231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小矢部市議会 2009-09-10 09月10日-02号

補正内容は、一般管理費一般保険者療養給付費退職保険者療養給付費特定健康診査等事業費退職保険者等保険税還付金償還金及び高額療養費特別支給金増額並びに繰越金の確定に伴う基金の積み立てであります。 これらの財源といたしましては、国庫支出金療養給付費交付金県支出金及び繰越金増額により措置しようとするものであります。 

高岡市議会 2009-09-04 平成21年9月定例会(第4日目) 本文

国は、増大する医療費の要因の一つである内臓脂肪症候群による糖尿病高血圧症などといった生活習慣病に着目し、平成20年度から生活習慣病予防目的とした特定健康診査特定保健指導を各医療保険者に義務づけし、本市国民健康保険においても実施してきたところでございます。平成20年度の実績では、特定健康診査受診率は46.8%、特定保健指導は16%となっております。  

射水市議会 2009-09-04 09月04日-02号

このことから、本市では、受診率向上に向けて、従来からの未受診者への再通知や地域での啓発普及ヘルスボランティアによる呼びかけなどの実施に加え、今年度から受診券の発送時期や受診期間特定健康診査と合わせるなど医療機関受診しやすい体制とし、取り組んでいるところでございます。その成果もあり、今年度前期の受診率は、昨年同期に比べ若干ではありますが増加している状況であります。 

魚津市議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第2号) 本文

診療体制充実を図っておりまして、また救急の受け入れ体制の拡充や市のがん検診国保人間ドック特定健康診査受診者増加のほか、企業の健康診断の予約も多く受け入れるための努力をしておられるところであります。  さらに、市の広報などに定期的にチラシを配布することや、市民公開講座地区講演会講師派遣など、開かれた病院として労災病院経営改善を図ってもおられます。  

南砺市議会 2009-03-09 03月09日-02号

ご承知のとおり、平成20年度からは医療制度改革によりまして高齢者医療確保に関する法律に基づき特定健康診査、特定保健指導実施されています。この実施主体はそれぞれの医療保険者、すなわち市町村国保、政管健保や健保組合などでありまして、医療保険加入者に対して行われています。したがって、市町村平成20年度から国保保険者として国保加入者についてのみの健診の実施義務を負っているものでございます。 

射水市議会 2009-03-03 03月03日-01号

また、生活習慣病などの予防に着目した特定健康診査特定保健指導を定着させるとともに、人間ドックなどの健康づくり事業を推進し、医療費抑制に努めてまいります。 後期高齢者医療につきましては、高齢者の置かれている状況に十分配慮して、この制度趣旨改正内容などを丁寧に説明し、理解が深まるよう事業運営主体である富山県後期高齢者医療広域連合と十分な連携をとりながら周知に努めてまいります。 

高岡市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第1日目) 本文

さらに、40歳以上の方を対象に、生活習慣病予防医療費適正化目的とした特定健康診査及び特定保健指導を行います。  医療体制医療制度充実につきましては、高岡市民病院の一層の経営健全化を推進する中で、医師や看護師などの医療従事者確保、育成に努めます。また、心血管撮影装置をはじめとする高度医療機器の計画的な更新を進めてまいります。  次に、環境に配慮したまちづくりの推進についてであります。

入善町議会 2009-03-01 平成21年第20回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

年度においても、「健康にゅうぜん21計画」に基づき、従来からの保健予防対策充実するとともに、生活習慣病を引き起こす「メタボリックシンドローム」を改善するため、特定健康診査特定保健指導体制充実してまいります。  また、「からだの病気」以外にも、過労やストレスなどによる「こころの病気」が増加し、大きな社会問題となっております。

魚津市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第1号) 本文

議案第5号 魚津市国民健康保険事業特別会計につきましては、平成20年度から75歳以上の高齢者はすべて後期高齢者医療制度に移行しましたが、それに伴う拠出金や40歳以上を対象にした特定健康診査事業などを計上しております。今後とも医療費適正化を図りながら、他の医療保健事業との連携を密にしていきたいと考えております。  

高岡市議会 2008-12-03 平成20年12月定例会(第3日目) 本文

2項目は、特定健康診査についてお尋ねいたします。  この4月より、多くの疑問、問題を抱えた後期高齢者医療制度とともに、従来の基本健康診査にかわり40歳から74歳までの人を対象受診を義務づけされたメタボリックシンドローム内臓脂肪症候群)に着目した特定健康診査特定保健指導が始まりました。この特定健康診査にも、医療費抑制効果メタボ基準の根拠など多くの疑問、問題が指摘されています。

高岡市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会 索引

2 特定健康診査について   (1) 基本健康診査にかわり、40歳以上74歳以下の者に、特定健康診査特定保健指導が    義務づけされたが受診状況は。   (2) 特定健康診査等の実施年度において、75歳に達する者については法令上義務づけさ    れていなかったが、どれくらいの該当者がいたのか。また、該当者への対応は。   

富山市議会 2008-09-02 平成20年9月定例会 (第2日目) 本文

232 ◯ 福祉保健部長(佐伯  進君)  国民健康保険加入者被用者保険、いわゆる社会保険などの被扶養者につきましては、平成19年度までは、老人保健法に基づき市が実施する基本健康診査を受けていただくよう案内してきたところでございますが、平成20年度からは、高齢者医療確保に関する法律により、国民健康保険を初めとした各医療保険者に対して、特定健康診査

上市町議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第1号) 本文

今回の補正は、特定健康診査事業に係る事務費増額するものであります。  議案第79号 平成20年度上市町病院事業会計補正予算(第2号)につきましては、収益的収支支出を更正するもので、院内保育所入所児の増に伴い委託料を増額するものであります。  また、資本的収支におきましては、資産購入費指定寄附金をご趣旨に沿って追加するものであります。  

氷見市議会 2008-06-16 平成20年 6月定例会−06月16日-02号

年度から、医療制度改革の大きな柱の一つとして、特定健康診査特定保健指導実施医療保険者に義務づけられました。これは、従来の基本健診と異なり、内臓脂肪症候群、いわゆるメタボリックシンドロームに着眼し、糖尿病高血圧症などの生活習慣病の疑いのある方に保健指導を行い、生活改善を図ることにより疾病予防を図るものであります。