147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

例えば、働くお母さんたちの世代で最もよく使われているSNSにインスタグラムやLINEがありますが、そのようなアプリをうまく行政が使うことで簡単に、また低コストで疑問や困り事への相談を受けることができますし、また意見や要望を聞くことができるようになるのではないかと思います。  先ほど山口議員からの質問にもありましたが、近年、豪雨災害土砂災害が全国で相次いでいます。

射水市議会 2021-09-02 09月02日-01号

改めまして、この3期目を振り返りますと、重点施策の1つとして、引き続き取り組んでまいりました子育て支援につきましては、妊産婦へのきめ細やかなサポート実施する産前・産後サポート事業に加え、産後の夫婦の家事負担を軽減する産後家事サポート事業実施、さらには今年度からLINE活用した新生児へのお祝いクーポン交付を開始することとしており、子供を産み育てやすい環境充実を図ってまいりました。 

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

第1点は、電話電子メールLINE活用です。  同じく提案理由の説明におきまして、防災関連情報提供充実するという旨を伺いました。現在運用している緊急情報メールに加えて、電話電子メールやメッセージアプリLINE活用するとのことです。  このLINE東日本大震災の後に利用が進みましたが、震災前からあるインターネットサービスでは、例えばツイッターも有名です。

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 名簿

はどうするのか    2 セアカゴケグモについて    (1)広報毒グモ写真掲載をすべきではないか    (2)掲載時期について、5月頃に予定できないか   5. 4番 成 川 友 仁    1 サテライトオフィス特徴    (1)テレワークを促進する国の交付金活用して、上市のオフィスはどのような      特徴を打ち出していくのか    2 防災情報充実    (1)電話電子メールLINE

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

そのため、ヤングケアラーに限らず、これまで答弁した生理の貧困などについても子どもたちが気軽に相談できるように、主にLINE等を活用して相談を受け、適切な関係機関につなぐ、仮称「子ども若者相談員」を新年度から配置したいと考えています。  現在、子どもたち相談できる専用窓口はありませんが、相談員の配置により、子ども若者ワンストップ窓口になればと期待しております。  

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

個々の事業者がおのおの独立している現体制であるからこそ、市内施設において情報提供や授受が速やかにできるよう、例えばLINEグループのようなネットワークの構築をこの機会にしておくべきではないかと考えますが、ICTを活用した施設間の情報共有体制の整備について、当局の見解をお伺いいたします。 最後に、通所利用者施設職員へのワクチン優先接種についてお伺いいたします。 

高岡市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

今回のワクチン予約では、電話予約に加え、インターネット予約LINEアプリからの予約など複数のチャンネルが準備されました。これは大変すばらしいことでありますが、今回については対象者が65歳以上ということから、電話による予約申込みも多かったかと思います。私自身、「朝から晩まで電話をかけ続けたが、結局つながらなかった」という悲痛な声を何件もいただきました。

黒部市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第4号 3月22日)

その後、3月18日、本特別委員会を開催し、「LINE活用した行政デジタル化」と題し、LINE株式会社 公共政策室 村井 宗明 氏をお招きし、研修を受け、意見交換を行ったのであります。  その結果、本市におけるデジタル社会への調査検討について、引き続き調査・研究する必要があることから、今後とも付託事件の審査が終了するまで、継続審査すべきものと決定した次第であります。          

滑川市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第3号 3月12日)

さらに、今年度からLINE活用した連絡体制により除雪実施本部職員間の情報共有効率化迅速化を図り、除雪業務における機動性も向上すると考えているということでありましたが、今回は想定外大雪だったと思います。当初想定していた達成度について達成されたのか伺います。 ○議長岩城晶巳君)  岩城建設部長。 ○建設部長岩城義隆君)  それではお答えいたします。  

黒部市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第3号 3月10日)

12月議会、自民同志会代表質問にて、LINE利活用質問させていただきましたが、利用者が2020年3月末で8,400万人だったものが、現在8,600万人とも言われ、これは日本の人口の68%以上をカバーしており、今や生活のインフラとしても定着しています。そして、黒部市内でも多くの方がLINE利用していることが想像できます。