105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2009-12-02 平成21年12月定例会 (第2日目) 本文

市長はこれまでも、税の収納率の向上、未利用地の貸付と売却、事務事業の見直し、繰上償還等を実施され、歳出の抑制と歳入確保に努めてこられましたが、企業誘致の推進や指定管理者制度導入拡大も有効な方策であります。  本市は日本海に面した中核市であり、人口構成では第三次産業65.8%、第二次産業30.2%、第一次産業3.1%という均衡のとれた産業構造を持っております。

立山町議会 2009-09-01 平成21年9月定例会 (第1号) 本文

また、町の主要な財源でもある税収入については、収納率96.8%で前年度より1.3ポイント上昇しており、滞納整理に留意し、徴収率向上に努力したものと思われます。歳出については、的確な財政計画のもとに予算が編成され、効率性を十分考慮しつつ執行されています。歳出性質別決算状況を表4に記載しております。  

高岡市議会 2009-03-05 平成21年3月定例会(第5日目) 本文

今後、引き続き、富山県後期高齢者医療広域連合とともに制度納付方法についての周知を図りまして、保険料収納に努めてまいりたいと考えております。  次に3点目の、保険証の取り上げをやめるべきではについてでございます。  高齢者医療確保に関する法律では、1年以上特別の事情もなく保険料納付しない場合は、被保険者証の返還を求め、資格証明書を交付すると規定しております。

射水市議会 2008-09-11 09月11日-02号

一方で、新たな納付環境の整備も重要と考え、本年度からコンビニ収納を実施し、平成21年度にはクレジット収納を開始する計画でおります。 さらに、本年6月に会計課事務局とした関係各課で構成する公金収納検討委員会を設置し、連携を密にしながら、市税、家賃、使用料などの効率的かつ効果的な収納方法公金収納のあり方についても検討をいたしております。 

立山町議会 2008-09-01 平成20年9月定例会 (第1号) 本文

また、町の主要な財源でもある税収入については、収納率95.5%で前年度より1.5ポイント上昇しており、滞納整理に留意し、徴収率向上に努力したものと思われます。歳出については、的確な財政計画のもとに予算が編成され、効率性を十分考慮しつつ執行されております。歳出性質別決算状況を表4に示しております。  

高岡市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会 索引

(5) 第三セクターの適正な運営が指摘されているが、全国的にも第三セクターへの際限    ない公金投入が自治体財政破綻の誘因となっている。オタヤ開発の経営への今後の基    本姿勢は。北陸銀行等支援策は具体化されたのか。外部監査を早急に実施すべきで    は。   (6) 市税収納率の向上について、その具体策は。市税の減免及び納税猶予市民に周    知し、納税意欲の高揚につなげては。   

滑川市議会 2007-12-13 平成19年12月定例会(第2号12月13日)

先般、市の広報におきましても、19年度上半期財政事情が公表されましたけれども、税源移譲に伴って、上半期納期限が到来しております住民税の現年分滞納状況――収納状況といいますか――はどうなっているのか。18年度の同じ時期と比較して、どのように状況に変化があったのかということをお教えいただきたいと思います。  滞納金額はどれくらい変わったのか。

高岡市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第1日目) 本文

また、今後大型事業メジロ押しであるが、市民の福祉と暮らしを最優先に、より健全な財政運営とその透明化に努められるよう要望するとの意見や、  同じく全会計決算を認定することに賛成の立場から、  一般会計実質収支が2億2,231万円の黒字であるが、歳入の42.9%を占める市税収納率は91.4%であり、県内10市の中では極めて低く、引き続き収納対策の強化をお願いする。

立山町議会 2007-12-01 平成19年12月定例会 (第1号) 本文

次に、会計課所管に関する事項についてでありますが、出納窓口事務業務委託金金額は妥当なものなのかとの質疑があり、北陸銀行の行員により会計課窓口において公金収納業務を行っているものであるが、北陸銀行は町の指定金融機関であり、収納業務以外に町の会計に関する手続も行っている。委託金額は双方の契約に基づくものであり、当初から額の変動はなく、妥当な額だと思うとの答弁でした。  

立山町議会 2007-09-01 平成19年9月定例会 (第1号) 本文

また、町の主要な財源でもある税収入については、収納率94.0%で前年より0.5ポイント上昇しており、滞納整理に留意し、徴収率向上に努力されたものと思われます。歳出については、的確な財政計画のもとに予算が編成され、効率性を十分考慮しつつ執行されています。歳出性質別決算状況を表4に記載しております。  

滑川市議会 2007-03-20 平成19年 3月定例会(第6号 3月20日)

一つ歳入のうち、特に市税の中で、市民税固定資産税軽自動車税において、収納率が前年と同じ率で計上されている。税の収納向上に向けて、各種努力されているので、もっと違った数字で率を。といった意見に対し、当局より、新年度税制改正があり、想定が難しいものもある。また予算の数値より悪い収納率のものがあるのも事実であり、財政健全性といった観点から、昨年と同率で計上したものであり、ご理解願いたい。

高岡市議会 2007-03-06 平成19年3月定例会(第6日目) 本文

次に、市税の過去5年間の収納率の実績を踏まえ、平成19年度収納率の目標はとの質疑に対し、平成16年度以降は、収納率の低下に歯どめがかかっている状況にある。19年度については、新たに実施する軽自動車税コンビニ収納と、18年度からの取り組みである差し押さえ物件インターネット公売、そして従来の平日の夜間と日曜日の納税相談窓口の開設などでさらなる収納率向上を目指したい。

黒部市議会 2006-12-07 平成18年第7回定例会(第1号12月 7日)

こうした中にあって、例年当局では、市税滞納者に対する夜間一斉訪問など、収納率向上に努力されております。今後とも、税の公平負担の原則から市民不公平感が生じないよう、適切な滞納処理対策を講じ、一層の収納率向上に努められるよう要望するものであります。  本年3月31日に、旧黒部市と旧宇奈月町との合併により新市が誕生しました。

入善町議会 2006-09-01 平成18年第6回(9月)定例会(第4号)  討論・採決

町税収納率は県内でも常にトップクラスであり、関係職員の努力には敬意を表します。しかし、収納率が低下しているのも事実であり、さらに取り組みを強化し、収納率の向上に全力を挙げていただきたいと思います。  また、使用料などについても、全国的には未納の問題が発生しております。適切な債権管理を行い、未納不納欠損となることのないよう、また、適時の歳入となるよう債権管理を徹底してほしいと思います。  

立山町議会 2006-09-01 平成18年9月定例会 (第1号) 本文

今議会で、平成17年度歳入歳出決算の認定を付託しておりますが、厳しい財政運営の中、歳入の27.8%を占める町税収納状況について、現年課税分収納率は固定資産税で98.2%と前年度対比0.4%改善しているものの、滞納繰越分を含めた町税全体の収納率は93.5%と対前年度比で0.1%低下しております。  

高岡市議会 2005-11-01 平成17年11月臨時会(第1日目) 本文

そして、公金の取り扱いについては、十分な信用を有し、安全性能率性を具備しなければならないことなどに留意し指定することが求められております。  旧高岡市、旧福岡町では、会計事務に対するノウハウを有し、長年にわたり公金収納及び支払い事務を正確に責任を持って遂行してきた株式会社北陸銀行指定金融機関に指定しております。

立山町議会 2005-09-01 平成17年9月定例会 (第1号) 本文

また、町の主要な財源でもある税収入については、収納率93.6%で前年度よりやや上昇しましたけれども、今後とも滞納整理に特に留意し、一層徴収に努力されたいと思います。歳出については、的確な財政計画のもとに予算が編成され、効率性を十分考慮しつつ執行されています。歳出性質別決算状況を表4に記載しております。