628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2021-06-25 06月25日-04号

閉会継続審査事件の申出一覧委員会名件名議会運営1 議会運営に関することについて 2 議会会議規則委員会条例等に関することについて 3 議長諮問に関することについて総務文教1 行財政効率的執行について 2 市政重要施策推進について 3 土地利用基本計画について 4 防災対策について 5 市税賦課について 6 市税等徴収収納率向上に関することについて 7 学校教育充実教育環境

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会〔資料〕

                             ┃ ┠───────┼───────────────────────────────────────────────┨ ┃       │ 1.行財政効率的執行について                               ┃ ┃       │                                               ┃ ┃       │ 2.市政重要施策

射水市議会 2021-03-19 03月19日-04号

閉会継続審査事件の申出一覧委員会名件名議会運営1 議会運営に関することについて 2 議会会議規則委員会条例等に関することについて 3 議長諮問に関することについて総務文教1 行財政効率的執行について 2 市政重要施策推進について 3 土地利用基本計画について 4 防災対策について 5 市税賦課について 6 市税等徴収収納率向上に関することについて 7 学校教育充実教育環境

南砺市議会 2021-03-02 03月02日-01号

このような中、令和年度には南砺まちづくりビジョンに基づいた新たな事業や、これまで進めてきた重要施策のほか、令和年度から持ち越しになった事業も多くありますが、こうした社会の急速な変化に対応し、南砺市の未来を描きながら今後の施策に反映させていけるよう、新年度も全力で取り組んでまいりたいと考えております。 それでは、提案いたしました議案について、提案理由をご説明いたします。 

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

当然のことながら、歳入では新型コロナウイルス感染症影響により町税が大幅に減収となることが見込まれておりますが、これまでの行政サービスの低下を招くことなく、さらに重要施策については新規拡充を図ることで町民の負託に応えた新年度予算を編成されたものと思っております。  

黒部市議会 2021-03-01 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 1日)

このほか、少子高齢化人口減少という最大の壁に立ち向かい、持続的な地域活力創出を図る重要施策に対する「健やか・展やか・朗らか黒部創造事業」や新型コロナウイルス感染症の「拡大防止のための施策」や「新たな日常」の実現のために必要な「ウィズコロナ・アフターコロナ対策事業」については、優先課題推進事業として、可能な限り予算化に努めたところであります。  

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会〔資料〕

                             ┃ ┠───────┼───────────────────────────────────────────────┨ ┃       │ 1.行財政効率的執行について                               ┃ ┃       │                                               ┃ ┃       │ 2.市政重要施策

射水市議会 2020-12-24 12月24日-04号

閉会継続審査事件の申出一覧委員会名件名議会運営1 議会運営に関することについて 2 議会会議規則委員会条例等に関することについて 3 議長諮問に関することについて総務文教1 行財政効率的執行について 2 市政重要施策推進について 3 土地利用基本計画について 4 防災対策について 5 市税賦課について 6 市税等徴収収納率向上に関することについて 7 学校教育充実教育環境

南砺市議会 2020-12-15 12月15日-02号

これらの解決や、その他重要施策推進に向けて議論を通年で行うことで、従来以上にスピーディーな意思決定施策実施につながる大きな改革であると考えております。 特に本年度は、新型コロナ感染症への対応のため、毎月のように臨時議会を招集させていただいたこともあり、適時適切な審議の場の重要性を特に実感しております。

小矢部市議会 2020-12-11 12月11日-03号

そこで、先ほどのため池周辺整備のことについて改めてなんですけれども、ため池周辺整備として耐震化防災が非常に急がれるところでありますが、今後、国の重要施策として早期に進められると期待しております。 防災の観点、農業の継続、そして、古代から近世まで、さまざまな要所として歴史を重ねてきました。寿永荘周辺ライオンズ遊歩道、カッコウの庭が整備されており、また、あずまやも2か所あります。

高岡市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日目) 本文

これまで行政組織については、職制スリム化、すなわち決裁ライン決定ラインの短縮ということに通ずるわけですが、職制スリム化係制への移行、市政運営における総合的な政策立案機能を強化するための市長政策部設置特命事項や部局横断的な重要施策の調整などを行う政策監設置などを行うとともに、これらを通じて職員にスピード感を持たせて総合的に施策推進する、そのような組織体制の確立を図ってきたところであります

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第2号) 本文

菅政権重要施策の一つとして打ち出された不妊治療・不育症治療保険適用について徐々にその方向性が明確になっておりますが、こうした取組により妊娠・出産への可能性を広げ、経済的に諦めようとしていた方にとっても希望の光となると考えます。  我が町も以前よりこうした不妊治療・不育症治療への支援に積極的に取り組んでいただいているところであります。

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第1号) 本文

今後も、少子高齢化人口減少進行に対応しながら、税をはじめとする財源の確保と次期立山総合計画に掲げられた重要施策の効率的かつ効果的な実施に取り組まれるとともに、立山公共施設等総合管理計画に基づき健全な財政運営に努められるように求めます。活気ある立山町を目指し、地方創生に取り組んでいただきたい。  以上であります。  

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

様々な行政サービスはもとより、ストップ人口減少に必要な重要施策事業にスムーズに取り組めるよう、引き続き「入るを量りて出ずるを制す」の姿勢で、健全財政を堅持した適切な予算の編成と執行に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りますようお願いを申し上げます。  以上で、日本共産党を代表しての松田議員への答弁とさせていただきます。  

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会〔資料〕

                             ┃ ┠───────┼───────────────────────────────────────────────┨ ┃       │ 1.行財政効率的執行について                               ┃ ┃       │                                               ┃ ┃       │ 2.市政重要施策

黒部市議会 2020-09-25 令和 2年第6回定例会(第4号 9月25日)

今後、本格的な人口減少少子高齢化進行や、世界的に流行している新型コロナウイルス感染症影響等により、本市における財政状況はますます厳しいものになると考えられる中、第2次総合振興計画では、複数の大型建設事業をはじめ、市民一人ひとりが安心して心豊かに暮らせる魅力ある「黒部市」の創造に向けた各種重要施策が数多く計画されております。