218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

これから国宝なる勝興寺について、市民にとってもその価値を正しく、より一層理解することが必要なります。  そこで、国宝勝興寺価値市民さらに共有するための取組についてお伺いします。  加えて、今後は本市の中で、もう一つ国宝である瑞龍寺連携も図る必要も出てくる思います。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

また、児童生徒については、例えば保健体育科授業において、性どう向き合うかを学習する中でLGBTなどについて考える活動が設けられておりますほか、学級活動授業で男女の協力や互いのよを発見する学習、あるいは思春期の心性の発達についての学習など、小中学校を通して発達段階に応じ計画的に行っております。

立山町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 (第2号) 本文

飲食店の数は絶対数でも、人口当たりにしても上市町のほうが多く、集積も我が町よりいい思います。若者も、飲み歩きができないなれば、立地のよが逆にあだなり、富山市に流れていってしまいます。  閑散した夜の街に宿泊施設の誘致は難しい思われることから、まずは町民が町で飲食し、出歩くにぎわいをつくり出すためにも、飲食店集積を先に考えますが、いかがでしょうか。  

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

その実施場所につきましては、今後の調査業務の中で検討していくことなりますが、太閤山地区中心部小杉駅をつなぐ路線等も検討することしております。 この自動運転に係る取組につきましては、地域住民皆様の御理解・御協力を得ながら、県立大学をはじめした関係機関連携関係部署情報共有・調整を行い、進めてまいりたい考えております。 

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

しかし、一旦少し覚えれば、そのよとか、また使い方に対するさらなる、いわゆる研究いいますか、いろいろなことをまた覚えていこうそういうこともやっていくのが高齢者の在り方ではないか私の周囲の方々もそんな感じであります。どうか粘り強く、高齢者がこういったデジタルの社会に遅れないように、またそういった不利益を被らないように、しっかり取り組んでいただきたいそのように思います。

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

また、本市土地所有者建物所有者が異なる事案が数多くあるんですけれども、市は土地建物所有者が異なっている、そういった事案の実態、実数を把握していないという状態も仄聞しております。これも併せて改善お願いをしたい思います。  それでは、次の項目に移りたい思います。  子育て福祉充実まちづくりについて伺います。  

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

朝食を毎日食べる人は、そうでない人比較して早寝早起きの人が多いこと。学校の成績や学力テストの点数がよいこと。体力測定の結果がよいことなどが報告されています。朝食を食べることによって、脳体をしっかり目覚めさせることができ、元気に1日をスタートさせることができますので、朝食の大切保護者、子どもに伝え、健康的な生活を送るように指導していただきたい思います。  それでは、次の質問です。  

滑川市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第3号 6月15日)

学務課長椎名千里君)  東加積小学校では、先日、英語でシャンバーグ市のドゥーリー小学校交流を行いました。そのようなことも小規模校のよを生かした一つ特色である思っております。  個を磨き育てる教育活動を行いたい考えております。このことが魅力ある学校につながっていく考えております。 ○議長岩城晶巳君)  青山幸生君。

滑川市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第3号 3月12日)

中学生にしてもなかなか覚えがないのではないかな私は思いますので、日頃から災害の怖あるいはまた防災の大切を知らせてあげている思いますが、小中学校において児童生徒防災に対する意識は高いのかお聞きしたい思います。 ○議長岩城晶巳君)  広田学務課長。 ○学務課長広田積芳君)  お答えします。  

黒部市議会 2021-03-01 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 1日)

例えば、市有財産の売却やふる      納税、さらにはネーミングライツや広告収入などが考えられるが、本市の      取組状況を伺う。  2 防災減災国土強靱化対策について   (1)出前講座等を活用して、地域においてリスクコミュケーションの場を設ける事      はできないのか伺う。   

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

答弁者産業振興部長お願いしたいわけですが、戦後最大規模のGDPのマイナスの下で高岡の地域経済の現状をどう受け止めているかということそれから、コロナ禍の下で消費税の10%への増税が地域経済を一層疲弊させている考えるが、見解はという問いをしたところ、弱があるけれども一部に持ち直しがあるという、こういう表現だった思うんですね。  

高岡市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会(第3日目) 本文

2つ目問いとして、新型コロナウイルス感染症対策本部において、部局を横断する情報統一性整合性を図ってきた考えますが、その自己評価第2波に向けた改善点をお示しください。混乱期情報を正しく伝達することの難しを学べた事案思います。反省をしっかり次に生かしていただきたく、お願いを申し上げます。  次の質問に移ります。  

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

また、県内で起こった転落死亡事故184件のうち、8割の方が65歳以上の高齢者なっており、高齢者にとって大変危惧されるところであります。 さらに、死亡事故の特徴として、半数以上が、幅も高も1メートル未満の小規模な農業用水路や側溝で起こっており、言い換えれば、転落死亡事故危険性は至るところにあることなります。 

高岡市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会(第5日目) 本文

また、感染が懸念される施設の休館や一部利用を停止したほか、市民皆様の健康安全を第一考えまして、3月2日から小中学校等を休業いたしております。  おかげまで大きな混乱なく推移しているもの考えておりますが、この間の皆様の御協力によるものでございまして、改めて感謝を申し上げたい存じます。  

射水市議会 2019-12-10 12月10日-02号

合併15年目に入り、市を取り巻く財政状況が大きく変化する中、新年度予算編成に向けてどのような基本方針で臨まれるのか、その重点事業特色についてお尋ねいたします。 また、新年度は、総合計画後期実施計画のスタートの年度なりますが、予算編成に当たり、どのように取り組んでいかれるのか、あわせて、今後、厳しを増す思われる本市財政見通しについてどのように捉えておられるのかお聞かせください。 

高岡市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日目) 本文

地域活性化は、住民間の交流連帯の基盤があって初めて可能なりますので、まちづくり拠点としての公民館、これは高度化、多様化した住民ニーズ対応できなければなりません。つまり、公民館で行うイベントや講座、教室などは、文化や歴史、健康、スポーツ、社会問題、福祉防災など、人々の多彩な興味に沿った広それ高度に分化したニーズ対応できる専門性を備えた深が必要になってくる考えられます。

高岡市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 索引

(5) 本市がフロアを取得することにより、民間業者入居への思いがそがれる考える    が、見解は。   (6) 行政機関の一部の部局入居について    1) 来訪者の駐車場の確保などに要する経費の無駄考えるが、見解は。    2) にぎわいづくりに結びつかないだけでなく、市民利便性も損なわれる思うこ     から、その検討をやめるべき考えるが、見解は。   

入善町議会 2019-12-01 令和元年第12回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

本町におきましても、魚津断層帯におけるマグニチュード7.3程度の地震について、今後30年以内に発生する確率は0.4%以上決して高くない確率が示されているところでありますが、近年、日本の至るところで発生している地震その被害の大きを考えるとき、災害対応拠点施設である役場新庁舎の整備をはじめ、町の防災体制については、しっかりした備えが重要である考えております。