142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2004-12-03 旧富山市:平成16年12月定例会 (第3日目) 本文

そのためには、建設部環境部所管縦割り行政見直し窓口一元化を図るべきであります。御所見をお伺いします。  また、マイカーや観光バス乗車中にトイレの使用を要求された場合のために、「公衆トイレマップ」あるいは「道の公衆トイレ」を記した冊子を市民及び旅行業者観光事業者などへ配布して周知してあげれば、もてなしの心が伝わると思います。  

入善町議会 2004-12-01 平成16年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

第3回入善町行財政改革町民懇談会におきまして、組織機構見直しについて、縦割り行政弊害の少ない組織にするよう指摘されておりました。現在、町の行政機構の中で、いろんな縦割り弊害が感じられ、また見受けられるところでありますが、特に福祉保健の分野の組織機構がややこしいような感じを受けております。

入善町議会 2004-12-01 平成16年第20回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

また、各課関連あるいは全庁にわたる事業効果問題点を把握し、縦割り行政弊害を補う仕組みづくりが必要であると考えるものであります。  そのほか若干の意見を申し上げます。  町民税及び固定資産税の税収が年々下がっている厳しい財政の中、すべての予算額に対し支出額が下回っております。これは事業を進める中で合理化経費節減に努めた結果で、高く評価するものであります。

入善町議会 2004-06-01 平成16年第18回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

少し縦割り行政的なような形で聞こえましたけれども、総務課長も全体的な管理する立場として、こういった凶悪な犯罪に対して、そして日ごろの職員対応等について、保育所問題もございますが、そういったものをどのようにして危機管理をしておられるのか、そこを、力強い説明を伺いたいなと、このように思います。

滑川市議会 2004-03-15 平成16年 3月定例会(第4号 3月15日)

朝日町では、町民ニーズが多様化する中で、行政効率化を図り、機動的に対応できるようにするということで、現在9つの課を5つにし、組織スリム化縦割り行政の解消を図る組織改革を、今の3月議会に提案されております。この点についてお尋ねをいたします。  第6点といたしまして、文化・スポーツ振興財団の業務の見直しと分離の問題であります。  

高岡市議会 2004-03-04 平成16年3月定例会(第4日目) 本文

懸念されることは、いわゆる縦割り行政弊害であります。そのそしりを受けないよう、切に求めるものであります。この点につきましてもお考えをお聞かせください。  最後に、この項で申し上げたいことは、当局では所管社会福祉課中心障害者中心とする考え方があるようでございます。そもそもこの事業の理念は、あくまでも高齢者障害者、乳幼児三者一体となって進める事業であります。

高岡市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会 索引

(2) 社会福祉課高齢介護福祉課児童福祉課の3課にまたがるため懸念される縦割り    行政弊害についての見解はいかがか。  2 「高岡市行財政改革推進方針」について(財政管理部長)   (1) 民間活力の積極的な活用について    1) 非常勤職員のさらなる効率的適性配置を今後どのように考えていくのか。    

小矢部市議会 2003-12-18 12月18日-04号

第1に、子供たちへの教育保育において、放課後児童健全育成事業に例を見るように、国の所管省の相違から、当市においても縦割り行政的に担当部署が分かれています。同じ児童で同じ施設という観点から、教育保育一元化に努めていただきたい。また、より良い市民サービスを目指した行政改革という観点からも、このような場合は柔軟な対応に努めていただきたい。 

小矢部市議会 2003-12-09 12月09日-02号

そして、この調査のやり方については、これまでのように業者に委託をするという、丸投げの調査ではなくて、職員自身が小矢部市の地図を広げて、研究、検討するというふうにすれば、調査費も少なくて済むし、そしてこの問題では民生部産業建設部共同によって、縦割り行政を改めて、共同して進めると、新しい行政改革に取り組む出発点にもなると思うわけであります。 

入善町議会 2003-12-01 平成15年第16回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

また、各課関連あるいは全庁にわたる事業効果問題点を把握し、縦割り行政弊害を補う仕組みづくりが必要であると考えるものであります。  1つは、町民にわかりやすい組織改革であります。例えば保健情報室健康福祉課を再編した健康、福祉保健の一体化や、高齢者や子育てに関する専用の係を設置するなど、住民に身近でわかりやすい窓口の実現であります。  

滑川市議会 2003-09-12 平成15年 9月定例会(第2号 9月12日)

加えて言うならば、折からの地方自治体における少子化の進行や財政状況の悪化などの現状に即し、現行の縦割り行政を乗り越えて、両者の機能効果的に活用し、就学前幼児のよりよい育成環境を整備する方向性を自らの手で暗中模索するところからスタートしなければならないものと私は考えております。  幼保一元化に関する当市の今後のスタンスについて、まず第1点お伺いをいたします。

入善町議会 2003-06-01 平成15年第12回(6月)定例会(第4号)  討論・採決

県内のワンストップ受付先進地である婦中町を例にとるまでもなく、行政の主人公である住民利便性を無視した職員に都合のよい事務分担排他主義であり、縦割り行政と言われても返す言葉がないと思うところであります。当局にお願いをするわけでありますが、年度末を待たずに早急な改善を求めるものであります。  次に、第6款農林水産業費水産業振興費藻場造成事業の財源である繰入金であります。  

魚津市議会 2003-06-01 平成15年6月定例会(第3号) 本文

それと、これからは、あまり縦割り行政にこだわらず、地区公民館、大衆のコミュニティーセンターとしての機能として、もっと幅広く活用してはどうか、所信を伺いたいのであります。  続いて、義務教育期について、教育基礎づくりの勉学はもちろんですが、社会や地域に、それに恵まれない人に奉仕精神ボランティア活動や物の大切さ、ありがたさを知る活動、身をもって体験というのも必要ではないでしょうか。  

立山町議会 2003-03-01 平成15年3月定例会 (第3号) 本文

それから、先ほど縦割り行政とか横割りいろんなことがございましたけれども、窪田議員ご指摘のとおりでございまして、そういうことがあってはならんということで、時代のニーズ、そしてまた町民とある意味では価値観を同じにするということで、このような組織機構見直しということを9月ごろまでやりたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。