982件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 1995-03-04 平成7年3月定例会(第4日目) 本文

また、庁内では、相次ぐ機構改革職員ですら戸惑いがちであります。職員が持っている豊かな能力を引き出すものとはなっていなく、市民の生の声にこたえているとは言いがたいものであります。その底に一貫して流れるものは、官僚的であり、上位下達になっているのではないかと考えます。地方自治の主人公である市民の目線から見て、佐藤高岡市長市政運営はどのように映っているのでありましょうか。  

黒部市議会 1994-12-14 平成 6年第7回定例会(第2号12月14日)

それで一応それぞれの農協さんの方におきまして、希望を取りまとめたわけでございます。それで、まず黒部農協さんでございますが、育苗の方では6.7ヘクタール。それから耕起では10.5ヘクタール。田植えでは11.7ヘクタール。防除では13.2ヘクタール。刈り取りでは13.6ヘクタール。乾燥は13.6ヘクタールでございます。それから信用農協さんでございますけれども、育苗の方では2.2ヘクタール。

高岡市議会 1994-12-02 平成6年12月定例会(第2日目) 本文

こうした状況下において、このたび自治省は、現在の地方財政危機地方分権の進展などに対応した新たな地方行革のために、地方公共団体における行政改革についての総括的な指針として「地方公共団体における行政改革推進のための指針」を策定し、各自治体に対し新たな行政改革大綱策定とともに、行政改革の一層の推進に関する通知を行いました。  

高岡市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会 総括質問  本文

さきの代表質問でも我が会派柳清議員の方から質問ありましたように、行財政改革大綱に基づいて行政改革に取り組んでこられた結果、昨年4月には中期目標を達成され、そしてまたことしの4月1日には昭和63年度に比べ職員定数を 393人減員されたことに対しまして、いろいろ大変なことであったろうと思います。この取り組みについて、まず市長はじめ当局の御努力に対して大きく敬意を表するわけでございます。  

高岡市議会 1993-12-02 平成5年12月定例会(第2日目) 本文

このように事務事業が増大しているのでありますが、職員定数適正化などの行財政改革を進めている本市といたしましては、可能な分野での外部委託の取り入れ、電算機の活用による設計業務管理業務の遂行や知識や経験を有する職員適正配置などで、業務の簡素・効率化を図りながら、これらに対応してきている次第でございます。  

高岡市議会 1993-09-05 平成5年9月定例会(第5日目) 本文

いずれも、この請願に対し不採択の立場から、  企業献金の廃止など政治献金の仕組みを変える必要があり、請願内容の2項目については賛成できる面もあるが、小選挙区制に比例代表をどういうふうに加味するか、また投票方法など選挙制度改革を含む政治改革について、国会等の場において十分な論議が尽くされるものと思う。現段階で、小選挙区制に反対というわけにはいかない。

高岡市議会 1993-03-05 平成5年3月定例会(第5日目) 本文

今、政界では「改革がはやり言葉となっています。自民党まで改革と言っています。これも自民党政治のゆがみが限界に達し、圧倒的多数の国民が、今の政治を変えたいと思っているからであります。しかし、肝心なのは改革の中身であります。自民党が進めようとする改革は、政治をゆがめる大もとの企業団体献金などには触れず、議席を独占する小選挙区制の導入と憲法改悪の道であることが浮かび上がっています。

高岡市議会 1992-12-03 平成4年12月定例会(第3日目) 本文

自民党、財界、団体が盛んに言い出している「政治改革を進めたい」「政治に金がかかる」とか言って選挙制度にすりかえています。小選挙区制にしたら金がかからないのか、そんなことは絶対にありません。一番いい例が新潟県の金子知事です。候補一本化のために3億円の佐川マネーが使われたのであります。  

高岡市議会 1991-12-05 平成3年12月定例会(第5日目) 本文

ライブコンサート開催に向けどのように取り組まれているのかとの質疑に対し、本年春から、青年会議所商工会議所青年部伝統産業青年部会農協青年部青年団協議会高岡短大、法科大学の学生などの若者が中心となり、数回の準備会を経て11月22日に実行委員会が結成された。現在、来年3月30、31日の開催に向け、精力的に取り組んでいるとの答弁がありました。  以上が、議案に関する質疑であります。  

高岡市議会 1991-12-03 平成3年12月定例会(第3日目) 本文

1989年12月に、「高岡行財政改革大綱」が策定をされ、今、実施に移されて約2年が経過をいたしました。行革市民委員会が審議をしている段階で、私どもは提言を行ってまいりましたし、また策定段階問題点なども指摘をしてまいりました。   '89年9月議会代表質問で私が行いましたし、12月議会では高山議員がまた我が会派代表質問非常勤職員の多用の問題点も含めて指摘を行っております。  

高岡市議会 1991-06-03 平成3年6月定例会(第3日目) 本文

本市といたしましては、「水田農業経営規模拡大促進事業」や「農業制度資金利子補給事業」等により規模拡大推進するとともに、米、麦、大豆の乾燥調整施設など、農業施設の設置につきましても積極的に取り組んできているところでありますが、今後とも生産コストの低減に向けて、農協、生産者と一体となり、各種事業に取り組んでまいりたいと考えております。