711件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2006-06-21 平成18年第3回定例会(第4号 6月21日)

その結果、黒部市を含む下新川海岸は、日本海特有の寄りまわり波、海底溝が近い海岸線、大小の河川整備土砂供給関係漁港等突堤整備による沿岸表砂の減少など、海岸侵食の複雑な原因究明と、諸課題解決への取り組みが必要であり、また一方では、豊かな自然にあふれる、魅力ある渚でもあります。  

滑川市議会 2006-06-13 平成18年 6月定例会(第2号 6月13日)

また、市街地における地域現状課題、解決策などを話し合うため、関係町内会各種団体代表者有識者の方々を委員とした市街地活性化推進協議会を早急に設置することとしております。さらに、市内各地市政懇談会を開催するなど、さまざまな機会を利用しまして、ご意見やご提言を承っているところでございます。  

滑川市議会 2006-06-08 平成18年 6月定例会(第1号 6月 8日)

さらに、関係町内会代表者有識者などとともに地域現状課題、解決策などを話し合う協議会を、早急に設置することとしております。  また、とりわけ空き家空き地の問題については、新たな居住者活用方法を求めて「空き家空き地情報バンク」を市ホームページに設置し、情報収集と公表に努めているところです。  

高岡市議会 2006-06-03 平成18年6月定例会(第3日目) 本文

今ほども申し上げましたとおり、人事評価システムの導入に当たりましては多くの課題がありますことから、これらの課題解決に向けて先進的な事例における制度の内容や問題点課題などを十分に調査研究し、かつ本市に適合したものに整理していく作業が必要であると考えております。現在はその基本調査に取り組んでいるところでございまして、来月には先進都市への視察を予定いたしているところでございます。  

氷見市議会 2006-04-25 平成18年 4月臨時会(第1回)−04月25日-01号

提案理由の説明の中でも申し上げましたとおり、当面の課題解決に取り組むとともに、氷見市民が喜び、遠き人々来るまち「人と自然がなごむ200万人交流都市 ひみ」の実現のため、渾身の努力を傾注してまいります。  平成18年度のスタートに当たり、議員の皆様をはじめ市民皆様方には一層の御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げまして、お礼の御挨拶にさせていただきます。  ありがとうございました。

滑川市議会 2006-03-06 平成18年 3月定例会(第1号 3月 6日)

また、関係町内会代表者有識者などとともに地域現状課題、解決策などを話し合う協議会を設置することとしております。  地域コミュニティ活性化につきましては、町内会など地域各種団体が創意と工夫をもって主体的に取り組むソフトの事業を支援することが有効であることから、新年度において新たに「地域コミュニティ活性化事業」を創設することとしております。

富山市議会 2006-03-04 平成18年3月定例会 (第4日目) 本文

そこで、本市といたしましては、新しい公益的サービスの担い手としての市民活動を支援するとともに、地域課題解決に向けて行政市民市民活動団体などとが協働し、よりきめ細かな公共サービス提供が実現できる市民協働型社会の構築を進めてまいりたいと考えております。  次に、現状町内会活動をどのように評価しているのか。

富山市議会 2006-03-03 平成18年3月定例会 (第3日目) 本文

この「富山人材育成基本方針」では、1つには公務員としての高い倫理観使命感を持った職員、2つには市民立場を理解し、情報提供し、市民と協働して課題解決に取り組む職員、3つには専門性政策形成能力を持った職員、4つには新たな課題に挑戦する職員5つにはコスト意識スピード感覚など、経営感覚を持って組織を運営する職員、この5つを「目指すべき職員像」として掲げており、職員研修充実・強化などを通じて、

富山市議会 2006-03-02 平成18年3月定例会 (第2日目) 本文

この「人材育成基本方針」では、「新しいまちづくりへの意欲能力を持ち、市民から信頼される職員育成」を基本理念として、1番に、公務員としての高い倫理観使命感を持った職員、2番に、市民立場を理解し、情報提供し、市民と協働して課題解決に取り組む職員、3番に、専門性政策形成能力を持った職員、4番に、新たな課題に挑戦する職員、5番に、コスト意識スピード感覚など、経営感覚を持って組織を運営する職員

入善町議会 2006-03-01 平成18年第3回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、その課題解決のため、漁協自らが改善すること、町が援助すること、国、県にお願いすることは整理され行動計画となっているのか、答弁願います。  次に、種苗の購入についてであります。  現在は愛媛県松山市の種苗会社から購入し、輸送ストレスを少なくするため航空便で輸送されています。

魚津市議会 2006-03-01 平成18年3月定例会(第3号) 本文

その課題解決の手法としては、いろいろあるわけでございますけれども、なかなか「これが」という政策があるわけではございません。今現在ありますシルバー人材センターに代表される高齢者雇用促進事業、あるいは中高齢者の技能再訓練の奨励策もとっておりまして、こういう事業計画に掲載させていただいておるところでございます。

射水市議会 2005-12-14 12月14日-04号

そうしたことで、宿泊施設充実ということにつきましては、既存民間施設の拡充や新規誘致などを今後とも広く働きかけていくことが、今後の課題解決に少しでもつながると考えられますけれども、そのためにも、射水市が既存イベントやあるいは施設有効活用、それから、先ほどからも申し上げておりますような豊富な海の幸、野の幸、山の幸を大いにアピールしていくといったようなことを通じて、魅力ある観光拠点になることがまず肝要

富山市議会 2005-12-04 平成17年12月定例会 (第4日目) 本文

市政重要課題について、調査研究並びに情報収集及び提供を行うとともに、市に必要な助言を行い、課題解決促進を図るための政策参与につきましては、9月定例議会補正予算を提言し、議決をいただいたところであります。これを受けまして、10月11日に県庁OBの馬渕 清隆氏に最初の政策参与を委嘱したところであり、同氏には、県庁時代経験を生かす企業誘致推進をお願いしたところであります。

氷見市議会 2005-09-14 平成17年 9月定例会−09月14日-01号

平成18年4月の開校までには、スクールバスの運行方法やPTAの組織づくりなどまだ多くの課題が残っておりますが、次代を担う児童のより良い教育環境を備えるため、課題解決に全力を傾注してまいりたいと考えております。  加えて、少子化の進行に伴い、今後の市内の小・中学校の中・長期的な教育の在り方について、市民とともに考えていく必要があります。  

富山市議会 2005-09-05 平成17年9月定例会 (第5日目) 本文

まず、政策参与の設置については、本市重要課題であります企業誘致広域観光などについて、調査研究並びに情報収集及び提供をしていただくとともに、市に必要な助言をしていただき、課題解決促進を図っていくことが目的とされております。  それぞれの専門分野については、幅広い知識・経験を持っておられる民間の方から、市長がみずから責任を持って委嘱され、施策への反映についても判断されるとのことであります。

富山市議会 2005-09-04 平成17年9月定例会 (第4日目) 本文

地方分権が進展し、住民ニーズ多様化、高度化する中で、本市はさまざまな課題に直面しており、これらの中でも、特に、市政重要課題につきまして調査研究並びに情報収集及び提供を行いますとともに、市に必要な助言を行い、課題解決促進を図るために政策参与を設置しようとするものであります。  

富山市議会 2005-09-02 平成17年9月定例会 (第2日目) 本文

このことから、本市におきましては、旧富山市では、小学校区単位に設置された各地区の自治振興会や、地元の各種団体で構成されたふるさとづくり推進協議会などが地域課題解決に取り組む事業を支援するため、ごみ減量化資源化推進事業を初め、まち環境美化推進事業自主防犯組織地域ぐるみ除排雪事業などへの助成を行っており、今後、新市全域に拡大していくこととしております。  

富山市議会 2005-06-04 平成17年6月定例会 (第4日目) 本文

今後、ますます複雑多様化する住民の要望及び地域課題に対応し、一人一人の住民が主役の地域を実現するためには、これまで以上に、住民行政がお互いの役割を尊重し合い、ともに協力してその地域課題解決に取り組む、いわばパートナーシップ関係を築き、ともに考え、ともに汗を流すことが極めて重要であると認識しております。