま当てはめられるようなバス交通状況なのか疑問である。

和歌山市議会 2018-03-08 03月08日-07号

次に、児童生徒スマートフォンについて。 少し古い資料でありますが、子供スマホ利用する時間は、2014年総務省発表の「情報通信メディア利用時間と情報行動に対する調査」によると、10代のスマホ利用時間は、平日で1日平均119分、休日で194分となっています。この数値は、あくまでも平均でありますので、実際はもっと多くの時間を使っていると推測されます。 

和歌山市議会 2018-03-05 03月05日-04号

そこで、利便性向上策の一つとして、バスのリアルタイムの運行情報スマートフォン等で取得できることにより、バス待ちに対する利用者のストレスや不安感を軽減するだけでなく、事業者バス運行データを分析することで、ダイヤの見直し等定時性向上にも有効であるバスロケーションシステム導入に対する支援は必要であると考えます。 

和歌山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

また、路線バス利便性向上利用促進を図るため、バス接近情報主要バス停付近の施設内やスマートフォン等に表示するバスロケーションシステム導入支援します。さらに、交通不便地域の解消を図るため、地域が主体となって計画、運営するデマンド型乗り合いタクシー支援します。 豊かな市民生活を支える道路、下水道、公園などのインフラ整備を着実に進めます。

和歌山市議会 2017-12-05 12月05日-04号

入籍をして新しい人生の門出をささやかながらでもお祝いの気持ちを婚姻届とともに味わっていただけるものはないかと思い、調べてみると、高知県香南市では出生届婚姻届を張りつけて記念撮影できるメモリアルボードが設置されており、埼玉県北本市ではパネルボードを背景に記念撮影できる形で、また、大分県佐伯市では、職員の手づくりのメモリアルボードを作成して、カメラやスマートフォンを持参すれば、2人の写真市職員が撮影

和歌山市議会 2017-03-10 03月10日-09号

保護者の1名が、その光景をスマートフォンで録画します。みずからのブログに、例えば、その動画を張っつけます、だめです。 実は、こういう使用に制限が存在するわけであります。 

和歌山市議会 2016-06-20 06月20日-04号

内容を読んでみると、「パソコンスマートフォンなどで閲覧できる画像共有サービス『インスタグラム』を活用し、友ヶ島の魅力を広く発信しようと、県は友ヶ島で撮影した写真をもとにしたビューマップづくりに乗り出した。現在、マップに使う写真を募っている。」と書かれていました。このように県も友ヶ島観光を大々的に応援してくれています。非常にありがたいことです。 しかし、素直に喜んでいるだけではいけないと思います。

和歌山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

また、今の時代のお母さんはスマートフォンを持たれている方が多いから、子育て支援アプリのようなものがあればいいのにと思っていたところ、6月号市報わかやまに子育て支援スマートフォンアプリつれもて子育て応援ナビQRコードが掲載されておりました。 早速私もスマホに取り込みましたが、新しいスマホでないと取り込めないということで、私は自分でよう取り込まずに職員の方に取り込んでいただきました。

  • 1
  • 2