714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 1999-09-14 平成11年第4回定例会(第3号 9月14日)

出し平ダムには自流の範囲内でということでなしに、ダム発電をしたものも含めて300トン流入というのが解釈だということでありました。それであったんならば、あとの10トンや20トン、そんな大した話でもないものを、どうしてやらなかったのかというのが人事を尽くしたのかどうかという私の主張であったわけであります。

氷見市議会 1999-09-13 平成11年 9月定例会−09月13日-02号

地方への権限や財源の移譲についてはまだまだ不十分ではありますが、自治体が自らの判断責任で法律を解釈し、条例をつくり、自立的に活動できる仕組みがようやく整ったといえ、今後、自治体には自己決定自己責任のもと、行財政運営において自立を目指す不断の努力と、それに伴う意識改革が強く求められてくると思われます。  

黒部市議会 1999-09-13 平成11年第4回定例会(第2号 9月13日)

リストラという言葉自身は、すぐに首切りというふうに、首切りと同義語に取り扱われようとしていますが、リストラというのは、決してそんなことでなしにスクラップ・アンド・ビルドをその企業の中でやっていくというのが、そのリストラの私は精神であったと思いますが、スクラップ・アンド・ビルドがなかなかできなくて、スクラップのところだけが特徴的に言われて、リストラというのは首切りだというふうに解釈をされてきたと、理念

高岡市議会 1999-06-03 平成11年6月定例会(第3日目) 本文

その後、平成6年に新高齢者保健福祉推進十カ年戦略、いわゆる新ゴールドプランが策定され、この新ゴールドプラン進捗状況を勘案し、平成12年度からスタートする介護保険制度の布石が打たれたと私は解釈いたしております。高岡市におきましても、市民参加による地域総合福祉推進事業を通じ、地域福祉システムづくりに取り組んでこられたと思います。  

黒部市議会 1999-03-10 平成11年第2回定例会(第2号 3月10日)

この状態をいろいろ解釈できるでしょう。「幼児期のしつけがなっていない」「先生の指導力の問題」「今の子供は変わってしまった」などなど、私たちは責任のなすり合いでなく、この現実を直視している子供と親と教師が一体となって、子供の成長を支え、確かめ合うことが求められているのであります。  児童虐待が増え社会問題となっております。  

高岡市議会 1999-03-03 平成11年3月定例会(第3日目) 本文

そもそも、旧ガイドラインに不備な点があったのは、公海上の後方支援活動憲法上問題があるとされてきたグレーゾーンだったからであり、憲法第9条の改正が必要になるという解釈があったからであります。  憲法学者はどう考えているか。「週刊金曜日」2月19日号が全国の憲法学者 360人にアンケートをとった結果が出ております。回答があったのは 131人、うち 128人が「違憲である」と答えたそうであります。  

小矢部市議会 1998-12-18 12月18日-03号

事情をよく知っている当時の議員には、これが核兵器廃絶緊急課題として訴えたものだと解釈できる人がおるかもしれません。しかし、この文章を読んで、市内の小・中学生でそのことを訴えているんだと、このことを理解できる人がおるとすれば、これは大変なものであります。 平和宣言はそれを読んだ人が、なるほど核兵器廃絶は非常に大事なことだ、そのためには勇気を持って声を上げていこう。

氷見市議会 1998-12-15 平成10年12月定例会−12月15日-03号

例えば氷見市は在宅でいこうあるいは施設対応でいこうということの幅は、各市町村の首長にかなり権限が与えられているというふうに私は解釈しておりますから、これは難しい問題ですから答弁は要りません。よく検討していただきたいと思います。  最後に、私が先ほど出した1つの提案、部長はこんなようなことも県に言っているという話が答弁の中にあったような気がしますが、これは私が出した案とどんなふうに違うのか。

黒部市議会 1998-12-11 平成10年第5回定例会(第2号12月11日)

政府自民党は、9日、コメをめぐる農業団体の態度が、早期の関税化完全自由化容認に固まったと解釈をいたし、年内にも、来年春からの関税化移行WTO世界貿易機関に通告する方針を固めたと新聞等が報道いたしております。  ご案内のように、94年のWTO協定で、コメ関税化しない代わりに、95年から一定量の義務輸入ミニマムアクセスが行われてまいっております。

高岡市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会 総括質問  本文

また、受けようと思っていないというような形で、あなたはこれだけだから受けなさいという問題でなくて、各自が申請するという制度だとも私は仄聞を、私自身がそのように理解解釈をしておるわけでございますが、それ自身合ってるかどうかちょっとわかりませんが、そういうようなことも含めて、決定に当たってでも聞き取り調査等々の問題、その中ででも若干不公平感が、いろんな面で先ほどもちょっと言いましたけれども、格差が出るんじゃないだろうか

滑川市議会 1998-09-14 平成10年 9月定例会(第3号 9月14日)

いわゆる「知る権利」というのがよく言われますが、これは憲法解釈問題を含めまして、さまざまな議論がなされておるところでありまして、国会に提出されている情報公開法案でも、条文には「知る権利」ということは盛り込まれておらないで、「行政文書開示を請求する権利について定めることを目的とする」というふうになされておりますので、当市においても、条例目的としては、今申し上げたような形で提案しておるわけであります

黒部市議会 1998-06-16 平成10年第3回定例会(第3号 6月16日)

歴代自民党内閣はこの問題に一切手をつけずに、ヤルタ協定の枠内でいろいろ解釈をこじつけるというやり方をとってきたのはご案内のとおりであります。千島列島はいらない、国後、択捉は千島ではないので返してくれと、ここは千島じゃないということを言ってるわけですね。こういう論法は国際的には全く通用しないわけであります。

滑川市議会 1998-06-15 平成10年 6月定例会(第2号 6月15日)

国民の知る権利ということにつきましては、憲法解釈問題を含め、さまざまな議論がなされているところであり、今国会に上程される情報公開法案でも条文には盛り込まれておらないで、冒頭には、「行政文書開示を請求する権利につき、定める」というような趣旨の案のように見受けております。これを目的とすると。

黒部市議会 1998-03-06 平成10年第1回定例会(第3号 3月 6日)

生地町の沿革誌を読んで、私のかってな解釈でその概要を申し上げます。間違いがあれば訂正をさせていただきます。  約1200年ほど前のその昔、今の生地の地はもともと空漠たる一原野にして、時々黒部川の水あふれきて、ほとんど浸水の止むことなきをもって人畜生息することかなわざりしところであったが、幾多の年月を経て、黒部川流れの方向に変動があり、それは古黒部の方に流れが変わったと思われる。

黒部市議会 1998-03-05 平成10年第1回定例会(第2号 3月 5日)

をつくるということについて、特急料金の場合は50キロなら50キロという数字を出しておるわけですか、それだけで充分、僕は境界というラインだったのではないかと、そこには何も県外とつける必要なかったんじゃないかと思うんですよ、高岡、石動まで出張する場合、やはり職員がスムーズに、有効に、迅速に動くためには50キロという制限だけあった場合は、充分、特急料金をもらって行けるわけですね、このままですと、このまま解釈