413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

ランナーの皆さんには、気持ちよく黒部の地を走っていただけるよう、マラソンコース約2キロメートルごとに22か所の給水ポイント設置するほか、名水おもてなし隊によるシャワー放水の実施や、塩タブレットによる塩分補給など、可能な限り暑さ対策を行うとともに、医療救護体制整備AED隊によるコース巡回など、安全面にも十分配慮してまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

また、議会におけるペーパレス化に向け、町が保有する未活用タブレットを本会議場及び全員委員会室で使用することができるよう、必要な工事費を計上しております。  さらに、マイナンバーカードの取得促進を図るほか、住民票等コンビニ交付サービスの周知に努めるとともに、町民のマインナンバーカードの利活用を推進いたします。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

昨年の12月定例会では、私ごとの事情により、議員になり初めて一般質問を行えなかったことは残念でしたが、これまで提案させていただいた中の、タブレット端末によるペーパーレス化消防指令システム共同運用、ヤングケアラー問題など、新年度予算化や開始、そして継続されます。これを励みに新たな気持ちで頑張りますので、よろしくお願いいたします。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

続いて、市内小中学校におけるタブレットパソコンについて質問いたします。  昨年度1年間、ICT支援員として市内の小学校に勤務して、タブレットパソコン導入から活用までを現場で体験したことや、小学生の子供を育てている保護者として感じてきたことなどを踏まえて質問いたします。  昨年10月に開かれた女性議会の場において、質問して答弁いただきました内容も踏まえております。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

これまでの定例会においても、児童生徒、そして教職員方も含めたタブレット使用状況やセキュリティ問題については、各議員から頻繁に質問されてきました。その答弁によりますと、各現場でいろいろと試行錯誤しながら、子供たちのために有効かつ安全に活用されているということでありました。保護者の理解もあり、今ではなくてはならないツールに位置づけられているようにもお聞きしています。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

3 市内小中学校におけるタブレットパソコンについて   (1)情報モラル観点からの指導はなされていると感じておりますが、タブレット      パソコン学びをより豊かなものにしていくために使う学習用具であるという      大前提は子どもたちにどのように、かつ、どれくらい浸透しているのか、教育      部長にお伺いします。   

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

去る7月19日に本特別委員会を開催し、黒部市議会デジタル化を推し進めるため、タブレット端末活用した会議資料ペーパーレス化に向けて、タブレット端末機種タブレット端末調達方法タブレット端末通信方法及びペーパーレス会議システムについて再度検討、協議したのであります。  次に、8月3日、魚津市役所において、「LINE事業」について行政視察を実施いたしました。  

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

児童生徒の1人1台タブレット端末体制整備に伴い、各学校では学びの保障の観点から、オンライン授業をはじめ、教育活動全般にわたるICTの効果的な活用を進めております。タブレット端末活用した教育活動の中では、一時的な接続不良や動作不良などの不具合が発生することもございます。このような場合には、保守業者と連携をいたしまして、迅速な原因究明と解消に取り組んでおります。 

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

GIGAスクール構想による1人1台タブレット端末の配付は、コロナ禍の影響もあり一気に進み、現在9割以上の自治体で導入されている状況ですが、2024年度から本格的なデジタル教科書導入を目指すとしている中、学習用端末活用フェーズにはまだ移行し切れていない現状があるため、これらの課題を払拭するためには、紙とは異なるソフト面での充実を図ることが重要です。  

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 索引

(3) タブレット活用スマートフォン所有などにより、子供たち電子機器に触れ    る時間は増えており、視力の低下等が懸念されるが、見解は。   (4) 不登校増加について    1) 社会や環境の変化に伴い、不登校になる原因も多様化し増加傾向にあるが、見解     は。また、今後の対策は。    2) 不登校の子を持つ保護者支援をしては。  

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

また、スマートフォンタブレットでの視認性検索性の向上にも取り組みました。  現在、今後のゼロ円空き家バンクへの登録に向け、事前調査を進めている物件が10件以上あり、できる限り登録、そして契約成立へ結びつけられるよう努力してまいります。  次に、特定空家等についてお答えします。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第3号) 本文

総務課所管に係る人事管理事業については、テレワーク環境整備のためのタブレット端末導入の概要についての質疑がありました。これまで、特に管理職新型コロナウイルス感染等により自宅待機となった場合、事務処理に支障が出ていたが、導入により改善が見込まれる。また、今後、多様な働き方の実現も期待されており、まずは管理職用として20台を試験的に導入したいとの答弁がありました。

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

今から約2年半前ですか、史料室設置する構想が上がった際に、会合において史料室デジタル化を推し進めることが提案されまして、現地とのライブ映像、ディスプレーによる映像タブレット設置がなされました。あの当時、世間一般ではデジタル化ということはあまり話題になっていませんでしたので、現在の浜松支部長をはじめその他の方々からデジタル化が提案されたわけであります。

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

今後、タブレット端末などで直接再生できるマルチメディア対応録音図書導入や、人工知能AI)を活用いたしました視覚支援についても研究を進めてまいりまして、様々なニーズに応じて一人ひとりの障害や特性に合った資料の提供ができるよう努めてまいりたいと考えております。  続いて、大きな項目の4つ目地域運動部活動についてのお尋ねから2問お答えをいたします。  

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

農林水産業費は、農業委員会農地等所有者から情報収集するために使用するタブレット端末機の購入及び運用費として情報収集等業務効率化事業費を計上したほか、水路補修や農道の舗装等を行う活動組織支援する多面的機能支払交付金の追加や農村活性化センター給水配管更新費を計上しております。  商工費は、県補助金のがんばる商店街支援事業交付に伴う市補助金を計上しております。