77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2021-03-06 令和3年3月定例会 (第6日目) 本文

DV、ストーカー、性暴力等、あらゆる暴力を根絶することは女性活躍の大前提であります。暴力を未然に防ぐための取組被害者支援を充実させるなど、暴力根絶の強化策を伺います。  女性自殺率が上がってきております。女性自殺防止のための今後の取組を伺います。  コロナ禍において、社会経済情勢の急激な変化に伴う女性失業等の課題は、一層その深刻さが深まっております。

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

11 ◯ 22番(尾上 一彦君)  ただいまの答弁にあったように、そういうことだったらそんなに懸念することではないのかもしれませんけれども、本当にいじめの件数というか、いじめ自体がどんどん増えているという状況だとした場合、いじめが発展していくと、例えば不登校につながったり、暴力行為につながったり──この調査の中でも、不登校だとか暴力行為だとかも調査されていますが

富山市議会 2019-06-02 令和元年6月定例会 (第2日目) 本文

160 ◯ 13番(高田 真里君)  体罰ですが、外から見えない言葉の暴力でも脳が委縮するということが言われております。どうか今後も啓発をお願いいたしたいと思います。  ことしの3月定例会提案理由説明森市長は、虐待防止対策強化のため、新たに子ども家庭総合支援拠点を設置すると述べられています。  

富山市議会 2019-03-06 平成31年3月定例会 (第6日目) 本文

138 ◯ こども家庭部長中村 正美君)  子ども食堂は、家庭の経済的な理由などから食事を十分にとれない子どもや、両親の共働きなどにより、ひとりで食事をするといったさまざまな家庭事情がある子どもに、無料や低料金で食事提供を行う地域の自主的な活動として全国的に広がっている取組みでございます。  

富山市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会 (第6日目) 本文

これを受けて委員から、家庭の事情等さまざまなケースがあることを想定して、柔軟な運用が可能となるような制度構築に努められたいとの要望がありました。  次に、議案第155号 平成30年度富山病院事業会計補正予算(第2号)中、富山逓信病院事業の譲り受けに係る債務負担行為の設定について申し上げます。  

富山市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会 (第4日目) 本文

さらに、いじめ防止に当たっては、学校だけではなく、家庭地域との連携が不可欠であります。学校は日ごろから、保護者家庭教育力の向上を図るための啓発をしたり、地域に見守りや情報提供を依頼するなどしており、学校家庭、地域を挙げて、子どもを見守り、いじめを見逃さないような環境づくりに努めております。  今後ともこれらの取組みを一層推進し、いじめ防止に努めてまいりたいと考えております。  

富山市議会 2017-12-03 平成29年12月定例会 (第3日目) 本文

最後に、企業託老所について質問いたします。  高齢家族の介護や世話で働くことが難しいケースに対応するため、女性の就労中に高齢家族を預かる企業託老所設置費用助成事業を創設する方向で検討を始めているとのことでした。  この企業託老所は全国的にはまだ普及されていないようで、市などの行政が主導となった例は見受けられないくらい大変先進的かつ画期的な取組みだと思います。  

富山市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会 目次

会計年度任用職員制度の導入に向けた事務処理マニュアル」などに      ついて    5.非常勤職員公務災害について    6.教育委員会職員の労働時間管理について   答  中村こども家庭部長 ……………………………………………………………119   答  高森都市整備部長 ………………………………………………………………127   〃  森  市  長 …………………………………………………

富山市議会 2017-03-03 平成29年3月定例会 (第3日目) 本文

かつては、夫が働き、妻が専業主婦として家庭地域役割を担うという姿が一般的でした。しかし今日では、女性社会参加が進み、勤労者世帯の過半数が共働き世帯になるなど、人々の働き方は多様化しています。  一方、職場や家庭、地域で、男女の固定的な役割分担意識が残っているのも事実です。