131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会 (第5日目) 本文

信次君)  御指摘の所属の時間外勤務が減少した特徴的な要因といたしましては、今ほども申し上げました情報統計課につきましては、部内の応援態勢構築あるいはマイナンバー制度の導入に係る業務量の減少、職員課におきましては、昨年度ございました議員報酬改定に係る業務が今年度はなかったこと、ガラス美術館及び長寿福祉課においては、所属職員をそれぞれ1名増員したこと、環境政策課においては、昨年度開催されたG7富山環境大臣会合

富山市議会 2017-06-04 平成29年6月定例会 (第4日目) 本文

G7富山環境大臣会合本市で開催されてから1年余りが経過いたしました。本会合で採択された食品ロス削減などを目指す、富山物質循環フレームワーク推進に向け、官民の活動が活発化しているとのことであります。  とやま環境財団は、3月末に県内経済団体に対して、宴会時の食べ残しを減らす3010運動推進してもらうよう協力を依頼したとの報道がありました。

富山市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会 (第2日目) 本文

総会には、活動趣旨に賛同した160自治体のうち、全国から100近くの自治体の首長が参集し、来賓として山本環境大臣にも御出席いただき、激励のお言葉をいただきました。  総会では満場一致で初代会長に私が選任をいただきました。大役を仰せつかり、大変光栄に思いますとともに、責任の重さに身の引き締まる思いでおります。  

富山市議会 2017-03-04 平成29年3月定例会 (第4日目) 本文

この富山市が環境大臣会合なども開かれた、環境によい富山市なのに、この辺のにおいでは大変だなと思っております。  そこで、このふん害を、この市役所に入るときにも、松川べり市役所寄りの歩道、あるいは北側の交差点の角、あるいはもう1つ、公用車などが出入りするところのスロープになっているようなところもふん害でひどくなっております。  

富山市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会 (第1日目) 本文

これらに加え、昨年5月には、G7富山環境大臣会合とそれに伴うパラレルセッション、さらに11月には、レジリエント・シティサミットが相次いで本市で開催され、成功裏のうちに終了することができました。このような国際会議日本の一地方都市で開催されたことは大変意義深いものであり、富山市民としてのシビックプライド醸成にもつながったものと考えております。  

射水市議会 2017-02-28 02月28日-01号

循環型社会構築につきましては、昨年開催された先進7カ国(G7富山環境大臣会合資源の循環的な利用や使用量削減を目指す「富山物質循環フレーム」が採択されたことを踏まえ、食品ロス食品廃棄物削減に取り組むこととしており、具体的には、市民に対して食べ残しをしないという意識啓発を行うため、全市的に「30・10」運動を展開してまいります。 

黒部市議会 2016-12-12 平成28年第6回定例会(第2号12月12日)

ことし富山で開催されたG7環境大臣会合でも議題として取り扱われてございました。生態系に与える影響も含めまして、こちらの会議の内容に関してはネット等で調べたらでてきますので、詳しくは述べませんが、まずは市の認知度をお伺いさせていただきます。             〔市民生活部長 中 伸之君挙手〕 ○議長新村文幸君) 市民生活部長、中 伸之君。             

富山市議会 2016-12-02 平成28年12月定例会 (第2日目) 本文

そして、こうした一連の実績などが、本年5月のG7環境大臣会合本市開催に結びついたことは、紛れもない事実であると考えております。  このように、富山市がさまざまな国際機関等をはじめ国内外から高い評価を受け、本市でさまざまな国際会議が開催されるようになったことは、富山市の将来を担う子どもや若者を含め多くの富山市民の自信や誇り、すなわちシビックプライド醸成に大きく寄与したものと考えます。  

黒部市議会 2016-09-13 平成28年第4回定例会(第3号 9月13日)

消費者庁消費者基本計画工程表において、新たな食品ロス対策推進が定められたことや、本年5月のG7富山環境大臣会合における富山物質循環フレームワークの採択を受けて、県に食品ロス削減庁内プロジェクトチームが設置されたことなどもあり、県内では、食品ロス削減に向けた動きが活発になっておりますが、現在、県内食品ロスについての詳細かつ定期的な調査は実施されておらず、具体的な施策や目標を設定するために必要な基礎的