204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2004-03-03 平成16年3月定例会(第3日目) 本文

2点目は、今後の経営健全化に取り組むに当たって、セリオ内の空き店舗対策、毎年赤字となっているグリーンパーキングなどの諸課題がありますが、これらも含め、この経営支援策による経営改善について、オタヤ開発株式会社はどのような見通しを持っているのか。  3点目として、市はオタヤ開発株式会社経営状況をチェックする必要があると考えますが、その具体的な方策をどのように考えておられるのか。

高岡市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会 総括質問 目次

市長)    2) 経営支援策の要請が1月27日にあったと聞くが、議会になぜ報告がなかったのか。     (市長)    3) 駅南に大型スーパー進出の際、どんな対応策を協議してきたのか。(助役)    4) どんな専門店がいつどんな理由で撤退したのか経過説明を。(助役)    5) その後空き店舗解消のためどんな努力を払われてきたのか(助役)    6) 経営危機を招いた取締役社長の責任は。

高岡市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会 索引

123   細呂木教育長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 123 休 憩(午後2時17分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124 再 開(午後2時34分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124  21番 金平直巳‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 124  1 オタヤ開発への経営支援

高岡市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 総括質問 目次

(3) 中小企業再生経営支援体制への取り組みを。(市長)   (4) 産官学の連携による「新技術開発」の推進を。(市長)   (5) コミュニティビジネス導入を。(商工労働部長)    ・ 各種サポート情報の提供を。    ・ 助成制度、その他支援制度などの導入を。    ・ 市民活動共同オフィス整備を。    ・ 起業家支援セミナーなどの開催を。   

高岡市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 総括質問  本文

さらに、中小企業再生経営支援体制取り組みですが、ここ数年、倒産企業が大変増加しております。市内の昨年の倒産件数は34件で144億3,300万円というようなデータでございますが、12月に入って中小企業総合事業団相談ホットラインにはもう年の瀬でございますので本当に資金繰りとか、また金融に関する相談が増加しているというような報道がございました。

入善町議会 2003-06-01 平成15年第12回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

就労奨励金、田畑のあっせん、経営支援など必要と思うが、町長の所信をお聞かせいただきたい。  いずれにしても、このようなニーズを持って農業公社がスタートしたわけですから、公社にも大いに期待をしているところです。  次に、入善町雇用創出企業立地助成制度が新設されましたが、その活用状況について質問いたします。  

黒部市議会 2003-03-19 平成15年第2回定例会(第4号 3月19日)

この北陸新幹線本市に予定されている仮称「新黒部駅」の整備促進新駅周辺土地利用交通施設計画、そして並行在来線分離後の経営支援などについて審議し、必要に応じ関係機関に要請するため、上程した次第であります。  本件は、「10人」の委員をもって構成する「北陸新幹線整備促進特別委員会」を設置し、これに付託の上審議することにいたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。             

入善町議会 2002-03-01 平成14年第3回(3月)定例会(第2号)  一般質問

しかし、農家への経営支援策のほとんどは、今月末までか1年間という期限つきで、実際に受けた損害とかけ離れていることはもちろんのこと、食肉関連業者への対策は、融資にとどまっています。BSE対策を悪用した雪印食品の犯罪が発生し、一層、国民の不信、ずさんな仕組みをつくった農水省への批判が広がり、事態を悪化させております。  

黒部市議会 2001-12-13 平成13年第7回定例会(第3号12月13日)

創業経営革新などを目指す事業者の身近な相談窓口として、今年の1月に「うおづ地域中小企業支援センター」を開設し、経営支援体制整備しております。今後とも、県、商工会議所など、関係団体との連携を図り、きめ細かな中小企業支援策が行える基盤整備を図ってまいりたいと思っております。  なお、吉田議員さんから、借りているお金の返済の猶予を支援することができないかというご要望、ご意見であります。

高岡市議会 2001-12-04 平成13年12月定例会(第4日目) 本文

次に、出資に応じるということになれば、このたびの北銀再建策である改新プログラム21で示されている店舗の統廃合については事前協議を行うことや、本市経済を支える中小企業者への経営支援等についても、行政として地域実情等に配慮し、北陸銀行に強く要請していく必要があると考える。見解はとの質疑に対し、高岡市としての意見北陸銀行に対ししっかりと伝えていきたいとの答弁がありました。  

高岡市議会 2001-12-03 平成13年12月定例会(第3日目) 本文

特別保証枠の借り入れに対する条件変更につきましては、期間延長だけの条件変更によるものは要管理債権としての扱いは受けないことから新規融資に当たっての条件にはなりませんが、利率を引き下げる条件変更につきましては金融機関による経営支援とみなされ、要管理債権扱いとなり、新規融資に当たっての条件となるということでございます。

黒部市議会 2001-03-08 平成13年第2回定例会(第3号 3月 8日)

また、創業経営革新などを目指す事業者の身近な相談窓口といたしまして、今年の1月に魚津地域中小企業センターが開設され、経営支援体制整備いたしたところであります。  今後とも、商工会議所さんをはじめとした関係団体との協力体制を含め、きめ細やかな中小企業支援策が行える基盤を整えることで、経営健全化に努めていくところであります。  

黒部市議会 1998-03-06 平成10年第1回定例会(第3号 3月 6日)

研究に必要な対策というのであれば、農家の望む経営安定や自給率向上につながる農産物価格予算所得保障経営支援こそ充実させるべきであります。  農産物価格政策関係予算は2,751億円で、1980年度の7,723億円に比べますと35.5%、おおよそ3分の1に切っているのであります。この水準は、欧米と比べて異常に低いものであります。