15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

関連団体につきましては、地方自治法に規定する本市が出資等で関わっている法人では、現在1法人登録済みであり、残りの5法人におきましても、今年度中に登録申請を完了する予定であります。 今後も引き続き、関係部署等と情報を共有するとともに、インボイス発行のためのシステム改修を行うなど、来年10月の制度施行に遅れないように必要な準備を進めてまいります。 私からは以上でございます。

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

感染拡大防止のための臨時休校という趣旨において、学童保育については、感染の予防に留意した上で原則として開所するという国からの要請を踏まえ、緊急措置として、3月2日から学童保育開所時刻を午前8時からとし、必要な指導員数を確保し、利用登録済み児童を受け入れることとしたところであります。  

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第3号)  一般質問

また、学童保育につきましては、開所時間を通常午後2時のところ、夏休み期間などと同様、午前8時から開所して運営すること、利用は現在登録済み児童のみとし、新規の受け入れは行わないことなどを決定するとともに、保育所は通常どおり運営すること、児童センターは通常どおり開所しますが、小中学生のみの利用はさせないことなどを確認したところであります。  

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第1号) 本文

商品券を使用できる取扱店については、現在116店舗より申し込みがあり、先月30日の新聞折り込み商品券事業の周知を兼ねて、その時点で登録済み取扱店名を記載した啓発チラシを配布しております。  なお、非課税世帯町内事業所からの申し込みは現在も受け付けており、より多くの方々にご利用いただけるよう、今後も啓発活動を進めてまいります。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

また、今のところ、集団お見合い会には、既に登録済みのお見合い会員に加えて、新たな参加者を公募する予定であります。  なお、事業の詳細につきましては、今後世話やき隊の皆さんと相談をした上で、十分に検討しながら内容を詰めてまいりたいと考えておりますので、多少の変更などは御理解を賜りたいと思います。  町では、これからも新たな取り組みに積極的に挑戦しながら、「それ行け!

富山市議会 2014-03-02 平成26年3月定例会 (第2日目) 本文

なお、本市におきましては、電波伝搬調査実証実験を行った結果、概ね市内全域をカバーできることを確認しておりますが、万が一のバックアップとして、衛星携帯電話や大規模災害時に優先電話として登録済み車載用携帯電話を併用し、円滑な通信体制の確保に努めてまいりたいと考えております。  次に、デジタル化移行に伴うメリット及びデメリットについて問うにお答えいたします。  

南砺市議会 2010-03-09 03月09日-03号

先ほど申しました登録済みの3棟以外に、南砺市内登録文化財としてふさわしい、そういう建造物等があれば、所有者の方に登録申請をしていただくよう働きかけるとか、あるいは国や県への書類提出を手伝うとか、そういうふうにしてまいりたいと思っております。 そんなふうにして、登録文化財ができれば、それを地域まちづくりの重要な柱にしていただく、そういうふうになればいいなと、そんなふうに思っております。 

高岡市議会 2007-06-04 平成19年6月定例会(第4日目) 本文

次に、生産調整推進事業に関連して、品目横断的安定対策加入状況は把握しているのかとの質疑に対し、6月末まで受け付け中であるが、現時点で95経営体登録済みである。市全体で約4,500ヘクタールのうち2,075ヘクタールの加入があり、現時点で約46%の加入率となっているとの答弁がありました。  次に、品目横断的経営安定対策事業実施に伴い、放棄田荒廃地の増加を懸念する。

高岡市議会 2007-06-03 平成19年6月定例会(第3日目) 本文

しかしながら、世界遺産リストには2006年7月現在、文化遺産644、自然遺産162、文化自然の複合遺産24、合計830が登録済みであり、新規登録の門は非常に狭くなっていると仄聞しております。近世高岡文化遺産群世界文化遺産登録される見込みはどのように考えておられるのか、まず、お聞かせいただきたいと思います。  

  • 1