508件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 1989-12-05 12月05日-02号

また、管下の中学校長あてにも生徒と保護者指導を依頼していますが、今後カラオケボツクスヘ青少年が出入りすることを規制する点については、関係機関と連絡を密にしながら、実現の方向で努力してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長武田典也君) 森正樹君。--20番。 〔20番森 正樹登壇〕(拍手) ◆20番(森正樹君) それでは第2質問に入りたいと思います。 

和歌山市議会 1989-09-26 09月26日-05号

なお、より安全な通学経路の見直し、また緊急時における保護者との連携等についても検討をしてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長武田典也君) 31番。 〔31番大艸主馬登壇〕(拍手) ◆31番(大艸主馬君) それでは、第2問を行います。 下水道部長から、都市下水路計画決定が出るまで住民に話し合いを持っているというお話も出ました。

和歌山市議会 1989-07-12 07月12日-07号

幼児期から児童期へのスムーズな発達を促すため、各学校において保護者や幼稚園と連携して、指導計画を立てられるよう、本市としましては広瀬小学校を特別指定いたしまして、生活科研究会研究を参考にして、意欲的な取り組みをしておるところでございます。なお、時間配当は小学校1、2年ともに週3時間ずつを配当することとなっております。 

和歌山市議会 1989-07-04 07月04日-02号

一人の保護者として教育長に強くひとつ御要望いたします。 ボランティア活動についてでありますが、小学校において登校下校時にごみ袋を持って、年に数回清掃活動をされている小学校があると聞きました。今後社会に奉仕する精神の育成のため、学校教育の中でボランティア活動を積極的に取り入れられるよう、これも要望いたします。 

和歌山市議会 1989-03-15 03月15日-09号

総合福祉センター(仮称)の使用についてですね、市民、またどの団体にも制限することなく使用できるようにするのかどうかという御質問でございますけれども、御指摘の点につきましては、市内に居住する心身障害児者及びその保護者、高齢者ボランティア関係福祉団体並びに市民に広く利用していただくことを考えてございます。 以上でございます。 ○議長小川武君) 玉井教育委員会委員長。