1519件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

なお、施設管理運営指定管理者が行うこととしており、市といたしましては、指定管理者連携を図りながら、より多くの方々に利用していただけるよう、サービス向上と効果的な管理運営を図ってまいりたいと考えております。               〔市長 大野久芳君自席に着席〕 ○議長(木島信秋君) 産業振興部長、魚谷八寿裕君。              

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

市民の皆さんが安心して住み暮らしていただくためにも、浸水想定区域内での指定避難所は極力避け、やむを得ず指定する場合には、安全確認など必要な対策を講じるよう切にお願いをいたします。 そこで、以下3点の質問をいたします。 1つ目に、本市における指定避難所の総数と、浸水想定区域内にある指定避難所箇所数について伺います。 2つ目に、浸水想定区域内にある指定避難所見直しについて見解を求めます。 

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

なお、104の具体策に盛り込まれております学校選択自由化は、これは不登校のお子さんに対応する施策として示されているものでございますが、本市では、現行の通学区域に基づいて就学する学校指定しているところを、現状対策として、不登校など特別な事情がある場合には指定を変更するなど、随時個別に対応しているところでございます。

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

年度予算案では、教職員のための次世代務システム構築事業をはじめとする教員負担の軽減を図る事業予算が計上されております。  そこで本項最後として、新年度予算で計上されている務支援システム導入目的役割をお示しください。  コロナ禍が始まって以来、教職員方々はこれまでになかった様々なところに気を遣い、子供たちが安全に学校生活を送れるよう御苦労されています。

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

文部科学省は、ICTを活用した教育を推進するためには、教員をサポートするICT支援員が重要な役割を果たすとし、小・中学校当たり1名の支援員を推奨しています。小・中学校が21本市では、外部委託業者による6名が採用されており、国の水準に達しているとはいえ、支援員は常駐ではなく、2週間に一度、小・中学校を訪問しているのが現状です。 

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

定例会におきましては、公共施設指定管理者の新たな指定について数多く議案提出されています。民間の活力や創意工夫を発揮していただいて、利用者をはじめ多くの市民に喜ばれるよう運営されることを願うところであります。  ただ、指定管理者固定化に注視し、指定期間の見直しも議論し、そしてサービス向上につなげることも必要であります。  そこで質問です。

高岡市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日目) 本文

修学旅行誘致に積極的な県内宿泊施設に聞き取り調査をしたところ、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年度では8909人に対し、今年度は791万1,028人と約10倍の大きな伸びとなっています。首都圏や関西、沖縄からの訪問先を変更して北陸を訪れるといううれしい報告です。  県では修学旅行誘致に向け、県内施設学習ポイントを紹介するハンドブックも作成し、富山の魅力を発信しているところです。

高岡市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日目) 本文

そして、富山県唯一の国宝瑞龍寺平成の大修理を終えたばかりの国指定重要文化財「勝興寺」、祭りにおいては豪華けんらんな御車山祭、けんか山で知られる勇壮な伏木曳山祭高岡車山祭の御車山行事は、国が指定する重要有形民俗文化財重要無形民俗文化財の両方に指定されており、日本で5つしかありません。  しかし、このことを知っている高岡市民は非常に少ないのではないでしょうか。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

その中には、住民の皆様にとって身近な様々な申請手続証明書の発行のデジタル化があります。例えばマイナンバーカードの申請、新型コロナウイルスワクチン接種の予約、住民票印鑑証明書コンビニ交付などではデジタルでの申請が進められ、曜日や時間に縛られることなく、来庁も不要になるなど、利便性向上しています。

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

市として、人・農地プラン実現化を進めるに当たりモデル地区指定する考えはないですか、伺います。  最後質問は、KOKOくろべについてであります。  道の駅「KOKOくろべ」の開業予定まで7か月を切りました。令和4年4月の開業に向けて工事が進められております。道の駅の全貌も見え、市民の期待が高まる一方で、隣接する誘致ゾーンでの温浴施設がどうなるのかとの声が聞かれております。

射水市議会 2021-09-08 09月08日-02号

本市では、各学校通学区域を定め、住民登録の住所に基づいて就学する学校指定していますが、教育委員会が相当と認める場合は、保護者申立てによって就学指定を変更することができるとしていますが、これまでの指定変更の申請内容、件数、結果はどのようになっているのか伺います。 最後に、消防指令業務共同運用について伺います。 

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

今年3月に発刊された「小中一貫教育実証的検証」では、心理学による意識調査教育学による一貫の分析が9年間にわたり行われました。施設体型小中一貫児童生徒は、分離型一貫や非一貫に比べて、学校適応感、すなわち学校が楽しいとか学校に行きたいなど、こういった学校適応感が低く疲労感が強いこと、一貫規模が大規模になればなるほど否定的な影響が強くなることが報告されています。  

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

議員質問箇所は、石仏と竹鼻を結ぶ町道石仏竹鼻線のうち、上市川左岸堤防道路を利用した、滑川市と上市町にまたがる約230メートルの区間であり、滑川市道上市町道が重複して指定されております。  この区間には、幅員が4メートル程度と車の擦れ違いが困難な箇所が2か所、延長にして約100メートルございます。