302件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2020-06-02 令和2年6月定例会(第2日目) 本文

次に、この項2点目は、学校にいる間に児童生徒体調不良を訴えたときに備えて、各学校クラスごとに非接触型の体温計を配置すべきではと思いますが、見解をお伺いします。  次に、児童生徒様子や健康についての目配りは大変だと思いますが、とても重要であります。特に食事をしている様子からは、その子の容体などを知る上で大事なことだと思います。  

黒部市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 9日)

最後に、今後の建築物価の見込みと上昇した場合の対応についてでありますが、一定程度の上昇であれば、建築面積や仕様、グレードの見直しにより、引き続き全体コストの縮減に努めてまいりますが、実施設計期間から発注時期まで、さらには施工期間も16カ月としておりますので、その間においても、これまでの基調で上昇していくこととなると、全体事業費の制約の中で求められる機能を十分満たすことができるのか危惧しているところであります

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第3号)  一般質問

議員御指摘のとおり、技術職員につきましては、日ごろから発注する工事設計、その施工管理などの業務に従事しており、多くの公共施設建設に係る設計、測量、積算業務など、専門的知識技術力が発揮されているところであります。  技術職員技術力確保、また若手職員への継承につきましては、町といたしましても必要性を感じております。  

入善町議会 2019-12-01 令和元年第12回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、サケ漁の捕獲不良は内水面でも死活問題だということであります。  原因はいろいろあると思いますが、黒部川流域に点在するダムから流れ込む排砂が大きい要因ではないかと推察するところであります。黒部川は、かつて年間30万立方メートル弱の砂や石が、毎年川を経て海に流れ込んだものであります。平成3年度に初めて出し平ダムから排砂され、平成7年には緊急排砂されました。

氷見市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会−09月10日-03号

産業振興部長森田博之君) 氷見市では伐採、製材、設計施工、建築もございますけれども、多様な分野の方々からなりますひみ里山杉活用協議会というものがございます。この協議会のほうで、市民を対象といたしました伐採体験ツアーの開催、また首都圏での木材活用展示会への出展など、氷見産材のPR、また活用促進に努められているというところでございます。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

事故を起こしたドライバーの言葉から、ブレーキがきかなくなったなど、整備不良などの車両に問題があるケースも散見されますが、多くはアクセルブレーキの踏み間違いが高齢者ドライバー事故の主な原因だと考えられます。  東京都では、アクセルブレーキの踏み間違いなどを防止する装置の購入費用を補助する考えを発表いたしました。

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第1号) 本文

町では平成29年度より「上市町通学路交通安全推進会議」を組織し、毎年、関係機関による通学路合同点検実施し、対策の検討や関係機関への要望を行い、横断歩道付近待機場所の拡張やカラー舗装工事施工また、死角となる地下道への防犯カメラ設置などの改良・改善を行ってきたところであります。  

高岡市議会 2019-03-04 平成31年3月定例会(第4日目) 本文

また、たくさんの子供の中には体調不良を訴える場合もあります。親御さんが施設に迎えに来られるまで、静かな環境で休ませることが大切です。これに対して静養スペースを設けることが推奨されています。  そこで最後質問として、静養スペース設置監視カメラ設置など、児童が安心して放課後を過ごせるように、施設環境整備してはいかがでしょうか。  以上、5項目16個の質問をさせていただきました。

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

次に、通学路の沿線にある耐震不良ブロック塀改修費用を補助できないかについてお尋ねをいたします。  大阪北部地震でのブロック塀倒壊事故がきっかけで、入善町にも建築基準法施行令に違反した物件がたくさんあることがわかりました。  町ではいち早く、町所有公共施設ブロック塀点検違反物件早期改修を全て完了されましたが、個人所有ブロック塀は全く手がつけられていません。  

富山市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会 (第2日目) 本文

これまで、校舎改築時や大規模改修の際には、強化ガラスを採用することによる安全性確保や、屋根や壁に断熱材施工窓ガラスペアガラスにするなど、建物全体の断熱性能を高めるように努めているところですが、窓ガラスにフィルムを張ることの有効性につきましては今後研究してまいりたいと考えております。

滑川市議会 2018-06-12 平成30年 6月定例会(第3号 6月12日)

その後、冬期間造成地締め固めを行いまして、雪解け後、平成31年度早期完成に向け、路盤及びアスファルト舗装工事施工する予定としております。  以上でございます。 ○議長(原 明君)  青山幸生君。 ○4番(青山幸生君)  詳しくありがとうございます。  これは西部小学校東部小学校にとっては長年の問題の解決となるわけで、大変うれしく思っております。  

高岡市議会 2018-06-03 平成30年6月定例会(第3日目) 本文

今後も、排水不良表層面の荒れにより授業や学校行事に支障のある場合については、予算の中で緊急度の高い学校から順次改修を行っていきたいと考えております。  続きまして、トイレ洋式化へのお尋ねにお答えいたします。  小中学校トイレ洋式化につきましては、これまで校舎等増改築耐震補強、大規模改修工事にあわせて実施をしてきたところであります。  

氷見市議会 2018-03-13 平成30年 3月定例会−03月13日-03号

林市長氷見市の木を使い、氷見市の小規模な建築業者施工し、氷見市でお金が循環する形の、若者が満足できて3人から4人程度の子どもを伸び伸びと育てられる、若い世代のニーズに合った移住者若者子育て世代専用賃貸住宅建設を検討されてはどうかお尋ねをいたします。 ○議長嶋田茂君) 林市長。 ◎市長林正之君) 若者世帯氷見市に移住していただく、大変私は重要なことだろうと思っております。