151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2015-09-14 09月14日-03号

教育長日光久悦君)  重点重要要望につきまして、今後いろいろと庁内でも検討してまいりたいと、このように考えております。 ○議長石田義弘君)  15番 砂田喜昭君。 〔15番 砂田喜昭君登壇〕 ◆15番(砂田喜昭君)  庁内で検討するということは、教育長とすれば、さっき、強く実現を要望したいということですから、それに載せるように主張されるということですね。

氷見市議会 2015-09-10 平成27年 9月定例会−09月10日-02号

ただし、富山県においては、そうなりますと富山市を中心としたものしかできないということになりますので、これは県のほうでも強く今重要要望に掲げていただいております。高岡市と西部6市、いわゆる1つ都市が核になるんじゃなくて多極分散型という形で、県域全体を1つ中枢連携都市圏ということで取り組みができないか、そういうふうに制度が今変わってきております。  

黒部市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第2号 9月 7日)

本市では昨年度から重要要望事項としており、また魚津市・滑川市・入善町・朝日町とともに組織する朝日滑川間国道バイパス建設促進規定同盟会としても積極的に要望活動を行っているところであり、今後も早期の4車線化に向けて引き続き取り組んでまいりたいと考えておるところであります。             

黒部市議会 2015-06-15 平成27年第2回定例会(第3号 6月15日)

黒部市は、国・県への28年度予算要望に対する重要要望事業の中で、公共下水道推進、3点の事業要望がありますが、ここでは汚水処理事業事業関連系事業推進の点について、取り上げさせていただきます。  ご存じのように公共下水道事業黒部宇奈月処理区のうち、黒部処理区は平成4年に一部供用を始め、現宇奈月処理区とを含め、既に計画的な改修・更新が進められているところであります。

黒部市議会 2014-12-11 平成26年第8回定例会(第3号12月11日)

これを皮切りに、本市重要要望事項として、県をはじめ関係機関に今後働きかけてまいる所存であります。  次に、6点目、都市計画道路新駅中新線の延伸についてお答えをいたします。まず、本路線の概要について申し上げます。新駅中新線のうち、先日、新駅から現国道8号までの県道区間開通式が行われ、市道新堂中新線とあわせて市道三日市出島線までの区間、延長約3.7キロメートルで供用しております。

黒部市議会 2014-09-08 平成26年第5回定例会(第2号 9月 8日)

さきに、英の会、伊東議員の質問にお答えしたとおり、黒部地域防災計画では土砂災害危険警戒区域指定箇所が210カ所あり、土砂災害危険箇所の対策・対応につきましては、重要要望事項として県・国に要望を行っておりますが、今後も事業新規採択に向け、引き続き要望してまいりたいと考えております。  

入善町議会 2014-09-01 平成26年第6回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

その内容といたしましては、3つの構想ルート調査研究の上一本化し、富山県の重要要望として国等に働きかけていただくようお願いをしているところであります。  言うまでもなく、北アルプス横断道路整備されれば、議員御案内のとおり、富山県と長野県や関東圏との距離が大幅に短縮されることになり、経済、観光文化交流の発展に飛躍的な効果が期待されます。  

立山町議会 2014-06-01 平成26年6月定例会 (第2号) 本文

この規制については、前々から舟橋町長が主張し、町の重要要望事項として県に提案されてきた内容でもあります。  条例の運用に当たっては、名実とも実効性のある全国に誇れる条例となるよう、具体の事業もあわせ、町として強く意見具申すべきであると思いますが、町長のご見解をお伺いいたします。  

黒部市議会 2013-12-09 平成25年第5回定例会(第2号12月 9日)

今後も、県への重要要望などの機会を捉え事業化を図るよう要望してまいります。  次に2点目の、県道黒部宇奈月線桜井中学校前の歩道整備についてお答いたします。桜井中学校前の歩道整備につきましては、市の要望を受け県が、平成2年頃から桜井中学校線交差点から桜井中学校2号線交差点までの約220メートルの区間を幅2.5メートルの歩道整備を実施しておりました。

黒部市議会 2013-06-13 平成25年第3回定例会(第2号 6月13日)

5点目、地区自治振興会重要要望書についてであります。地区自治振興会では、毎年今頃になりますと地区要望の取りまとめに大変苦労しておられます。大変頭を悩ませる課題であります。  沢山の要望件数から、緊急性重要性必要性など、件数を絞り込み、順位のこともまた大変な作業であります。  地区住民要望にこたえるための、有効な作戦を練りながら進めて、毎年地区要望を提出しているのが現状であります。  

黒部市議会 2013-06-07 平成25年第3回定例会(第1号 6月 7日)

6)また、その課題に対して、当局はどのような検討をするのか  2 市内観光資源調査研究について   (1)布施川ダム上流にあるとされる鍾乳洞について、調査考えは   (2)県立自然公園の今後の整備計画について   (3)県並びに黒部市において、周辺の環境整備計画にどのようなことが考え      られるか  3 市民病院の今後の経営方針について   (1)病院長考えは  4 地区自治振興会重要要望

黒部市議会 2013-03-11 平成25年第1回定例会(第3号 3月11日)

現在は、関西電力の主催により年間約2,000名程度の規模で公募による見学会が実施されているところではありますが、黒部ルート一般開放市民の悲願でもあり、市政をあずかる者といたしましては、引き続き市の重要要望として、国・県並びに関西電力に対して、粘り強く働きかけていく所存であります。