2092件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

これについて、12月議会では私を含め4人の議員から、給食費の無償化が提案されたにも関わらず、この予算、従来の値上がり部分だけの補助に留まりました。また、併せて国保税均等割の見直しを提案した、その拒否も含めて、かつてこども医療費無料化に対して、県内では先頭を切っていた歴代市長との違いばかりが目立ちます。  

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

幼保連携型認定こども園は、ゼロ歳児からの入園が可能となりますが、現在のさくら幼稚園には給食提供のための調理室やゼロ歳児受入れに必要な沐浴室調乳室等がないため、すぐに対応することは難しく、施設設備の検討が必要となってまいります。また、現在の保育士の数では対応が困難であり、今以上に保育士不足問題が深刻化すると考えられます。  

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

また、引き続き令和5年度当初予算案にも、子育て支援一環として、民間保育所等に対しても保護者負担を増やすことなく、安定した運営ができるよう、光熱費給食材料費の一部を支援することや、農業用肥料畜産用飼料漁船用燃料価格高騰に苦しむ農林水産業事業者への支援費などを計上したところであります。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

また、物価高騰による影響を軽減するため、民間保育所等給食材料費電気料金に対して引き続き支援するほか、保育施設老朽化への対応や快適な保育環境の確保のための整備に取り組んでまいります。  次に、第5の方針「豊かな心と生きがいを育み、人が輝くまちづくり」についてであります。  家庭教育充実につきましては、相談体制充実や親学び推進リーダーなどの指導者の育成に引き続き取り組んでまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

具体的には、第3子以降の小中学校給食費の無償化給食材料費高騰分に対する支援につきましては、交付金執行残を活用して令和4年度3月補正予算に計上しているほか、地域生活支援ポイント事業保育施設給食米飯提供支援事業費補助金の継続、孫守り推奨補助金教育ローン等返済応援補助金拡充、商工会や金融機関と連携した利子補給制度拡充・新設なども計上しております。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

黒部市に関しては、令和2年度に学校給食無償化実施した経緯がございます。また、その後に関してもPTA等々の協議、要望も持たれて、値上げに関しては実施しておらず、現在幼保で232円、小学校で279円、中学校では324円としている状況かと思われます。黒部市外では値上げを行っている自治体もございますが、黒部市は行っていないと。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

市長 武隈義一君起立〕 ○市長武隈義一君) 学校給食法第11条は、学校給食費は保護者負担すると規定しており、学校給食実施に必要な施設設備運営に要する経費は行政が負担することとなっております。その上で保護者負担をできるだけ軽減しようと全額を負担する自治体があることは事実であります。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

射水市では学校内の給食室で調理を行う自校方式と、給食センター複数校分給食を作り配送するセンター方式によって日々、安全で子供たちの成長に欠かすことのできない栄養バランスの整った給食提供しています。そこで、まずは本市の学校給食の特色についてお尋ねいたします。 また本市の学校給食における食品添加物への配慮などといった栄養管理面についてお聞かせください。 

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(2)給食費の無償化       憲法第26条第2項では「義務教育は、これを無償とする」と規定しており、      当時の政府は将来的にはすべての無償化が望ましいと答弁しているが、いまだ      実現の見通し政府からは示されないままとなっています。県内自治体では、      義務教育給食費を無償化するところも増えています。当市での見通しはどう      なっているのか。   

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

子育て支援対策一環として小中学生の給食費の無償化に関する議論中学校の部活の地域移行、さらには令和5年度の予算編成に係る議論など、活発にご意見をいただきました。  中でも給食費の無償化は、私自身、令和5年度予算編成の中で最重要課題と認識しておりますが、実施となりますと、昨今の物価上昇を鑑み、8,000万円程度の一般財源が必要になるというふうに見込んでおります。  

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 名簿

保育所空き保育室および公民館      を病後児保育室として登録・利用は法的に可能か    2 産後ケア    (1)助産師福祉課派遣を求める    (2)産後ケアサービス提供元を一元化せよ    (3)医・福・民連携の産後ケアサービス構築を    3 自治会管理公園    (1)公園の舗装など管理に使える補助金を創設出来ないか   2. 6番 廣 田 泰 三    1 小学校中学校学校給食

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

(2)点目は、給食費無償化を目指すべきではないですか。  今までは小さな自治体給食費が無償化されていましたが、今は大きな自治体子育て支援として無償化にかじを切っています。町としても子育て支援一環として踏み出すべきではないか伺います。  立山町は、物価高騰を受けて今年10月から第3子以上の子の給食無償化が始まりました。一応国の物価高騰政策に合わせてのことで、来年3月までとなっています。

射水市議会 2022-09-22 09月22日-04号

教育費では、学校給食食材費高騰による保護者への追加負担を回避し、栄養バランスの取れた学校給食提供するため、食材費高騰分補助するための経費などを計上するものです。 次に、議案第52号 令和4年度射水一般会計補正予算(第3号)について申し上げます。 これは、歳入歳出にそれぞれ4億300万円を追加し、予算総額を407億8,968万6,000円とするものであります。 

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

また、給食の時間は、職員は児童と一緒に食事をせず、会話を通して見守りを行い、児童同士はパーテーションを設置することでコロナ禍前のように会話をしながら楽しく過ごせるようにするなど、児童生活や発達に留意しながら安全・安心な保育運営実施しているところでございます。                

高岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

次に、公立保育所児童給食費について、物価高騰影響を受けて助成するものと認識しているが、保護者給食費の負担は現状どのようになっているのかとの質疑に対し、国の基準では保育園等給食費は月額4,500円となっており、本市でもほとんどの保育施設月額4,500円を徴収している。物価高騰影響保護者に転嫁することがないよう、各保育施設物価高騰分の助成を行っていくとの答弁がありました。