258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

話が前後しますけど、例えば高齢者の方はコピーをするのも大変だとか、コピーして、給付の郵送の仕方も分からんとかという人も何人かありました。実際、周り人たちも「そういうばあちゃんどもがでかいとおったがやぜ」とか言われました。それはそれでいいんですけど、そういう人たちが漏れなくあたるようなことを求めていきます。  以上です。  質問の5番に入ります。  

滑川市議会 2020-03-07 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 7日)

その磁力を、専用受信あるいは対応可能な補聴器受信することで、マイクに入った音を直接受信、補聴器から聞くことができるというシステムです。周りの騒音に影響されず明瞭に聞くことができます。  先ほど言ったように、福祉介護課と1台ずつ置いてあるわけですけども、このシステムが一番効果を発揮するというのは、例えばこの会場のように広い場所であります。会議や講演、演劇などが催される場所であります。  

富山市議会 2020-03-03 令和2年3月定例会 (第3日目) 本文

また、国のほうで作られたポスター掲示なのですけれども、ポスターキャッチコピーが、「「育休いつ取る?」それが職場の合言葉」という形で、育休応援宣言ポスター掲示もされているようでしたので、また参考にしながら今後も進めていただければと思います。  次の質問に入ります。  街路樹対策についてお尋ねいたします。  

滑川市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第3号12月10日)

こういったようなことにつきましては、これまでの第2子以降の保育料無料化や、中学生までの医療費助成など、そういった本市独自の子育て支援施策、そういったようなものが功を奏しまして、出産時期、出産や家を建てるといった新築をに市内に転入される、そういった子育て世代が増加しているものというふうに捉えております。  以上でございます。 ○議長(原 明君)  青山幸生君。

富山市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会 (第3日目) 本文

近隣の水橋花の井町では、この事件が取り上げられた新聞の切抜きを掲示板に張って、さらにコピーを各戸に配布、回覧していました。  水橋西部地区水橋中部地区自治振興会でも、各町内会長に向けてこんな事件が起こっているとの案内と注意喚起があったそうです。  いろいろな方々の御協力、御尽力があり、幸い、これまで詐欺や窃盗などの被害の報告はありません。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

外国人技能実習生の受け入れに対する町の姿勢につきましては、企業技能実習生として入善町に居住されるということであれば、その制度に従い外国人登録を行うとともに、必要な行政サービスを提供することに加えて、住民とのトラブルにならないよう、例えば、ごみのパンフレットの多言語版の作成や、窓口での自動翻訳導入などで、適切な窓口対応も行っているところであります。  

富山市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会 (第3日目) 本文

市といたしましては、今年度基本計画を策定していく中で、再生可能エネルギー活用策1つとして、複合施設へのペレットボイラーを活用した冷暖房機器導入についても検討してまいりたいというふうに考えておりますが、これまでも全庁を挙げて、部局横断型でペレットボイラーを活用した冷暖房導入についていろいろと検討をしてきたところでありますが、いろいろと課題も多いことで、なかなか進まなかったわけでありますが、今後

高岡市議会 2019-06-02 令和元年6月定例会(第2日目) 本文

こうした状況を踏まえて、本市としては、新規出店者既存店への開業支援リニューアル支援商工会議所等との連携による経営相談などのほか、平成29年の商店街活性化条例の制定をに、平成30年度よりがんばる商店街づくり推進事業を設け、店舗の多言語化キャッシュレス化推進を後押しするなど、商店街及び個店支援に努めているところでございます。  

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

JAみな穂管内では、白ネギ里芋生産拡大を目指しておりますが、町といたしましても、昨年度は、JAみな穂の白ネギ調製ライン保冷庫の設置、里芋の選別乾燥設備整備支援を行ったところであります。  また、町では、白ネギ里芋以外にも県の推奨する品目についての支援を実施しており、入善園芸作物販売力強化ブランド化に寄与するものと考えております。  

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

147爆買いをする欠陥戦闘F35をやめるだけで老人ホームが1,100カ所もつくれるんです。  金融庁が老後の生活は年金だけでは無理だから2,000万円の資産をつくれと発表し大問題になっています。とるだけとっておいて年金では生活できないと国が宣言するなんて、国の責任を放棄する許されない話です。  

滑川市議会 2019-03-09 平成31年 3月定例会(第3号 3月 9日)

ぜひ普及していただきたいと思うのですが、このデジタル波に対する戸別受信の開発というのは、膳亀部長はよく知っておられると思いますが、国の対応は随分遅れておりまして、昨年、一昨年ですね、平成29年の8月に初めて、メーカーや研究者を集めた検討会議がやられておりまして、昨年3月にようやく報告書というのが出ている状況なんですね。やっとなんですよ。

高岡市議会 2019-03-04 平成31年3月定例会(第4日目) 本文

災害のときだけではなく、この訓練をに人種、言語を越えた交流が生まれ、多文化共生が進むことを期待しております。  次に、本市の安心・安全と地域経済地域産業に関連が深い学童保育について伺います。  昨年、能町小学校において小学校1年生の希望者が殺到したため、学校側と協議をし、使っていない普通教室を放課後だけ暫定的に利用して待機児童をなくすこととなりました。

黒部市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第2号12月12日)

大好きと本気で言えるまちづくりキャッチコピーを掲げ、市議会に参画させていただくことになりました。私は、大学を卒業し、生まれ育った大好きな黒部で、何か地域の役に立ちながら人生を送りたいという思いでUターンしました。これからは18人の市議会議員の中の1人として、市民の皆様のために、そして黒部の未来のために働きたいと思っております。

高岡市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会(第2日目) 本文

特に、ファクスの上に大変重要な情報、当局からの情報、会派からの情報が、無造作に紙が出ているのを見ると、セキュリティという言葉が非常にむなしく思えてくる次第です。  当然ながら、職員の方々も私たち議員と同じように情報の多くを紙でやりとりされているのではないかと思います。冊子「たかおかの環境」、もちろんこちらも紙です。

黒部市議会 2018-09-10 平成30年第5回定例会(第2号 9月10日)

現在のペット検査は更新時期にきていると言われております。以下、6つの質問をいたします。  1、ペット検査とは。  2、現在、1日稼働は何人か。  3、受診料は安くならないのか。  4、1日何人なら採算が合うのか。  5、稼働率を上げるためのPRの工夫は。  6、新規投資計画は再びペット装置か。  病院長のわかりやすい、責任あるご答弁を求めます。