462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2015-03-07 平成27年3月定例会 (第7日目) 本文

安全・安心な食料生産する家族的農業経営を育て、食料自給率向上させる政策、そして地域農業家族農業経営地域の暮らしを支える農協を発展させてこそ、地域地域経済活性化する道です。  日本政府は、昨年の「国際家族農業年」に関し、家族農家小規模農家が「持続可能な食料生産の基本である」との2011年国連決議を支持しています。

氷見市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会−06月12日-02号

議会の委員会でも視察に行っていらっしゃるはずですが、東北の中に葛巻町という町がありまして、この町については現在、エネルギー自給率が180%以上、食料自給率100%を超えるという町があるんですね。  この町については、30年前にそういうまちづくりビジョンをつくって、そして今日までその目標達成に向けてやってきた。エネルギーについては風力や何かで自給しながら、既に売電をしているという状況です。

黒部市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2号 3月10日)

これでは食料自給率向上農業の持つ多面的機能の発揮も不可能になると思います。市長の見解を求めます。  また、コメ生産調整を2018年度までをめどに廃止する方針を決定いたしました。TPP交渉に参加し、コメ農家の先行きに不安を感じている農家が大半なのに、この上、生産調整の廃止、余りにも唐突で、コメだけをつくっている農家には経営が成り立たなくなると心配している人が大勢います。

南砺市議会 2014-03-07 03月07日-02号

我が国の食料自給率は4割にも届かず、毎年5,000万トン以上の食料を輸入しております。それにもかかわらず、1年に至る食料廃棄物は約1,700万トンで、そのうち家庭からの食品ロスは200から400万トンと推計されております。また、レストランやスーパーなどの業者からのロスは、約2倍の500から800万トンと言われております。 

入善町議会 2013-12-01 平成25年第2回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、水田フル活用策として、食料自給率向上の新設であります。この代表するものに、飼料作物作付に対して補助金を出すとしています。今まで大豆や麦の作付を拡大してきた農家は、高額の作業場、農機具等設備投資を行ってきたところです。それが急に、米をつくれ、飼料作物に転換せよという政策農家は翻弄され、困惑を隠し切れません。政府一貫性のない政策でしょうか、ただただあきれ果てるばかりです。  

魚津市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第3号) 本文

国の方針では、食料自給率自給力向上に向けた水田フル活用政策として、米以外の作物をつくる転作の条件整備を挙げています。飼料米生産などを推進する施策の一つであります。  魚津市の飼料米生産の実態はどうなのか、そして飼料米は需要として多くあるのか、この2点について答えてください。  また、国の減反政策影響によって、不便な耕作地生産性の低い耕作地が放棄されて耕作放棄地が増加すると懸念されます。

魚津市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第2号) 本文

さらに、食料自給率は39%から27%程度に低下するとも言われております。  また、富山県の試算によりますと、県内の農林水産物産出額は約300億円減少すると試算されております。なお、農作物に限れば約285億円減少し、特に基幹作物である米への影響が大きく、農産物の減少分の8割を占めると試算されておるところであります。  

立山町議会 2013-12-01 平成25年12月定例会 (第2号) 本文

食料自給率も下がり、ひいては日本人の胃袋は外国任せになってしまうことにつながるのではないでしょうか。  TPP参加交渉からの即時撤退を求める大学教員の会の呼びかけ人である醍醐聰東大名誉教授は、「TPP反対戦いは、ふるさとを守る戦いだ」ときっぱり述べています。  町長はぜひふるさとを守る立場で反TPP立場に立つべきだと思いますが、見解を伺います。  

高岡市議会 2013-09-04 平成25年9月定例会(第4日目) 本文

本市にとっての農業政策高岡食料自給率を上げるためにも重要であり、力強い農業力を目指していくことが必要だと思います。営農組合中核農家の発達している本市において、6次産業化推進などによって経営強化を図ることは経営基盤の安定につながり、担い手の確保や農村定住高齢化にも一定の対策になっていくと思います。

高岡市議会 2013-09-01 平成25年9月定例会 索引

‥‥‥‥‥‥‥‥ 144   岡田経営企画部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 144   寺嶋総務部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 145  12番 水口清志‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 146  1 農業政策について   ・ 6次産業化推進など経営基盤強化を含めて、農村振興高岡市の食料自給率

富山市議会 2013-06-03 平成25年6月定例会 (第3日目) 本文

日本農業が壊滅的な打撃を受け、食料自給率が40%から27%(平成25年3月15日、内閣官房試算)までに落ち込むことから、会派としてはTPP参加に反対しています。TPPに参加した場合の富山市の農業農村環境への影響についてお聞かせください。  次に、公契約条例についてお伺いいたします。