1230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

現在では、田んぼの草刈りですら農家が困っている状況の中で、そういう意味では、私の地元小学校草刈りに私も参加をしておりますが、PTA皆さん草刈り機を使ってくれるような方が少ない状況にあります。  そんなことを思うと、町道草刈りについては、過去より町民の皆さんにお願いした経緯があるということを聞きますが、それはどのように広報を行ってこられたのか、まずお伺いをいたします。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

保護者同士で啓発・啓蒙することが肝要であり、その機会は、私はPTAではないでしょうかと思います。  皆さん、ご存じだと思います。失礼ながら確認させてもらいますが、「PTA」、ペアレンツ保護者)、ティーチャーズ(教師)のアソシエーション(組織)です。決して対立する機関ではありません。子どものために保護者と教員がポジティブに話し合う場、親同士が啓発する機会の場です。  

射水市議会 2022-02-28 02月28日-01号

学校適正規模適正配置につきましては、放生津小学校新湊小学校児童数が今後急激に減少することが見込まれることから、子供たちにとって望ましい教育環境を確保するため、新設統合を含めた学校在り方について、地元地域振興会PTA就学児童保護者皆様に対し、説明会を開催してきたところであります。引き続き、関係する皆様協議を行ってまいります。 

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

それでは、2点目、学校PTAにおける、こども110番の家にご協力をいただいている校区内の家庭企業などの把握状況について伺います。               〔教育部長 高野 晋君挙手〕 ○副議長成川正幸君) 教育部長高野晋君。               〔教育部長 高野 晋君起立〕 ○教育部長高野晋君) お答えいたします。  

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

(2)学校PTAにおける、「こども110番の家」にご協力をいただいている校      区内の家庭企業などの把握状況について伺う。   (3)「こども110番の家」の協力者防犯マニュアルを配布されているのか伺う。   (4)通学経路防犯カメラを設置することで犯罪への抑止力になるが検討されてい      るのか伺う。   

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

教育委員会事務局長原宗之君) 学校在り方に関する現在の具体的な取組については、放生津新湊小学校区の児童数が急激に減少していく状況を受け、昨年度から放生津小学校新湊小学校PTA役員放生津新湊庄西地区自治会長などの方々に対して、児童数状況や今後の見込み、小規模校のメリット・デメリット等を示しながら、意見交換会を開催しているところでございます。 

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

例えばそれを地域PTAが行う。PTAとしてはそれが活動実績になり、補助がもらえれば運営資金としてまた学校に還元することもでき、子供たち学校環境もよりよくすることができる。今のはあくまで例ですが、ほかにもたくさんのボランティア団体などが身近な地域課題を解決する手段を持っていると思います。  持続可能な社会をつくるために大変重要な役割を果たすはずのNPO団体の多くは、恒常的に資金難です。

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

そして、この校訓については、学校内外に明確に示すことにより、生徒や教職員、保護者、さらには地域人たちが理想とする生き方を共有し、連帯して教育に当たることや、生徒学校に誇りを持ち、愛校心を高められるよう、PTA役員学校協議を重ね、制定することとなったとの報告を受けております。  

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

(3)問題の解決には、父兄協力理解が大事であると考えるが、今後PTAとの      連携をどのように図っていくのかを伺う。  4 北アルプス横断道路構想について   (1)北アルプス横断道路構想に関しては、大野市長県議時代より携わってこられ      ており、黒部市の経済、ひいては富山県の経済に大きく関わる事業と考えるが、      市長としての考えを伺う。

滑川市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第3号 6月15日)

と同時に、幹線道路については、例えば古鹿熊線ダンプ道路、これを直すのにPTAからの陳情で20年ほどかかっています。  そういうことで、農道事情は歴史の中で変化をしてきておるんでありまして、今君が言っている、4メーター以上を確保して市道にしようということでありますが、この問題は少し考えさせてもらわないといけないと。一遍にやるというわけにいかんということを申し上げておきたいと思います。

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

私にも小学生の子供がいますので、PTA関係学校に伺うことも多々あります。その際、ここ数年毎回気になっているのは、校舎内の照明が点滅していることです。過去に、同僚議員からも公共施設における照明器具LED化を計画的に進めるべきといった質問もありました。その際の答弁では、小・中学校については、大規模改修の際に、全てLED照明器具を設置しているとのことでした。

高岡市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会(第4日目) 本文

一方で、通学路等におきましては、地域ぐるみ除排雪協議会PTAなどの学校関係者皆様、そして地域皆さんの御尽力によりまして安全な通行が確保できましたことは、自助共助の大きな成果でございます。その重要性を強く感じたところでございます。  次に、今後の除雪体制について、自助共助公助体制を明確化し、取り組むべきと思うが、見解は。また、今後の取組方はについてお答えいたします。  

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

池原議員PTA活動でやっておられたときのビオトープの姿は、今現在どの学校にもありません。桃李小学校上青小学校には、過去ビオトープだったんだろうなという、そういった形は残っています。毎年、水は入れます。入れるんですけども、水が今はたまらないと。多分、底が、石とか積み上げていたものがずれて、水が下に落ちていくという状況になっております。

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第1号)  提案理由説明

│     │              │ │     │2面連結ホワイトボ │     │     │              │ │     │ード 1台     │     │     │              │ ├─────┼──────────┼─────┼─────┼──────────────┤ │     │          │入善立入│     │入善町立入善中学校PTA