174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会 (第4日目) 本文

南に向かう道路に入ったものの、全く動かなくなったところに済生会富山病院からサイレンを鳴らしながら救急車が出動してまいりました。南へ向かう道路は全く動かないことから、逆走しようとしているのか、しばらく救急車から隊員の方が降りて、反対の車線をずっと眺めておられました。その姿を私はずっと眺めておりました。

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

このため、積雪による活動障害救急車が交通渋滞に巻き込まれるなど、救急隊員が大変苦労されたと伺っています。  このような状況下救急業務にどのような影響があったのか伺います。また、消防局ではどのように対応されたのか伺います。  質問を終えるに当たり、結びにこの場をお借りして一言感謝の思いを伝えさせていただきます。  

富山市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1日目) 本文

また、第2次総合計画をはじめ、各種計画に位置づけた事業の着実な進捗や、小・中学校耐震化道路橋梁などの社会資本公共施設老朽化対策を推進する必要があることに加え、新型コロナウイルス感染症拡大防止社会経済活動を両立させるための対策が必要になるなど、例年にも増して大きな財政需要があり、本市財政は大変厳しい状況にあります。  

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

この達成に向けて、昨年10月から本年6月まで、消費税率の引上げに伴う需要平準化対策としてキャッシュレスポイント還元事業を実施したほか、本年9月からはマイナンバーカードの普及促進の一環としてマイナポイント事業をスタートさせるなど、着々とキャッシュレス決済基盤の構築が進められております。  

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

105 ◯ 福祉保健部長(酒井 敏行君)  富山医療計画では、救命救急を担います三次救急医療──これは県立中央病院などですけれども──それと入院を要する医療になります二次救急医療──病院群輪番制で、富山大学病院ですとか赤十字病院市民病院などがございます──そして、当センターが担います初期救急医療が位置づけられております。  

富山市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会 (第3日目) 本文

人口減少少子・超高齢社会が進行し、国全体で予算規模が小さくなっている中で、保育や介護など行政需要は確実に増加し、市町村での仕事は過大になっています。このような状況下地域間競争を勝ち抜きながら都市の成長を実現していくには、本市のみでの取組ではおのずと限界があると考えます。  今後、本市単独都市の魅力を高め成長していくための課題は何と考えているのか、市長の見解をお聞かせください。  

富山市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会 (第2日目) 本文

今朝の私のところの会派の総会で、今日は9月9日、救急の日だそうでありまして、最近、交通マナーが悪くて、救急車が来ているのによけないという大変マナーが悪いどころでは済まないような話もあるということで、お互いそういうことについてはマナーを守るように啓蒙していきたいものだなというふうに思っている次第であります。  今日は一般質問、大項目4点から質問させていただきたいと思います。  

富山市議会 2020-06-02 令和2年6月定例会 (第2日目) 本文

新型コロナウイルス影響危機的状況になっている観光需要を喚起するためのものですが、その手前で宿泊施設事業者を後押しする施策を検討すべきではないかと考えます。  本来、春休み、ゴールデンウイークは観光需要が高まる時期でしたが、その需要の消失による業況の深刻さ、感染防止への対応は計り知れません。

富山市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会 (第2日目) 本文

本年1月に消防局が発表した令和元年の火災・救急等概況によると、救急出動件数は1万9,424件、前年比で63件増加し、10年連続で増加したとのことです。  近年、超高齢社会影響もあり、救急出動件数増加だけでなく、現場において救急隊員が行う応急処置もますます専門的になってきています。  

富山市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会 (第1日目) 本文

また、第2次総合計画をはじめ各種計画に位置づけた事業の着実な進捗や、小・中学校耐震化富山周辺整備事業道路橋梁などの社会資本公共施設老朽化対策を推進する必要があること、さらには、本市まちづくりが次のステージへ踏み出すための諸課題に対応する必要があることなどから、来年度は例年にも増して大きな財政需要があり、本市財政は大変厳しい状況にあります。  

富山市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会 (第3日目) 本文

その交付額は、標準的な行政サービスを行うための財政需要でございます基準財政需要額から、標準的な税収入の75%や地方譲与税などの基準財政収入額を控除した額を基本として決定されます。  基準財政需要額はあくまでも、それぞれの自治体の規模地理的条件社会的条件等の違いを考慮した上で標準的な経費を積み上げたものでありまして、実人員や実経費により積算されるものではありません。  

富山市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会 (第2日目) 本文

基本的な考え方といたしましては、一律に職員数を削減するのではなくて、少子・超高齢化の進行ですとか、社会資本老朽化対策といった新たな行政需要例えば市民病院においては7対1の看護体制ですとか、常備消防拠点整備などに適切に対応していくため、折々に必要な人員を積極的に採用する一方で、職員資質向上事務執行効率化、さらには、めり張りのある職員配置を行うことによりまして、職員数適正化に努めてまいりました

富山市議会 2019-09-05 令和元年9月定例会 (第5日目) 本文

市民病院は、地域医療支援病院救急輪番病院災害拠点病院として、また、がん診療の充実・強化にも取り組んでいます。  まちなか病院は、回復期病院としてだけではなく、地域包括ケアの推進に資する病院として、在宅療養支援訪問看護訪問リハビリ在宅医療をより活発化するとしています。  まちなか診療所は、在宅医療中心診療所であります。

富山市議会 2019-03-05 平成31年3月定例会 (第5日目) 本文

総務省消防庁が平成28年に示した救急出動の将来推計では、高齢化などの進展等により、今後も救急需要は増大する可能性が高いとされており、本市におきましても、気温や積雪等気象状況、また感染症流行等により若干増減する可能性はあるものの、高齢化核家族化進展などにより、救急出動件数は増加するものと考えております。

富山市議会 2019-03-03 平成31年3月定例会 (第3日目) 本文

公営住宅は、住宅に困窮する低額所得者の居住の安定を図るセーフティーネットとしての役割を担っており、これまで中長期的な需要を見込みながら計画的に建てかえ等の整備を進めてきたものであります。  一方で、近年、一部の団地において空き室が増加しており、議員御指摘のとおり、団地内の自治活動地域コミュニティーの維持が困難となってきている団地が見受けられます。