72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

なお、保育所の場合も学校の場合とほぼ同様の対応を取ることとなりますが、いずれにしましても、町といたしましては、学校あるいは保育所などで感染が確認された場合は、厚生センターなどと密接に連絡を取り合い、個人情報の保護や人権尊重に十分配慮しながら適切に対応していく考えであります。  

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

さらに、発達障害早期発見対応のため、これまでの保育所への巡回支援に加えて、予約制個別相談にも取り組むことで、よりきめ細やかに対応してまいります。  保育においては、国による3歳以上児の保育料無償化はもとより、3歳未満児につきましても、町独自の保育料の軽減無償化を継続しつつ、国の無償化対象外となる副食費についても、町外保育所などに通うお子様も含めて無償としてまいります。  

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

保育につきましては、引き続き3歳以上児の保育料を無償化するとともに、国が無償化対象外としております副食費についても無償化してまいります。  また、3歳未満児保育料につきましても、第1子の保育料の4分の1軽減、第2子の保育料半額化、第3子以降の保育料無償化を堅持し、子育て世帯経済的負担軽減を図ってまいります。  

入善町議会 2019-12-01 令和元年第12回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

また、飯野小学校の大規模改造工事状況をはじめ、学童保育における安全対策事業移住体験住宅整備状況などの現地視察を行い、審査の参考にいたしました。  さらに、10月25日には総括質疑、討論、採決を行い、本委員会審査を終了したところであり、改めて当局の御協力に感謝申し上げます。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第4号)  討論・採決

一方、保育所では、年々高まる多様な保育ニーズに的確に対応するため、休日保育をはじめとする特別保育体制を堅持するとともに、これまでの第2子以降の保育料軽減に加えて、県内初となる第1子の保育料についても4分の1を軽減し、子育て世帯経済的負担についても支援充実を図ったところであります。  

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

そして、そういうことをまた奥さん同士保育所のお迎えであったり、スポーツ少年団の送り迎え、または、奥さん同士食事に行ったり、そういった女子会などで話をすることで、消防団ではない旦那さんを持つ奥さんが、旦那さんにあんたも消防団入らっしゃいよ、そしたらこういうサービスが受けられるけどとなれば、もう一石三鳥になると思っています。  

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

さて、本町における保育所の散歩状況についてでありますが、各保育所では季節や天候の状況にもよりますが、週に1回程度、社会見学交通安全指導、自然や生き物との触れ合いなどを目的に散歩に出かけております。  主な行き先としましては保育所周辺の公園や公共施設小学校などであります。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

保育につきましては、引き続き第3子以降の保育料無償化、第2子の保育料半額化、第1子の保育料の4分の1軽減実施し、子育て世帯経済的負担軽減を図ってまいります。加えて、ことし10月からは3歳以上児の保育料を無償化するとともに、国が無償化対象外としております給食費についても保育料と同様に無償化してまいります。  

入善町議会 2018-12-01 平成30年第6回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

子どもを産み育てやすい環境づくりにつきましては、学校施設の大規模改造や(仮称飯野統合保育所の整備を進め、保育教育環境向上を図るとともに、不妊治療等への支援子育て包括支援センターを中心とした子育てに対するサポート体制強化結婚新婚生活、妊娠、出産子育て進学といったライフステージごとの切れ目のない支援在宅保育への支援県内市町村を牽引する保育料の軽減、さらには対象を高校生にまで拡大する

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

さらに、不妊治療等への支援大幅拡充在宅保育への支援新設、多様な保育ニーズ子育てに対するサポート体制強化充実結婚出産進学といったライフステージごと支援制度の創設、加えて、保育料の軽減措置新設拡充予防接種費用への支援医療費助成無料化など、子育てしやすいまちづくりを進めてまいりました。  

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

保育につきましては、これまでの第3子以降の保育料無料化、第2子の保育料半額化に加えて、新年度からは、第1子の保育料についても4分の1を軽減し、子育て世帯経済的負担のさらなる軽減を図ってまいります。  現在整備を進めております「にゅうぜん保育所」を4月に開所するとともに、飯野地区での統合保育所整備事業に着手することで、保育環境充実してまいります。  

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

次に、学童保育の改善と保育所の保育士体制充実について伺います。  この4月からの各学童保育利用見込み人数は、上青、桃李が59人、入善が56人と大きく増えてきています。特に飯野学童保育の新年度利用人数見込みは70人となっており、厚生労働省放課後児童クラブガイドラインのおおむね40人までが望ましいを大きく上回っています。

入善町議会 2017-12-01 平成29年第2回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

最後に、今、東部西部南部保育所を統合する(仮称入善統合保育所整備本体工事進捗状況は70%まで進んだと事業者のほうから聞いている。できてくる統合保育所を見た町民の方、町を訪れた方が、半円形のモダンな園舎を見て、本町児童教育にかける町の姿勢に大変感銘を受けたと多くの人から高い評価を聞く。

入善町議会 2017-09-01 平成29年第23回(9月)定例会(第2号)  一般質問

その10事業所資質向上等研修実施研修の機会を確保することについて負担はあるかどうかを尋ねたところ、負担ではないと回答された事業所が2カ所、参加費用や時間外手当など、資金的な負担を感じている事業所が2カ所、残りの6事業所では、人材不足研修参加が厳しくなっている、研修受講職員を補うため、現場の職員負担がかかる、職員自身が残業や休日出勤となり、負担がかかっているなど、人的な負担を挙げておられます

入善町議会 2017-08-01 平成29年第22回(8月)臨時会

保育については、第2子の保育料の完全半額化や、新たに休日保育実施保育所看護師の配置などサービス充実を図ったほか、乳幼児在宅育児支援金拡充や、ひとり親家庭等子育て支援事業による支援を行い、生み育てやすい環境充実に努めたところであります。  さらに、人口増加のためには、町外からの転入を促進し、社会増を着実に実現することが必要であります。

入善町議会 2017-06-01 平成29年第20回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

入善町では、町次世代育成支援対策施設整備計画に定めた1小学校下保育所体制の方針に基づき、平成20年度にひばり野保育所、平成23年度にこあら保育所、平成26年度にさわすぎ保育所を、施設老朽化少子化による入所児童の減少などの理由で、それぞれ統合し新築されたが、今年度入善小学校校下にある東部西部南部の3保育所を1保育所に統合する「(仮称入善統合保育所整備事業建設を、3月末に閉所した南部保育

入善町議会 2017-06-01 平成29年第20回(6月)定例会(第2号)  一般質問

次に、学童保育についてお聞きいたします。  学童保育については、さまざまな要望が私の耳にも届いてくるわけであります。特に休日保育早朝・延長保育に対する要望が多いと思われます。恐らくは、町当局としても、指導員不足が解消するのであればやってあげたいという気持ちはお持ちであると私は思っております。