2163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

慢性的不足ってことで不足解消の施策というのは引き続きお願いしたいところありますが、訪問回数が減るということはそれだけ収入が減るっていうこともありまして、なかなか現状はそういうことはないと思いますが、サービスの地域差ということが生まれる可能性があるということありまして、距離に対する、時間に対する補助というのもまた考えていただけたらなというふうに思います。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

あわせて高校生にとっては交流センターはどのよう期待を持ちうるの      でしょうか伺います   (5)教育環境について      子供たち未来可能かぎりの様々選択肢を示していきたい。      新川広域圏内には正看護師の資格を取ることのできる教育施設はございません。      看護専門学校の設置を求めていきたいが所見を伺います。      

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

項目の3、農業振興についてあります。  中項目の(1)点目として、強い指導力持続可能農業についてお聞きします。  いまだに続くロシアウクライナ軍事侵攻、その影響で食料品をはじめ、諸物価が高騰しております。農業関係におきましても、資材価格高騰等から今後の見通しが読めない状況が続いております。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

この調査により業務の流れが可視化(見える化)され、統一的業務手順書が出来上がり、引継書として活用できるため、人事異動引継時の業務負担の軽減となります。  さらに、これまで見えていなかった業務量も把握できるため、令和5年度は、この調査結果を基に業務改善の具体的優先度づけを行い、各課・係からのヒアリングを通じて実現可能ものから改善策の検討を行っていきたいと考えております。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

中でも課題解決の鍵とされているのが持続可能農業実現です。国際的に取り組まれているSDGsでも、目標の2つ目ある、飢餓を終わらせる方法として持続可能農業の促進を掲げています。  それでは質問にいきます。  国では農業担い手高齢化後継者不足の問題やそれに伴う耕作放棄地の増加といった、人と農地の問題を解決して、将来も持続可能力強い農業に発展させていく必要があると考えています。  

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

一般質問2日目、最初の質問者あります公明党の不後 昇ございます。 ロシアによるウクライナ侵攻が厳しさを増し、新た局面を迎えようとしております。深刻電力不足が続く中、寒さが一段と厳しさを増し、市民の方々は過酷生活を強いられております。このよう状況を見ている世界の皆さんが一日も早い戦争の終結と破壊された都市の復興と平和の実現を祈っているのはないでしょうか。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

具体的には、中学生以上、64歳以下ある方、軽症、または無症状ある方、重症化リスク因子2つ以上ない方、妊娠ない方、自宅療養可能方の5つの要件を全て満たす方はすぐに医療機関にかかるのはなく、抗原検査キットを用いて自身で検査していただき、検査結果に応じた対応をしていただきたいと思います。  

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

3つ目には、富山持続社会的課題解決システムとして持続的・自立的産学官の共創システムを構築し、広く地域の利用に供すること。 そして、これらの活動を通じて、富山資源循環社会モデルを創成し、日本全体に横展開すること、富山県の工業持続的発展、我が国のアルミ産業の発展、地球規模での環境保護などに貢献することというものあります。 

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

点目が、ニューノーマルへの適応に関する政策あります。新型コロナウイルス感染症によりもたらされた日常生活や働き方などの変容、新た価値観を今後も継続し、生かしていく取組を推進してまいりたいと考えております。 3点目は、地方創生の推進に関する政策あります。将来に渡って、持続可能活力あるまちづくりに向けて、人口減少の克服と地域活性化を図る取組を推進していく所存ございます。 

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

一方で、議決機関ある地方議会は、国会や裁判所と同様に、自律的対応の下、個人情報保護が図られることが望ましいとのことから、一部の規定を除き、改正法適用対象外とされております。  引き続き、議会における個人情報保護制度の適正運用を図るため、新たに条例の制定を行うものあります。  条例の施行につきましては、令和5年4月1日としております。  

射水市議会 2022-12-05 12月05日-01号

第3次総合計画につきましては、これまで射水市総合計画審議会において、全体会を5回開催するとともに、専門部会や全体調整会議を随時開催するなど、様々見地から熱心に審議いただいたところあります。 また、市議会をはじめ、本市ゆかりネット会員との意見交換やパブリック・コメントを実施し、多様意見・御提言をいただきながら策定作業を進めてまいりました。 

高岡市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

114 ◯市長角田悠紀君) 私が考えます本市の未来の形、人口減少問題あったり少子・高齢化様々課題はあるものの、市民皆さんとともに克服しつつ、市民一人ひとりが日々の生活に幸せを感じ、地域持続可能環境と経済の好循環実現しながら新た価値を生み出すサーキュラーエコノミーを実現している社会あると考えております。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

現在、本市は「SDGs日本モデル宣言賛同自治体として、各種団体とも協力しながら様々取組を行っておられます。  この「SDGs日本モデル宣言とは、地方自治体人口減少、超高齢化などの社会課題解決持続可能地域づくりに向けて、国や企業団体学校研究機関、住民などと連携して地方からSDGsを推進し、地方創生を目指すという日本ならではSDGs取組の指針を表すものです。

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

そして、3番目の公共交通対策につきましては、新高岡駅や高岡駅におきまして、勝興寺までの公共交通誘導標示を設置するとともに、伏木循環線バスの休日ダイヤの増便を行っているところございます。  今定例会におきまして提案をしております補正予算によりまして、対応可能ものから順次準備のほうを進めてまいりたいと考えております。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

感染が短期間で急増するよう事態が生じた場合、対応可能体制に緊急的      に切り替えることができる医療供給体制を構築する必要がある。       市民病院では、11月10日頃から感染症患者の入院が急増し、11月19      日からは感染症病床を16床から50床へ増床したが、市民病院基幹病院と      して民間医療機関との連携を含め対応を伺う。   

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

安定供給という責務において、近隣事業体との広域連携を意識しながら、可能限り民間技術力やノウハウを使って効率化を図ってくことが重要あるとの答弁がありました。  次に、工業用水道事業が5年連続赤字となっているが、どのように捉えているのかとの質疑に対し、近年赤字が続いているが、企業節水努力等により需要の増はあまり見込めないのが現状あり、受水3社と料金の改定に向けた協議を続けている。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

議案第85号 令和4年度上市一般会計補正予算(第6号)につきましては、既定の予算歳入歳出それぞれ875万円を増額し、予算の総額を109億3,642万6,000円とするものあります。  今回の補正は、妊婦等への経済的支援を図るため、国の第2次補正予算で創設された出産子育て応援交付金を受けて、妊娠届出時と出産後にそれぞれ5万円を支給するためのものあります。