1825件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

2つ目質問です。  令和3年11月に開催された上市町子育て環境検討プロジェクト会議において、不登校児童を抱える保護者相談支援体制の充実に関する要望を聞いたことから、2月からゆめぽっけ2階に学齢期子どもを持つ保護者向け悩み事相談室を設置したことは本当にすばらしいことだと思います。既に町民の方の利用があるそうで、本当に必要な場所だったと思います。ありがとうございました。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

2つ目は、空き家、空き地を減らすことです。特に相続放棄による所有者不明の土地や建物を減らしたい。  この町から出ていった者の家を、なぜ残った者たちのお金、税金で処理しなければならないのかと、やりきれない思いではありますが、私の権限でやれることは何でもやってみるというスタンスでおります。  それでも、原因を一つ一つ潰していかない限り、空き家は減りません。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

2つ目は、学校等の建設に関わって引き上げられた固定資産税率は、元に戻すべきではないですか。もし今後も続けるなら、一旦税率を元に戻し、再度町民に問うべきではないか伺います。  学校などの改築当初は、政府の補助金を受けるには頭金になるものが必要とされていました。その後、税率を元に戻すべきではという質問に対して、歳入の増加を見込むことができないので、町の貴重な財源になっているというものでした。

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

まず1つ目は、校内での安全マップ掲示2つ目は、通学路での現地確認3つ目は、日常の安全指導であります。  具体的には、1つ目安全マップ掲示でありますが、学校で作成している安全マップの中に、校区内にあるこども110番の家にシールを貼って、子どもたちがいつでも確認できるように児童玄関等掲示し、周知を図っております。  

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

市民福祉部長 霜野好真君登壇〕 ○市民福祉部長霜野好真君) 続いて、2つ目項目新型コロナウイルス感染症対策についての1点目、ワクチン接種の人と3回目のワクチン接種についてお答えいたします。  市では、3回目となる追加接種について、本日12月13日から医療従事者対象に開始をいたします。

射水市議会 2021-12-13 12月13日-02号

次に、議員質問の6点目、少子高齢化社会対策2つ目、シニア世代活躍推進についてお答えいたします。 議員御発言のとおり、シニア世代がこれまでの豊かな経験や能力を生かし、社会参加され、生きがいややりがいを持って地域で御活躍いただくことは、健康寿命の延伸のみならず、今後の地域を担う人材育成につながるものと考えております。 

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

2つ目の項は、高岡古城公園についてであります。  高岡城につきましては、慶長14年に前田利長が築城したことに始まり、途中、金沢藩民間払下げ決定などについても、当時の市長に当たる服部嘉十郎らの公園指定運動によりまして明治8年に高岡公園に指定され、城郭の破壊の危機を逃れ、現在の公園に向けての整備が始まったそうであります。  

高岡市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日目) 本文

2つ目は、この5年間で見えた様々な課題にどのような視点で、どのような施策に生かし、そして今後取り組んでいかれるのか、お伺いします。  最初に申し上げましたとおり、外国籍市民は様々な不安や問題を抱えている方が少なくありません。そんな中、外国籍市民に支持されているのが、庁舎1階にある外国人のための生活相談コーナーです。

高岡市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日目) 本文

まず、大きな項目2つ目、公民館活用について、これの1項目めネット環境を生かした、今後の公民館活用についてのお尋ねについてお答えをいたします。  市立公民館を含む公共施設には、市民利便性向上や防災の観点から公衆無線LAN整備されておりまして、施設利用者が自由に利用できる環境となっております。  

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

優先課題推進事業2つ目は「新型コロナウイルス感染症対策事業」であります。  ワクチン接種体制の確保や各種ガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染症拡大防止のための各種施策のほか、新しい働き方や地域経済活性化などのアフターコロナを見据えた施策については、国や県の動向等を踏まえ、必要な事業費を見積ることとしております。  

高岡市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日目) 本文

次に、大項目2つ目は、現在策定中の高岡総合計画第4次基本計画についてです。  現在の高岡総合計画基本構想は、平成29年度から計画期間が始まり、令和8年度までの10年間の市政運営基本方針が示されています。ちょうど令和3年度が折り返しの5年目ですが、それに基づく基本計画及び実施計画は、最終年度につき新たな計画策定が必要です。  

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

2つ目は、国民健康保険税には均等割制度があり、町では扶養家族1人に2万4,600円が徴収されます。子どもが増えれば増えるほど負担が増えることになり、少子化対策にも子育て支援にも逆行すると思われます。  国は来年度から、未就学児に限って均等割を50%軽減します。国の制度に上乗せして18歳までの軽減はできないか伺います。  

射水市議会 2021-09-29 09月29日-04号

2つ目は、議案第58号 令和2年度射水水道事業会計処分利益剰余金処分についてであります。そして、議案第59号 令和2年度射水下水道事業会計処分利益剰余金処分についてであります。 この2件についてでありますが、令和2年度水道事業利益2億8,300万円、下水道事業3億8,300万円、2つで計6億6,600万円であります。上下水道事業は、おのおの2億円以上が数年続いております。

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

次は、2つ目であります。 65歳以上の重度心身障害者医療費助成についてであります。 65歳以上の重度心身障害者医療助成については、今までずっと償還払いでありました。これを現物給付病院窓口で無料にすべきと考えます。これは、65歳以下の方はそのようになっているんですね。それなのに、65歳以上の年寄りの人がこういうことになっていること自体、非常におかしいんじゃないかと。

高岡市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

大きな2つ目は、新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金についてであります。3点お聞きします。  第1点は、対象店舗数は幾つなのか、お答えいただきたいと思います。  2つ目は、支給額決定の基準、考え方について、お聞きします。  最後に、感染拡大の推移を見ながら、支給は1回にとどめず複数回の支給を検討すべきと考えますが、当局の見解をお聞きして、私の質疑といたします。