818件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2021-06-14 06月14日-02号

また、帰宅後、学校外においても、遊びスポーツ、ふだんの社会生活において、子供本来の自由活発な行動に制限や規制がかかり、自主性創造性が育つ環境が奪われ、精神的なストレスを抱えてしまっている子供たちも多いのではないでしょうか。 全国の例では、マスクを着けたまま体育をし、酸欠熱中症で倒れるなど、まさに通常では考えられない状況が続いています。

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

宿題はできたら終わり、ぱーっとやって外へ遊びに行っていたのではないでしょうか。中には、やらなくて先生に怒られるという方もおられたかもしれません。  AIドリルがあれば、その場での採点が可能であり、その場でどこが間違っていたのか確認ができます。また、児童に興味を持たせやすく、自学に対してのハードルを下げることができます。そして、教職員はその児童がどこを理解していないのか把握することが簡単であります。

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

54 ◯ こども家庭部長(田中 伸浩君)  本市では、保護者が仕事などにより昼間家庭にいない小学生を対象に、放課後などにおいて健全な遊び生活の場を提供することを目的として、地域児童健全育成事業と、一般に放課後児童クラブと言っております放課後児童健全育成事業、さらに地域ミニ放課後児童クラブ事業3つ事業基本として実施をしております。  

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

北陸では、冬期の子どもの外遊びが限定されることから、雨や雪の日に子どもが遊べる施設整備について、これまでも市で議論してまいりましたし、県へも要望しておりました。  現在、富山県が検討している新川こども屋内レクリエーション施設整備についてですけれど、市としてどのように関わっていくのでしょうか。

黒部市議会 2020-09-10 令和 2年第6回定例会(第3号 9月10日)

放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準(平成26年厚生労働省令第63号)に準拠する条例第9条では、児童健全育成事業所運営主体と言っておりますけども、この事業所は「児童遊び及び生活の場としての機能並びに静養するための区画を設け、支援の提供に必要な設備及び備品を備えなければならない」とされています。

氷見市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会−09月08日-03号

クラブ内では、1つ、子どもたち発達段階に応じた主体的な遊び生活が可能となるよう、自主性、主体性及び創造性を向上させる支援を行う、2つ基本的な生活習慣を確立するための支援を行う、3つ安全面に配慮しながら、子どもが自ら危険を回避できるよう支援するといったような大きな3つ支援を中心にクラブが実施されているわけでございます。

南砺市議会 2020-09-07 09月07日-02号

より専門的なアドバイスが必要と判断した場合は、遊びを通しての支援教室相談会への参加小児神経科医師による精神精密健診への参加を促すなど、必要な支援に結びつけております。 ○議長向川静孝議員) 石川議員。 ◆7番(石川弘議員) 先ほども話しがあったとおり、早い段階でそうした兆候を見つけて、早く療養対処するいうところがここのポイントだと思います。 

富山市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会 (第2日目) 本文

あるいは駐車場の位置の再検討だとか、あるいは自然散策道の改善だとか、施設内のテレビカメラの設置だとか、バーベキューなんかの食料の一元化だとか、あるいは冬場の活用として、雪上トレッキング子ども用そり遊びの建設、あるいはログハウスの増設なども考えて、収益性のある施設にしていけばどうかなというふうに思っています。  

小矢部市議会 2020-06-19 06月19日-03号

ゆったりと受け止めながら、学びとともに人間関係の形成、遊び休息をバランスよく保障する柔軟な教育が必要だというぐあいに思うわけです。そうした柔軟な教育は、子供を直接知っている学校現場創意工夫を保障するということこそ大事だと。先ほど出合議員も言われたように、教員の一定の自主性というのが非常に大事だというぐあいに思うわけでございます。 

小矢部市議会 2020-06-18 06月18日-02号

なお、熱中症防止の観点からは、小学校におきましては、気温が30度以上の日は休み時間は外で遊ばないよう校内放送でアナウンスをしたり、30度を超えない日も外遊びをするときは、できるだけ帽子をかぶるよう注意喚起をしているところでございます。また、休み時間中には、担任から児童に対しまして、適宜、水分補給を促すなどの取り組みも行っているところでございます。 

射水市議会 2020-06-15 06月15日-03号

児童生徒には、詰め込み過ぎず、余裕と遊びが必要であり、このことを実施するためには、子供を直接知っている学校現場先生方創意工夫を保障してこそ、実現できるのではないかと考えます。また、先生負担が大きくなると思うが、どのように対処されるのか、当局の見解を伺いたいと思います。 2つ目に、コロナ感染症身体的距離の確保の矛盾についてであります。 学校での新型コロナ感染症対策で、3つ基本があります。

氷見市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会−06月12日-03号

これにより、木のよさ、氷見産材のよさをPRしていくほか、木のおもちゃを入り口に、実際に生きている木や身近にある自然への愛着を育むような場として、海浜植物園ならでは遊びの場、学びの場を創出し、木育を進めてまいりたいと考えております。 ○議長荻野信悟君) この際、暫時休憩いたします。  再開は午後1時からといたします。