98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2000-12-14 平成12年第5回定例会(第2号12月14日)

特に20世紀末になって、ITが爆発的に進展し、活字、電波通信など多様なメディアがグローバルに発展してまいり、ケーブルテレビコミュニティFM放送など、地域住民に密着した緻密なローカル化が進んでいる今日、地方自治体が果たすべき役割も、大きなウエートを閉めているかと思うのであります。  積極的に取り組む市町村と、消極的な市町村とでは情報格差に大きな違いが出ていると言われております。

高岡市議会 2000-09-04 平成12年9月定例会(第4日目) 本文

この9月に、生涯学習施設整備検討委員会基本計画報告書に提案されている施設機能構成の中で、オープンスペースを利用し交流、憩いの場を設け、出会いの場とすると提案しておられますが、これは高岡の資源を収集・展示を構成するものであり、私の提案しているのは、商業施設としてコミュニティFMを活用した市民情報提供の場や民間オープンスタジオ施設など、高岡駅前にふさわしい若者や他の商業施設の呼び水となるような

滑川市議会 1999-06-17 平成11年 6月定例会(第3号 6月17日)

テレビFM、情報誌などのメディアを有効に使い、県外にまでその名が認識していただけるようになりました。開催場所ほたるいミュージアム周辺、ウェーブパークを中心とした一帯です。当日は好天にも恵まれ、タラソピアのロビーも開放し、PRにも一役買っていたと思います。  また、先日、今定例会休会中に北海道札幌へよさこいソーランまつりを視察してきました。

高岡市議会 1999-03-06 平成11年3月定例会(第6日目) 本文

これからもケーブルテレビ放送コミュニティFM放送による議会中継をはじめ、インターネット等を活用した情報発信情報収集情報公開についての研究をも進めるとともに、さらには議会広報紙編集方法についてもより個別的、具体的な内容検討するなど、これまで以上に開かれた議会を目指し、検討を重ねていかなければならないのであります。  

黒部市議会 1997-12-12 平成 9年第6回定例会(第3号12月12日)

民間主導FM放送開局も間近で、大型ショッピングセンターサティの開店、YKKさんや市内企業の設備もかなりあったように聞いております。大きな廃業や倒産もないのは、市長はじめ当局の先見性あるご指導の賜物と思います。  それでは、質問の第1点目といたしまして、特に関心の深かったサティの進出による既存店への影響と今後の対応について見解を伺います。  

黒部市議会 1997-12-09 平成 9年第6回定例会(第1号12月 9日)

次に、かねてからコミュニティFM放送局として開局の準備を進められておられました(株)新川コミュニティ放送が12月下旬にいよいよ開局する予定となりました。  県内では、富山、高岡に次いで3番目の開局であります。24時間の放送体制新川地域の2市3町をエリアとすることから、新川地域における情報文化発信の核として地域文化振興役割を十分に発揮されるものと期待を寄せているところであります。  

黒部市議会 1996-09-20 平成 8年第5回定例会(第3号 9月20日)

いかにして時間短縮をするかという方向については、新川広域圏の中では情報システム緊急情報システムですとか、それからFMを使ったものですとか、それからCATVを使ったものですとかということが、いろいろ情報伝達としては考えられておりますが、複数でなくてはならないんだろうなというふうに思います。  例えば光ケーブルをやった場合には、途中遮断というのが出てまいります。