116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

今、入善町では黒部川扇状地フィールドミュージアム策定を行っていますが、7月30日、31日と2日間にわたり少しでも参考になればと総務常任委員会で長岡市で建設中の国土交通省北陸整備局が手がけている国営越後丘陵公園を視察してきました。総工事費は約500億円、全体面積約400ヘクタールと、規模と総工事費は桁違いですが、地区の活性化拠点づくりの一つとして有効な手段だと思われます。  

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

町全体を博物館とみなす黒部川扇状地フィールドミュージアム事業では、町内外に向けて水の恵みをPRしていき、改めて恵まれた環境であることを強く発信していきたいと考えております。  一方で、町民が一層暮らしやすい環境整備も進めてまいります。まず、町民の足となる公共交通網については不断の見直しを行い、常に最適化を図る必要があります。

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第1号)  提案理由説明

プロジェクト」など、町民皆さん健康意識の高揚を図る取り組み、さらには黒部川扇状地フィールドミュージアム事業をより具体的に進め、我が町の誇りである水の恵み魅力を移住や定住の促進にもつなげていくなど、選ばれる町、選択される町としてさらなる前進を図るための事業を積極的に展開しているところであります。  今後も誠心誠意を持って町政運営に努めてまいりたいと考えております。

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第4号)  討論・採決

また、黒部川扇状地フィールドミュージアム構想においても、事業予算が計上されていますが、我々議員には絵に描いた餅を配られたような感じでしか受けとめられません。検討委員会専門委員会議論を重ねてこられた経緯は十分理解しますが、一体どのような方向に進むのでしょうか。先駆けて事業をやられた近隣の市の事例もあります。あのような事業に類似したものであるなら、やる必要はないのではないでしょうか。  

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

最後の質問ですが、黒部川扇状地フィールドミュージアム整備事業についてお伺いいたします。  黒部川扇状地の水が育んだあらゆるもののすばらしさをみんなで再認識し、それを丸ごと町の大切な資源とし、育み、守り、伝えていく。町全体をフィールドミュージアムとした事業推進を壮大に図ろうとするものであります。  

入善町議会 2017-12-01 平成29年第2回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

続いては、フィールドミュージアム構想中心市街地活性化についてお聞きいたします。  黒部川扇状地扇状地に育まれた豊富な水など、扇状地に点在している水に係る資源博物館とみなしたのが入善フィールドミュージアムであります。  当町において現在、その基本計画を立てているところであります。

入善町議会 2017-12-01 平成29年第2回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

町は現在、黒部川扇状地フィールドミュージアム基本計画策定しています。フィールドミュージアム計画とは、全国的にも珍しい黒部川扇状地扇状地に育まれた豊富な水など、扇状地に点在する水にかかわる資源博物館とみなし、町全体をフィールドミュージアムとして整備するものとしています。  

入善町議会 2017-08-01 平成29年第22回(8月)臨時会

さらに、「豊かな水、みどりを守り、未来へつなぐまちづくり」として、高瀬湧水の庭や園家湧水の庭の整備を進め、豊かで清涼な湧水と親しむ場を創出し、観光資源の充実と黒部川扇状地フィールドミュージアム推進への足がかりとしたところであります。  このほか、総合計画に基づくまちづくりの目標を達成するため、町の主要施策事業を着実に実施したところであります。  

入善町議会 2017-03-01 平成29年第19回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

町の豊かな水をテーマに、水にまつわる資源環境文化生活など、町全体を天然博物館と捉える「黒部川扇状地フィールドミュージアム事業」を推進し、町民皆さんが主体となって、地域資源を生かしたまちづくりを進め、地域への誇りや愛着を醸成することで、新たな魅力交流を生み出してまいります。  

黒部市議会 2016-12-13 平成28年第6回定例会(第3号12月13日)

また、地域観光ギャラリーでは、山、川、海のフィールドミュージアムテーマに、高低差4,000メートルの巨大ジオラマや映像などにより地域の大自然を紹介しています。  これらの施設におきましては、中学生以下は入場無料となっており、体験しやすい環境になっているものと考えております。  そのほか、市内の小学校4年生と中学校3年生の全てが吉田科学館で天文の学習をしております。

入善町議会 2016-12-01 平成28年第17回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

次に、入善フィールドミュージアム構想について伺います。  フィールドミュージアム構想については、昨日の会派アクセス中瀬議員代表質問もございましたので、ダブらないように端的に質問させていただきます。  9月の議員全員協議会にて、フィールドミュージアム構想についての基礎概要として私どもに関係資料が示されました。その冒頭には、中心テーマは「水」とあります。  

入善町議会 2016-12-01 平成28年第17回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

今から16年前、平成12年12月議会では、フィールドミュージアム、エコミュージアムについて議論が交わされ、水博物館構想の進展についてただされました。  平成13年に作成された水博物館構想においては、従来のような箱物中心ではなく、豊かな水環境そのもの天然博物館フィールドミュージアムと捉え、その中で黒部川扇状地活動や研究の中心としたみずはく事業を展開してきました。  

入善町議会 2016-09-01 平成28年第16回(9月)定例会(第2号)  一般質問

町長は今回、入善フィールドミュージアム構想策定で、テーマは水、町全体を水の博物館に、まちづくりを展開していくというふうに申されました。  私たちは、次の世代の子どもたちに引き継いでいくために、水と子どもたち共生エリア、サテライトの創出という観点からも重要に思います。  

入善町議会 2016-03-01 平成28年第14回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

町の豊かな水と、それにまつわる文化生活天然博物館と捉える「黒部川扇状地フィールドミュージアム」推進への取り組みとして、豊かでおいしい水を求めて、町内外から多数の利用者が訪れる高瀬湧水の庭の環境整備を行うとともに、新たに、園家山野外活動施設の跡地を活用した、水くみや休憩ができる親水広場整備し、豊かで清涼な湧水に触れて楽しむことができる場の創出を図ります。