91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2015-03-01 平成27年第9回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

ところで、国土交通省は、宇奈月ダム湖上流域にたまった石やれきをしゅんせつし、船でダム堰堤近くまで移動させる計画を示しています。  昨年の5月段階国土交通省は、ことしの11月から12月にかけて実施したいとしていました。これに対し漁業者は、ブリ漁の時期と重なると猛反発しました。  

入善町議会 2014-12-01 平成26年第8回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

国土交通省は、来年度より宇奈月ダムダム湖の上流にたまった石やれきなどをしゅんせつして下流ダム近くに船で運んで再び沈め、排砂時にダム下流に流す計画です。住民からは、「そもそも排砂ゲートを持つダムがその機能を活用せずに、しゅんせつして船で下流に運搬するなどどうなっているのか」との声が上がっています。

入善町議会 2014-06-01 平成26年第5回(6月)定例会(第2号)  一般質問

4期目には、東日本大震災が発生、第6次の新総合計画がスタート、他に先駆け医療費助成の対象を中学3年生まで拡大、バーデン明日を運営する第三セクター入善里山観光開発を設立し運営開始、町のPRキャラクタージャンボ~ル三世」が誕生、舟川ダム完成、そして、上野地区8号線沿いに商業施設3店舗がオープン、入善高校90周年記念式典新川地域消防組合が発足、そして、入善町合併60周年記念式典を開催などなど、上げればまだたくさんあります

入善町議会 2014-03-01 平成26年第4回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

私は、この3年間に町が取り組み、そしてまた、今後取り組みをされる主な事業は、舟見野中地区、そして横山、飯野地区交流防災センター建設舟川ダムとその周辺整備海岸防災林新川地域消防組合の設立、消防防災センター建設公共下水道浄化センター整備上原青木統合保育所建設上青小学校規模改修飯野小学校黒東小学校プール改修、さらには雇用促進住宅改修企業立地助成促進病院進出への助成

入善町議会 2013-12-01 平成25年第2回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

ことし6月19日から22日かけて、出し平ダム、宇奈月ダム連携排砂が行われました。私はこれまでに、年に1回大量の土砂を排出する人為的な排砂が環境や河川に与える危険性について指摘してきました。  ことしの排砂直後に、入善沿岸五十里沖吉原沖に設置されている複数の定置網が泥や砂の堆積で1メートルほど沈み、そして破れるということが起こりました。漁業者は、これまでこのような経験はないと言っておられます。

入善町議会 2013-09-01 平成25年第23回(9月)定例会(第2号)  一般質問

どもが、出し平ダム、宇奈月ダム排砂の改善などを粘り強く求めてきたのもそうした考えからであります。  私は、17年前、1996年2月に、当時の建設省が開いた宇奈月ダム建設を問う公聴会で、ヘドロがたまるようなものを2つもつくってもらっては困る。発電優先は許されないとして、ダムは中止すべきだと口述いたしました。その時点で、宇奈月ダムはまだ基礎打ち段階でありました。

入善町議会 2013-06-01 平成25年第21回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

次は、黒四ダムについてであります。  黒部川には、宇奈月ダムをはじめ出し平ダム、仙人谷ダムなどのほか、日本を代表するアーチ式コンクリートダムの黒四ダムがあります。  黒四ダム建設は20世紀の大工事と言われ、ダム工事の過酷さや困難さを語り継ぐ映画「黒部の太陽」は、今も多くの人々に感動を与えております。

入善町議会 2013-03-01 平成25年第20回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

なぜ床どめ工が崩壊したのか、国土交通省によれば、これまでのダム排砂では、細かな泥や砂しか排砂されず、川底が侵食されたからだとしています。黒部川は、宇奈月ダム下流の10キロメートルにわたり川底が低下していることも明らかにされています。宇奈月ダム湖がほぼ安定河床に達しているのになぜ大きなれきが放出されないのか。

入善町議会 2012-09-01 平成24年第18回(9月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

しかし、農業用水は冬場の減水や、出し平ダム、宇奈月ダム連携排砂、あるいは合口用水路の点検時期などの減断水もあることから、国が定める消防水利の基準である「常時使用可能な状態」とは言えず、農業用水消防水利として算定できないことが充足率を低くしている一つの要因と考えられます。  

入善町議会 2012-06-01 平成24年第17回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

出し平ダム、宇奈月ダムができるまでは、出水ごと土砂が流れていました。27年前に出し平ダム完成しました。その後6年間ため、腐敗した土砂を大量に放出し、漁業などに大きな被害を与えました。11年前には宇奈月ダム完成し、それから年に一度両ダムによる連携排砂が行われてきました。  一定の雨が降り出水になれば、川は土砂下流に運んでいく。これが自然の川のあり方です。

入善町議会 2011-09-01 平成23年第11回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

次に、横山地区自主防災会で大津波警報を想定した避難訓練と、上原地区自主防災会での親子防災訓練から学んだことなどや、今後訓練される地区へ見えた課題は何であるのかを質問いたします。  町広報9月号に、横山地区上原地区自主防災会で行われたことが掲載されていました。  

入善町議会 2011-09-01 平成23年第11回(9月)定例会(第2号)  一般質問

舟川ダム完成後と交流人口拡大についてであります。  私は今まで幾度となくこの議場で、舟川ダムに関連した質問及び提案をさせていただきました。いよいよ来年早々にダム完成が迫り、私自身、以下の点については議員となってから初めての質問になりますが、いま一度舟川ダムの小水力発電としての可能性を探れないかということであります。  

入善町議会 2011-06-01 平成23年第10回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

この対策は、8月を期間限定とし、前線通過を伴わないなど、出水の継続時間が短い場合で、出し平ダム流入量が300立方メートル、または宇奈月ダム流入量が400立方メートルを上回る洪水のときに、時間のかかるダム水位低下作業を行わず、ダム水位を高水位で維持したまま、ダムへ流入する細かな土砂をできるだけ放流するものであります。  

入善町議会 2011-03-01 平成23年第9回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

しかしながら、毎年、宇奈月ダムと出し平ダム連携排砂通砂に伴い、用水断減水の時期があり、また、本年度にあっては、県営基幹水利施設ストックマネジメント事業により、黒部川合口用水路断水が昨年は11月に15日間、さらに本年に入り、本日10日から19日までの10日間、黒東合口用水断水が実施されます。

入善町議会 2010-12-01 平成22年第8回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

また、私ども横山地区には、体育館サン・ビレッジテニスコート、グラウンドなどを整備していただきました。そのおかげでその利用者は後を絶たず、体育館テニスコートは夜間の利用も多く見受けられるようになり、地区といたしまして大変喜んでおります。もちろん横山地区住民におきましても、たくさんの人が利用して、健康づくり地域コミュニティーづくりに大いに施設の活用をさせていただいているところであります。