109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2016-09-03 平成28年9月定例会(第3日目) 本文

先日の9月1日の防災の日に合わせ、県内各地自然災害を想定した訓練が行われ、防災意識の高揚が図られたところであります。  同じころ、ブーメラン台風と呼ばれた台風10号が東北、北海道に甚大な被害を及ぼしました。岩手県の高齢者老人ホームで9人の犠牲者を含み、今なお行方不明者が多くおられ、さらなる犠牲者の出ることが予測されています。

高岡市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会 索引

(3) 防災の日を機に小中学生への啓発強化や中学校などで防災部を設置し、地域におけ    る防災避難訓練の多彩な活動に生かしては。   (4) 災害時の避難所などで女性の視点を取り入れるため、女性防災リーダーの養成を。   (5) 避難行動支援者登録状況は。また、避難支援ガイドラインの徹底を。   (6) 全市内の避難所海抜表示を行うなど、市民の理解と意識啓発の推進を。  

小矢部市議会 2015-09-15 09月15日-04号

9月1日、防災の日、政府首都直下地震を想定した総合防災訓練を実施しました。各地でも訓練がなされました。私たちは4年半もたちましたが、東日本大震災、もう4年もたったのかという思いです。いまだに復興ははかいかず、そして今回の水害、テレビから見る光景は余りにも無残です。 小矢部市でもシェイクアウトをされ、多くの市民の方々が参加されたとのことです。

富山市議会 2015-09-03 平成27年9月定例会 (第3日目) 本文

毎年、関東大震災が発生した9月1日は台風の襲来が多い時期でもあり、災害への備えを怠らないようにとの戒めを込めて「防災の日と制定されました。  その日にあわせ、富山県内では、大地震を想定した一斉参加型の防災訓練、「シェイクアウトとやま」が県内各地学校企業など約13万7,800人が参加して行われました。

入善町議会 2015-09-01 平成27年第11回(9月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

毎年9月1日は、防災の日であります。この防災の日は、国や地方公共団体、そして国民の防災意識を高めるため、1923年9月1日に関東大震災が発生したことにちなんで、1960年に制定されたものであります。  また、この防災の日を含む1週間を防災週間として、全国各地防災に関する行事などが行われました。当町においても、この防災の日を前に、8月23日に町総合防災訓練が行われたところであります。  

滑川市議会 2014-09-12 平成26年 9月定例会(第3号 9月12日)

そこで、1番といたしまして、9月1日は防災の日でした。滑川市はどのような取り組みで臨んでいらっしゃったのかお伺いいたします。  富山県では、地震を想定した県民一斉参加型の訓練シェイクアウトとやま」が県内全域学校企業福祉施設などで行われ、計13万6,518人が緊急時に備えて防災意識を高めたと報道されていました。滑川市の状況をお聞かせください。 ○議長(岩城晶巳君)  岡本総務課長

黒部市議会 2014-09-09 平成26年第5回定例会(第3号 9月 9日)

9月1日は、防災の日それに関連して、7日は黒部市総合公園中心に、平成26年度富山総合防災訓練が実施されました。日本は、火山列島、地震大国、そして台風等自然災害大国でもあります。  本市におきましても、決してよそごとではありません。防災減災老朽化、メンテナンス、耐震化等々の対策に、安心・安全、そして、命を守る十分な体制の構築が必要であります。  

南砺市議会 2014-09-08 09月08日-02号

先日の防災の日にちなみ、世の中といいますか、防災に関する話題で本当に持ち切りになり、不幸なことに日本各地で大きな降雨災害もあったりしましたので、さまざまに工夫を凝らした防災思想啓発について取り組みなどされておりましたこと、いろいろ本当に報道がなされており、また先月末には南砺市の総合防災訓練が実施され、実戦さながらの救助訓練を体験させていただいたところであります。

上市町議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第2号) 名簿

.11番 酒 井 恒 雄    1 防災及び関連の所見について    (1)土砂災害警戒区域及び特別警戒区域が当町では何箇所把握確認されている      のか    (2)セギ板の取扱いが困難なところは水門設置補助金を出せないか    (3)地域によっては水路管理者がはっきりされていなく、指導されてはどうか    (4)土砂災害ハザードマップがどのくらい周知活用されているのか    (5)防災の日

立山町議会 2014-09-01 平成26年9月定例会 (第2号) 本文

9月は1日の「防災の日中心として、8月30日から9月5日までを防災週間としております。立山町に何らかの災害が起こった場合、町民の皆様の命を守る使命を担い、この場に立たせていただいているとの自覚を深めるべく、この9月定例会において、いま一度、我が町における防災とは、減災とは何かを考える機会としてまいりたいと思います。最後までよろしくお願いいたします。  

滑川市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会(第2号 9月11日)

この間、9月1日の「防災の日小矢部市が、市民4,000人が参加して訓練したと。もちろんあそこは津波はありません。地震に対する対応ということだったんだろうと思います。そういうのをやられたということを聞いております。  やはり滑川市としても、もちろん滑川は山もあれば海もあるということでございます。各地区によって方法は違うんだろうと思います。

入善町議会 2013-09-01 平成25年第23回(9月)定例会(第2号)  一般質問

9月1日、防災の日には、政府の全閣僚が参加して、南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練が実施され、そのほかにも首都圏の9の都、県、市は合同で、首都直下地震を想定した防災訓練を行ったことが報道されております。  90年前、死者、行方不明者10万5,385人という国内災害史上最悪犠牲者を出した関東大震災。この惨禍を忘れぬように戒めを込めて定められたのが「防災の日」、9月1日です。