714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

201: ◯9番(五十里国明君) 和やかになったところで、次、3番に移りますが、昨年10月16日、入善建設協会会長より当局町道除雪に関する要望書提出されています。入善建設業者地域守り手として、これまで懸命に地域のインフラの維持管理に努めてきました。特に除雪作業では、住民ライフライン確保に昼夜を問わずその職責を果たしているのも事実です。

滑川市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3号12月15日)

どういうふうに子どもたちが通学しているのかということも一応順路も確認しまして行っておりましたので、本当に大切なときは、一番最初にお巡りさんが言われたのは、まず要望書を出してください、要望書を出してくださいの一点張りだったと思います。そのときが一番最初の初めの一歩じゃないかと思いますので、PTA会長ももちろんいらっしゃっておりませんでした。もう一度、これからどうするか、しっかりお願いします。

小矢部市議会 2020-12-11 12月11日-03号

教育委員会事務局長間ヶ数昌浩君)  校務支援システムの今後の運用ということでございますが、今後とも教職員の皆様からシステム改善箇所、これについての提案を受けていきたいと考えておりまして、その声をシステム改修要望書にまとめた上で、システム会社と協議を進める中でシステム改善を図りまして、教員の超勤時間の減少につなげてまいりたいと、このように考えておるところでございます。

氷見市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会−12月07日-02号

そこで、私はオープンで分かりやすい市政の一環として、各種団体からの要望書または各地区からの要望書、氷見市から県、国への要望書等が、市民皆さんが気軽に閲覧できるような仕組みが大切ではなかろうかと、私はそう思います。  ただ、現在のそのような要望書の扱い、担当のほうへ行って市民皆さんの声を届けようとすると、要望書は出ているかねというようなことをよく聞きます。

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

その後、9月3日には細入地域から、また10月27日には山田地域から義務教育学校設立要望書提出されています。今後、その他の地域からも同様の要望が出る可能性もあります。  細入地域山田地域での義務教育学校設立については、結論は今後の検討次第ということでしたが、私の感覚なのですが、水橋地域では義務教育学校が設立される可能性が高いのかなというような感覚を得ています。  

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

1つは、要望については要望書として年に一度、仮称ですが地区要望の日とか、そういうものを設けて、町長に直接出せるような体制を取っていただいて、また、まち懇については、当然町のテーマがあるべきであって、町のテーマテーマとして広げると。また、地区テーマについては、要望したことに対して前もって回答を出して、それに対して少しお互いキャッチボールをできるような方法が取れんかなというふうに思っております。  

小矢部市議会 2020-09-10 09月10日-03号

これは、小中学生のタブレットの一人1台所有化により、テレワーク等の新たな生活様式に必要な情報通信基盤整備として、ケーブルテレビ回線光ファイバー化を行うものですが、これは、小矢部市では子供たち通信環境整備を最優先の目的としているわけですが、8月12日、「市民報徳会」では、新型コロナウイルス対策に関する要望書提出させていただきました。

滑川市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 7日)

ただ、やはり滑川商工会議所青年部ですか、あそこのほうから要望書が、ああいうような図面が出ていたという、ちらっと見ておったんですが、そういうようなことも考えてやられたのかなと思いながら見ておったんですが、どうでしょう。 ○副議長竹原正人君)  上田市長。 ○市長上田昌孝君)  管理室を設けているようなオートキャンプ場は見たことありませんよ。ちょっと想像が先へ走っていませんか。

南砺市議会 2020-09-07 09月07日-02号

先月、市内3つのJAから酒造好適米救済へ向けた要望書提出されたようでありますが、市の対応について、お考えを伺います。 ○議長向川静孝議員) 此尾ブランド戦略部長。 ◎ブランド戦略部長此尾治和) 今回のコロナショックにより、飲食業界営業自粛などにより、日本酒の需要が激減したことから、酒蔵からの契約数量減少し、行き場のない酒米の発生による農家の収入減少が懸念されております。 

富山市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会 (第2日目) 本文

先日、水橋地区の5つの自治振興会会長連名で、水橋地区での義務教育学校設置についての要望書市長教育長提出されました。今ほども申し上げたとおり、水橋地区の小・中学校の児童・生徒数水橋西部小学校に限らず減少が進んでおり、このままでは一部の小学校では複式学級になるところもあるやに伺っています。

魚津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

183 ◯市長村椿 晃君) 市長への手紙専用用紙を6月の広報に折り込ませていただいたわけですけれど、その経緯ですが、魚津市では以前から、各地区各種団体の方々による要望書提出に加えまして、個人の方からも気軽に市への意見要望をお受けできますように、これはスタートが平成13年度になるんですけれど、魚津市ホームページ上の電子ご意見箱、これも名前は市長への

魚津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

一方、利用者皆さんの動きでありますが、交流館存続を求める6,036名の連名による要望書が本年2月に提出されたところでありまして、引き続き8月には、魚津文化協会交流館利用者で構成される利用促進会議が中心となって、交流館における持続可能な文化活動について考えることを目的とした学びの森みらい会議が組織されたところであります。  

小矢部市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、小矢部企業協会から平成30年5月8日付けで本市へ「小矢部市内全域における光ファイバー通信網完全整備について」ということで要望書提出されております。 地区住民からの要望につきましては、直接受けてはおりませんが、住民を取り巻く通信環境企業と同様であることから、早期整備に対する思いは同じであると、そういうふうに認識しております。 ○副議長山室秀隆君)  6番 加藤幸雄君。