1470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2011-03-04 平成23年3月定例会 (第4日目) 本文

1点目に、環境モデル都市を標榜する本市として、太陽光発電パネルLEDによる街路灯防犯灯と、これにより発電した余剰電力を活用する無散水式の消雪装置とを組み合わせて整備することを提言いたしますが、所見を伺います。  2点目に、雪国ならでは、富山市ならではの課題に対して、産学官が連携して製品開発を行っていくようなイノベーション能力環境モデル都市として必要だと考えますが、所見を伺います。  

高岡市議会 2011-03-04 平成23年3月定例会(第4日目) 本文

今後、子育てや高齢者福祉をはじめ、防災防犯など安全・安心確保環境文化コミュニティビジネスなど地域社会のさまざまな分野で、市民地域、団体、企業と行政とが連携してネットワークを組んで活力ある地域社会をともにつくり上げていこうとする新たなシステムを構築し、子供から高齢者までが安心して暮らしていける社会実現を目指したいと考えております。  

射水市議会 2011-03-02 03月02日-01号

防犯対策につきましては、自主防犯パトロール隊青色回転灯装備車への活動支援を初め、情報発信活動などを積極的に推進し、明るいまちづくりを目指してまいります。 消費者行政充実につきましては、昨年12月1日に開設した市消費生活センターを拠点とし、相談窓口の拡充を図るとともに、消費者が悪質な業者の被害に遭わないよう、消費者教育啓発講座広報活動に努めてまいります。 

富山市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会 (第1日目) 本文

防犯対策については、警察防犯協会などと連携しながら防犯意識啓発地域防犯環境の向上を図るとともに、自主防犯組織育成支援に努めてまいります。  また、引き続き、安全担当職員を4つの地区センターに、地域みまもり職員を14区域にそれぞれ配置して区域内を巡回し、危険箇所の把握と連絡、道路公園施設等点検等を行い、安全で安心まちづくり推進を図ってまいります。  

入善町議会 2011-03-01 平成23年第9回(3月)定例会(第4号)  討論・採決

また、医療費助成を中学3年生にまで拡充し、それにあわせて、乳幼児、児童妊産婦医療費所得制限の撤廃、人口増定住化促進対応として都市計画マスタープラン住まい街づくり計画の策定、環境対策としてLED防犯灯設置事業や小水力発電導入可能性調査の実施、そして年末に唐突に発表された転作面積の増加に対し輸出米での対応を図る施策などがあります。  

入善町議会 2011-03-01 平成23年第9回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

その町民参画型の政策を進める中で、各地区には、自主防災会自主防犯パトロール隊、あるいはケアネットチームなどの新たなコミュニティ組織が立ち上げられ、それぞれの組織のリーダーを中心に御活躍いただいているところであります。しかし、その実態は、区長さんや民生委員さんをはじめとする地区役員方々が複数の役職を兼任されており、一部の地区役員に大きな負担がかかる状態となっております。

入善町議会 2011-03-01 平成23年第9回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

防犯上あるいは作品の管理上の問題点もあるかもしれません。また、地域スタッフ協力なども必要になってくるかもしれませんが、町民の多くの方々に触れてもらう、ある意味前向きな施策とも思います。例えば、運転免許証を返納された高齢者方々が毎日余暇を楽しんでいる、そういった暇な時間に、のらんマイ・カーに乗って町民会館まで美術品を見に行く。

入善町議会 2011-03-01 平成23年第9回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

また、地球温暖化対策として、より消費電力の少ないLED防犯灯の導入促進を図るため、各地区に5基ずつモデル的にLED防犯灯を設置するとともに、地区での設置に対して支援を行います。  さらに、水利権の取得に関する規制緩和が議論されていることから、動向を見極めながら、小水力発電導入可能性について調査を行います。  続いて、「地域資源を活かした魅力あるまちづくり」についてであります。  

小矢部市議会 2011-03-01 03月01日-01号

堅固な消防救急体制を構築し、防災対策防犯対策に継続的に取り組むことは、安心感あふれる暮らしをつくるためには必要不可欠な施策であります。 消防救急体制整備につきましては、4月から砺波市・南砺市とともに、新たに設立されました砺波地域消防組合により、広域化メリットを生かした消火活動救急活動を行ってまいります。

黒部市議会 2011-03-01 平成23年第2回定例会(第1号 3月 1日)

さらに、新年度からは、市内の防犯灯のLED化に計画的に取り組んでいくこととしており、これらの取り組みにより低炭素社会実現に努めてまいります。  第2の方針「地域特性を活かした産業育成まちづくり」についてであります。  農業の振興につきましては、平成22年度から戸別所得補償制度モデル対策がスタートし、新年度からはさらにその対象範囲が拡大されることとなります。

立山町議会 2011-03-01 平成23年3月定例会 (第3号) 本文

次に、防犯灯についてお尋ねいたします。  各地区設置する防犯灯については、町が整備費の一部を助成し、電気料についても所要経費の4分の3を補助しているところであります。ところが、子どもたちが通学する各地区集落間においては、必ずしも防犯灯が設置されていないところもあります。暗い夕方の道を子どもたちが通学する姿は、とても不安を感じるものがあります。  

南砺市議会 2010-12-22 12月22日-04号

・スポーツ、芸術・文化施策推進について8文化財の活用及び美術館・図書館などの充実について9高等教育機関整備について10女性教育及び青少年健全育成に関することについて民生病院高齢者児童等福祉対策促進について2障害者(児)福祉対策促進について3市民健康増進施策推進について4環境保全及び環境衛生対策について5病院事業推進について6交通安全と事故防止対策推進について7暴力犯罪防止及び防犯対策

氷見市議会 2010-12-21 平成22年12月定例会−12月21日-04号

学校建設に伴う通学路等関連施設整備については、交通安全だけでなく、暴力誘拐等に対する防犯の観点からも対策が必要であり、子どもたちの安全・安心確保を第一に、関係機関と協議の上、早急に整備していただくよう希望するものであります。  以上、総務文教委員会の結果報告といたします。 ○議長久保健三君) 以上で、各常任委員長報告は終わりました。

小矢部市議会 2010-12-15 12月15日-03号

また、そのお金を使ってもいいですよというふうに言われていますが、たくさんの防犯なり、それからドライバーの会でも100人ぐらいいます。全員入りますよということになると、そういう何万円も保険に使われるということが本当におおむね理解されているんでしょうか。もう一度ご答弁願います。 ○議長中村重樹君)  民生部長 松本信明君。